#4JPのハッシュタグ
#4JP の記事
-
アプリオRB-worksチャンバー取り付け
※時間がない人向けチャンバー交換する際に必要なものチャンバーメインジェットスロージェットやる気スプリングフック(結構重要)ウェイトローラー強化ベルトプーリーホルダー(ヤマハ用)各種レンチドライバーパワ
2025年3月4日 [整備手帳] またあきさん -
フロントホイール点検
上は4JPの参考写真です。ウチのアプリオと同型と思われます。
2022年6月10日 [整備手帳] いさちるきゃっとさん -
フロントタイヤの点検
フロントタイヤを外してじっくり点検しました。ウチのアプリオはタイヤに負担が大きいようです。
2022年6月10日 [整備手帳] いさちるきゃっとさん -
排気系の簡易整備
YouTube動画にしています。
2022年6月10日 [整備手帳] いさちるきゃっとさん -
伝統のYAHAMAマフラー
チャンバー交換するにあたり、ウエイトローラーとジェットを調整しました。ウエイトローラーは3gからほぼノーマルの6gへ。
2022年3月14日 [整備手帳] だ いさん -
2サイクルエンジンの燃費ってこんなものだったっけ?(燃費のお話)
長男がアプリオに給油して帰りました。早速、はじめてのみんカラへの燃費投稿。あれれ、リッターあたり20キロも走っていない…2サイクルの燃費ってこんなものだっけ?何CCか忘れましたが、前オーナーがKN企画
2021年9月6日 [ブログ] いさちるきゃっとさん -
DEESTONE D307
サイズは80/90-10です。モノタロウ価格で1本2189円というお値ごろ感のあるタイヤです。現在のタイヤで2セット目となります。タイヤのもちは、前回で6000kmぐらいだったでしょうか?乗り手が90
2021年8月27日 [パーツレビュー] いさちるきゃっとさん -
ジョグアプリオ(SA11J)メインジェット調整
チャンバーを装着してから10番程メインジェットを上げただけでちゃんとキャブセッティングをしていなかったアプリオ君。季節や天気によって良かったり悪かったりでうまく真ん中をとれていない。ローラーを限界まで
2021年7月11日 [整備手帳] だ いさん -
Sookular バイクLEDヘッドランプ 30W
【取り付けまでの経緯】ノーマルランプは白熱球でした。これをスタンレー電気製のハロゲンランプに交換していました。しかし光量不足は否めず夜間走行の不安はぬぐえませんでした。本来なら日本ライティングのような
2021年5月31日 [パーツレビュー] いさちるきゃっとさん -
エンジンストール
通勤で運用を始めてまだひと月程度のジョグアプリオ。給油のタイミングを逃し、ガス欠寸前とまではいわないが、割とぎりぎりまで無給油で引っ張ってしまった。でもまぁ、そこは6Lタンクのジョグアプリオ。メーター
2019年4月19日 [ブログ] だ いさん -
キャブのアクセルワイヤーネジ山切り
重量物のエンジンをプチプチのみという適当な梱包で送って来た為か、ポッキリ折れています。この部分だけ買えないので、ダイスでオスネジ山を切る事にします。
2017年11月22日 [整備手帳] Nabettieさん -
ヤマハ(純正) 3YJ用 3kjエンジン ジャンク
4JPもどき(フレームは4LV)に載っていた焼き付いていたエンジン(4JP用の3KJ)のオーバーホール用に、腰下&腰上用として購入。本体価格900円(笑)1500円のクランキングおk品もあったが、シャ
2017年11月20日 [パーツレビュー] Nabettieさん -
アプリオのHID化に向けて②
続いて、レギュレーターの交換です。事前に全波整流用のものを購入しておきます。オクなどで1000~2000円程度で売ってます。
2017年8月28日 [整備手帳] 関ちゃんさん -
アプリオのHID化に向けて①
原付の全波整流化・HID化です。写真の赤のファンを外します。
2017年8月28日 [整備手帳] 関ちゃんさん -
エンジンスワップ
50ccのエンジンを市住の駐輪場で交換するのは、どこのどいつだぁい????あたしだよっ!(にしおかすみこ でしたw)先輩に譲っていたアプリオですが、急にガラガラ音と共に走らなくなったとのことで確認した
2013年9月16日 [整備手帳] ふくしょうさん -
アプちゃんのパーツ大人買いしたったww
アプちゃんが我が家にやって来て2週間。あちらこちらに軽い不具合を見つけて交換部品を大人買いしました。上から、マフラー、インシュレーター、ブレーキパッド前後、プラグ、エアーフィルター、バッテリーです。こ
2013年7月16日 [ブログ] ガンバ☆さん -
家族が増えましたww
今日、実家より「ジョグ アプリオ」が嫁いで来ました。「アプちゃん」と呼んで下さい(笑)2006年式、4JP型 2サイクル 6.8psです。黄色ナンバーなのは...頭の良い方は察して下さい(爆)自賠
2013年7月8日 [ブログ] ガンバ☆さん -
電装系修理
試運転してるときに急にウィンカー&ブレーキランプ&ホーン&セルが光らなく&動かなくなって今まで放置してましたが、さんざんググってたら、どうやらキーシリンダーが怪しいということで、修理してみました。
2012年12月18日 [整備手帳] mst@さん