#4Cのハッシュタグ
#4C の何シテル?
-
kohorogiさん
2025年7月6日[整備] #4C クーラントタンク純正熱対策品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2865112/car/3547493/8291013/note.aspx
-
kohorogiさん
2025年7月6日[整備] #4C ホイールガリ傷修繕 https://minkara.carview.co.jp/userid/2865112/car/3547493/8291007/note.aspx
-
もりたさん
2025年6月5日[整備] #4C プラグ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/148388/car/1940180/8254764/note.aspx
-
mahyさん
2025年6月1日[整備] #4C TCTオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3114309/car/3659923/8251598/note.aspx
-
CzW1J0さん
2025年5月29日[整備] #4C ユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1479306/car/3659377/8247171/note.aspx
-
kohorogiさん
2025年5月25日[整備] #4C ガリ傷をタッチペンで補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2865112/car/3547493/8242640/note.aspx
#4C の記事
-
Stile チューニングECU
いわゆるロムチューン。4Cの場合、マップは1つでスロットルのダルが無くなっちゃう(純正NやAはスロットルあんまり開けない制御がはいっている)らしいのでDNA全てが同じ感じになります。どのモードでもエン
2025年7月28日 [パーツレビュー] GToneさん -
SCARA73 チタンマフラー サイド出し仕様
イタリアのSCARA73のサイド出しチタンマフラー。イタリアの手作りです。新品時はシルバーカラーですが全開走行でカラーチェンジします。バリエーションでセンター出しもあります。構成はマフラー、出口パイプ
2025年7月28日 [パーツレビュー] GToneさん -
給油口のここ水たまる?
ここ水たまってて正常ですか、、、?
2025年7月11日 [ブログ] Avene_Aveneさん -
Eibach Pro-Kit
コンペティツィオーネは純正と異なるスポーツサスペンションなる物が搭載されており、巡航時のヨーについては一切の不満はありません。が、80キロからの加速時におけるフロントリフト時のふらつく操舵性がどうして
2025年6月26日 [パーツレビュー] 70sunさん -
ALIANT ALIANT X6
ALIANT X6に交換してから、走行中にエラーが出てセーフモードに入ってしまうトラブルが頻発したのでパーツレビューへの掲載を保留していましたが、スロットルポテンションメーターセンサーの不具合が真犯人
2025年6月24日 [パーツレビュー] Rosso Alfaさん -
TEZZO DTT ECUチューン(Digi-Tec by TEZZO)
春のお花見キャンペーン中。いっその事、初めからやってみようかと追記施工完了しました。帰宅時はまだ学習中でラグが大きかったですが、こなれてきたのでご報告です。Aモードはあまり変化なし。Nモードではバブリ
2025年5月30日 [パーツレビュー] 70sunさん -
XPEL ステルスフィルム
高速走行時のフロントリフトによる操舵の遅れと不安定さがどうにも我慢出来ずフラミンゴやTEZZOなどに相談した所、D担当さんに手をつけないでと説得されていたもののダウンフォースを増すカスタムへ手を出しま
2025年5月22日 [パーツレビュー] 70sunさん -
メンテナンス ブレーキフルード交換
取りあえずボンネットを外さないと・・・・できないわけではないのですがブレーキフルードの全量交換なら開けたほうが早いということで 御開帳ボンネットも一人で作業できますが二人でやったほうが安心ですね
2025年5月11日 [整備手帳] さら♂さん -
アルファロメオ4C
かなり珍しい....というか地元で見た事無いけど。懐かしいアルファの4Cですね~。遠くから見た時はロータス・エヴォーラかと思ったのですが近づいたらアルファロメオでした。路上で見かけたのはロスにいた時で
2025年5月7日 [ブログ] TYPE74さん -
株式会社CAP CAPS CH-02 ワンプッシュホールドスマホホルダー エアコンタイプ
【再レビュー】(2025/05/03)羽が自由に動くので、取り付け位置は好みの場所を探る必要はあります。が、問題なくIphoneを横向きに装着しナビ代わりに使用できます。コスパ良し。対抗はセリアのメー
2025年5月3日 [パーツレビュー] 70sunさん -
CAR MATE / カーメイト CZ
バイザー取付けサポートミラー CZ490ルームミラー オクタゴンシリーズ 超ワイド M44KUMA AURA様がゆっくり走ろう信濃路を!のしなのじ様の動画で紹介しておりました、LHD車おすすめのサイ
2025年5月1日 [パーツレビュー] 70sunさん -
4Cの整備を実施
4Cのオイル交換を実施前回74350㎞で 今回は77606㎞問うことで 3300キロくらいで交換真っ黒ではなかったですが少しガソリン希釈してた気がします・・・・クイックジャッキで持ち上げる普通の車より
2025年4月24日 [ブログ] さら♂さん -
FOBO 空気圧監視
4CにTPMSを付けた。と言っても、実はスマートに着けていたのだが「便利じゃん!」と付け直したのだ。サンプリングレートは、走行中は15秒に1回、停止中は30秒に1回と十分。精度も±0.94 PSIと、
2025年4月20日 [パーツレビュー] yooky17(ゆうき)さん -
NITRON O/H?
右後ろの足が何かおかしい。リフトに上げて揺すると、カタカタ音がする。でも足回りは緩んでない。どうもピストンロッド上端のネジが緩んでいるらしい。ナイトロンを組んでもらった整備工場からナイトロンに連絡し、
2025年4月12日 [ブログ] yooky17(ゆうき)さん -
Inoxcar マフラー取り付け
純正スポーツパッケージのマフラーはうるさすぎて近所迷惑なので、タイコ付きのマフラーにしました
2025年4月9日 [整備手帳] Avene_Aveneさん -
走るのが最高に楽しい特別な車
刺激的な走りに特化した、素晴らしい車です。タイムだけを追及ならもっと速い車はあるのですが、加速や減速、コーナリングの感覚など、運転しているとすべてに激しい刺激を感じる車で、運転が超楽しいです。軽いって
2025年4月5日 [ブログ] がんばれVQ25DETさん -
エレガントで無骨な妥協なき車
エレガントなスタイリングからは想像が難しいストイックで無骨な走り。いろいろと剥き出しで容赦ない感じが乗り手を突き放します。
2025年4月1日 [ブログ] kohorogiさん -
レーザー彫刻の味方 その3
レーザー彫刻用スプレーを吹いてレーザーを当てると煙が出ると分かったので、外でレーザー彫刻中。時々雪が降る寒さなので、冬のバイク用ジャケットを着込んだけど、やっぱサッブー!1ヶ所20分掛かるのに、裏表を
2025年3月2日 [ブログ] yooky17(ゆうき)さん -
プレプレミーティング
何名かのリクエストにより2月も集まりましょうという事にうちあたりの山沿いは現在はほぼ雪は無いですけどこの時はまだ日陰に雪が残っていたのでランエボで行く事にしましたナロー隊長もたぶんインプだろうし 駐車
2025年3月1日 [ブログ] MR.つかぽんさん -
じゃじゃ馬 ハンドルはしっかり持って
楽しくて 燃費もよい
2025年2月22日 [ブログ] エリーゼパラゴンさん