#6点式シートベルトのハッシュタグ
#6点式シートベルト の記事
-
THREEHUNDRED ハーネス 6点式
フルバケを付けたら後はシートベルトです普段は4点式を使っている僕ですが124スパイダーには是非6点式を入れたいなと思い付けましたタイミング的にフルバケをつける時に一緒に取り付けを行いましたTHREEH
2023年12月19日 [パーツレビュー] JOE(じょう)さん -
Sabelt STEEL SERIES サルーンS 633U
以前も使っていたサベルトのレーシングハーネス。今回は6点式にしました。以前は4点式を使っていたのですが、ベルトを締め込むとバックルが上がって来てしまい、丁度いい位置で固定出来てませんでした。ですが、こ
2023年12月17日 [パーツレビュー] Note/Sailaさん -
SCHROTH Profi 2×2
スポ走の季節に向けてクラブスポーツパッケージに付属する6点式シートベルトを取り付け。助手席用も付属してるけどそこまでは💦レーシーで見栄え良し。まだ一度も装着してないので使用感は後程加筆予定。
2023年9月18日 [パーツレビュー] shiro4さん -
CUSCO レーシングハーネス 6-point
前回 新調前のハーネスをアップしていましたので、再投稿させて頂きます。クラッシュで強い張力が掛かってしまったので、(数ヵ所に目視で確認出来る損傷がありました)新調しました。以前の感触がとても良かったの
2023年9月6日 [パーツレビュー] ちゃ~君さん -
TRD シートベルト
ガッツリと【Sabelt】と書いてますがヤリスカップのレギュレーション上は一応TRD製だそうです。ノーマルシートへの装着でしたが、身体をガッチリとホールドしてくれ、Gが変化しても安定した操作
2023年8月28日 [パーツレビュー] 照永さん -
Sabelt HANS対応 6点式シートベルト
あれだけサーキット走ってて初のレーシングハーネスです。純正のシートベルトだと限界が来たのでようやく取り付け。がっちり体が固定されて操作がしやすくなりました。HANS対応の3+2/3/2インチです。期限
2023年5月28日 [パーツレビュー] はやて@GK5さん -
sparco 6 POINT HARNESS
フルバケットシート装着に合わせて、シートベルトもスパルコの6点式に変更しました❗️
2023年5月16日 [パーツレビュー] 土鍋八号さん -
TRS 6pt Magnum
先を見据えてHANS対応品に交換!カラーは新色のマイアミブルー♪肩が2インチで細いので、そのままだと肩がクソ痛いです(笑)HANS買うまではパッド巻いておこう(笑)
2023年3月28日 [パーツレビュー] カズキングRFさん -
SCHROTH Flexi 2x2
フルバケに続いて念願のシートベルトを導入。ジョイファストさんにてアンカーボルトを打ち込んで貰って取り付け。ちょっと締めてみた感じ、体がしっかり固定されていい感じ。これで1秒縮まるね。
2023年3月7日 [パーツレビュー] シロミさん -
sparco 6 POINT HARNESS
スパルコ シートベルト (04818RH)FIA規格に適合した6点式レーシングハーネスhans(ハンス)デバイス対応ショルダーベルトは2インチ&3インチロータリーバックルには信頼性と軽量性を両立したア
2023年2月4日 [パーツレビュー] Raihiさん -
HPI レーシングハーネス6点式
HPI 6点式レーシングハーネスです。ピンクにしたかったのでこちらに決めました。「4点式 or 6点式」はUNPARALLELLEDさんに相談し、安全面と機能面で6点式に決めました。運転席も助手席も同
2022年12月12日 [パーツレビュー] はちのこ@初心者さん -
運転席フルハーネスの更新
運転席のフルハーネスを、Willans・4点式からCUSCOの6点式(hans専用)に更新します。
2022年10月17日 [整備手帳] 8086さん -
お腹が気になる私へのアイテム
追加されました。股下シートベルトです。。。これで走行中、上へと引っ張り上げられることもないでしょうか。笑30年もののウィランズのベルト。しかし今でもアフター部品が使えるとは嬉しい限りです。
2022年9月10日 [ブログ] Hashi-2さん -
TAKATA RACE6
昔からサーキットは6点式ハーネスです。股の下の一本で腰が完璧にホールドされます。商品はヤフオクでポチッとしましたが、箱にmaid in Japanと記載さるも超ボロボロの箱が、あれれ?感があり不安でし
2022年8月27日 [パーツレビュー] マオ@GR86さん -
脱 シートレール共締め
溶接まではできませんでしたが、当て板にコーキング塗りたくってやりました。
2022年6月4日 [整備手帳] ykamichiさん -
Sabelt STEEL SERIES サルーンS 633U
サーキット走行の必需品だと思います。今までは4点式シートベルトを使用していましたが、股ベルトが追加となることで、体がブレません。FIA規格物なので安心感もあります。比較的安価でいい品だと思います。走行
2022年2月20日 [パーツレビュー] 次いってみよー!!さん -
SCHROTH Profi Ⅲ
シュロス(SCHROTH)6点式シートベルトにしてみました!肩ベルトが3インチで、腰と股ベルトが2インチのモデルになります!(仕様が色々あるみたいです)装着感としては、ホールド感が凄いしっかりしていて
2022年1月23日 [パーツレビュー] カプな~さん -
シュロスの6点式シートベルト取り付け!
国際コース走るので念の為に、無名4点式から、シュロスの6点式に交換!
2022年1月23日 [整備手帳] カプな~さん -
HPI レーシングハーネス6点式
5年ほど?何台にも渡ってずっと中古で適当に買った旧HPIの5点使ってましたが、エンジンOH諸々に乗じてついでに新調。引き紐付いてるのもかなりポイント高いけどロゴに関しては質感含めて旧ロゴの方が好きです
2021年8月14日 [パーツレビュー] テム公さん -
HPI 6点式レーシングハーネス
以前より、サーキット走行中に身体がシートからズレてしまうことに悩んでいて、4点式ハーネスを導入しようかと車屋さんに相談しに行ったところ、4点式より股下ベルトのある方がいいと言うアドバイスを貰ったのでネ
2021年8月10日 [パーツレビュー] おおしやさん