#8AR-FTSのハッシュタグ
#8AR-FTS の記事
-
白×白黒
社用車を点検に出して、終わって帰ろうとしたら‥こういうクルマもディーラーに入庫するのね。2.0Lターボかな?2.5Lハイブリッドもいいけど、この8AR-FTSエンジンはちょっと乗ってみたい。2.0Lで
2025年7月26日 [ブログ] はにゅ1986さん -
レクサス(純正) エンジンアッパーカバー
品番:中古につき不明(新品いつか買う?)エンジン型式:8AR-FTS(FR用・縦置き)折角の縦置きエンジン、ブーストアップ仕様という事で派手すぎないスポーティさが欲しかった。小学生レベルの改造故、後悔
2024年12月31日 [パーツレビュー] 黄月さん -
矢崎総業 090型II防水 メス4極カプラ 黒 (W-Y0902-4PF-TY2-BL)
090型IIの防水型8ピンコネクターです。※表記は購入元では 『トヨタ純正品番(相当品又は同等品):90980-11885 黒色 [W-Y0902-4PF-TY2-BL]』 と表記されています。メーカ
2024年3月15日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
矢崎総業 090型 IIシリーズ用 防水 オス端子 (W-YZ0902-TM)
090型 II シリーズ用の防水対応オス端子 (ターミナル) です。ブースト計を取り付けるにあたり、BLITZ Boost Adapter の 8AR-FTS 用を流用取り付けしたのですが、配管をかわ
2024年2月27日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
Castrol TRANSMAX ATF
分かってた。予想もついていた。ATFの違いだけを感じてみたい&可能な限りイコールコンディションにする為、①納車からしばらくは純正ATFで走る②すぐにカストロールに変えて走るを実施(金の無駄)○・・・・
2024年1月28日 [パーツレビュー] 黄月さん -
TOM'S パワーBOX
品番:22205-TS001対応エンジン:8AR-FTSタービン交換でお手軽パワーUP!とはならないみたいですねorzどのメーカーからもブースト圧の入力値の補正で疑似的にうんぬん。タービン交換とか他の
2024年1月20日 [パーツレビュー] 黄月さん -
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER
スルガスピードさんのエアーコントロールチャンバーです。取り付けに関しては色々と手探りでやってみましたが、15分ほどで完成しました。純正だと、ピッタリかもしれませんが、BLITZのエアクリを取り付けてい
2022年10月1日 [パーツレビュー] ひで@RCさん -
トヨタ純正部品 ターボ プレッシャー センサー No.1 / No.2 (89421-78010)
エンジンの吸気圧力を測定したり、吸気温度を測定するためのセンサーです。(以下 圧力センサー)この品番の圧力センサーは 8NR-FTS だと2個使われていて (No.1 / No.2) 1.2L ダウン
2022年1月16日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
ターボの気圧でインテークが変形しないようになり、より沢山の空気が入り加速がスムーズになるというパーツドレスアップ効果もありエンジンルームが一気に迫力あるスポーティーな演出に✨しかしハリアーはボンネッ
2021年4月12日 [パーツレビュー] はむはむ('ω')さん -
メーカー不明 トヨタ純正品番 (相当品又は同等品):90980-11885 篏合相手側 (W-YZ0902-4PM-TY2)
090型 II の防水型8ピンコネクターです。※パーツ名表記は購入元での表記です。このコネクターはトヨタ純正では存在しない可能性が高いちょっと特殊なモノ。今のところ、購入できるショップもここ、ユニーク
2020年8月24日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
矢崎総業 090型 IIシリーズ用 防水 メス端子 (W-YZ0902-TF)
090型 II シリーズ用の防水対応メス端子 (ターミナル) です。ブースト計を取り付けるにあたり、BLITZ Boost Adapter の 8AR-FTS 用を流用取り付けしたのですが、配管をかわ
2020年8月22日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
BLITZ BOOST ADAPTER TOYOTA / LEXUS 8AR-FTS エンジン用 (19243)
純正の圧力センサーの間に挟み、圧力の取出しができるアダプターです。具体的には、サードパーティー製のブースト計を取り付けるとき、ブースト圧を取得する必要があるのですが、この部品を使用することでその圧力を
2020年8月20日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
これは不具合? その後
先日アップしたブログですが、原因が特定され昨日ディーラーで修理してきました。一回目に入庫したときはメカニックの人も苦労していたようですが、なにやらこのハリアーターボに搭載の8AR-FTSはバキュームホ
2019年10月28日 [ブログ] ぼぼにゃんさん -
これは不具合?
最近エンジンルームの運転席側からブーンって音が鳴るようになってしまいました。エンジンが暖まってしばらく走ると発症します。感覚的にはオルタネーターの辺りからなっているような感じで、アイドリング状態だと結
2019年10月6日 [ブログ] ぼぼにゃんさん -
同じ2リッターターボでも
WRX STIのエンジンは言わずもがなスバル伝統のエンジンEJ20ターボ。via:https://www.subaru.jp/もう1台のNX300と同じ2リッターターボエンジンです。しかしこの2台、同
2018年10月2日 [ブログ] Ron Fさん -
TOM'S スーパーラムⅡ
すでにTOM'S パワーBOXも装着済みでしたので、エアクリーナーもTOM'S製に交換してみました。もちろん自分で交換しました(笑)【TOM'S パワーBOX レビュー】https://minkara
2018年8月11日 [パーツレビュー] ☆hiroくん☆さん -
BLITZ アイドリングストップジャンパー
アイドリングストップは基本的に使用しないので、エンジンスタートのたびにキャンセルボタンを押すのが煩わしいため購入しました。来月の一年点検時にMyDにて取り付けてもらう予定です。【購入日】2018/06
2018年7月3日 [パーツレビュー] ☆hiroくん☆さん -
TOM'S パワーBOX
去年購入して、MyDにて取り付けてもらいました。【購入日】2017/12/17【品番】22205-TS001【使用感】ノーマル状態でも十分パワーがあるエンジンですが、このパーツを追加することによって、
2018年7月3日 [パーツレビュー] ☆hiroくん☆さん -
BLITZ Power Thro
BLITZ PowerThro着けました!取り付けはディーラーさんにお願いしましたスロットルコントローラパワーユニットSCSハーネススクランブルスイッチの大きく4つのパーツになりますスロットルコントロ
2018年2月4日 [パーツレビュー] 亮toruさん -
【ヤマハコミュニケーションプラザ】YAMAHA (TOYOTA) 8AR-FTS
風邪、だいたい収まった(まだちょっと咳出るケド)。結局、毎日フルタイム以上に仕事したのに、世間的には「長期間休んだ」ことになっているのが、なんだか不満。。。(会社の同僚とか、密にヤリトリしているお客さ
2018年2月1日 [ブログ] mistbahnさん