#8BK-MC51のハッシュタグ
#8BK-MC51 の記事
-
猛暑はいつまで?
続くのでしょうか?でも暑くっても走らないとストレス溜まるので、冷感インナー着込んで外に出る。ひまわりも日陰笑。夏らしい絵には日差しあった方がいいんだろうけど、時間的にタイミングが悪かった。RRの燃料消
2025年8月3日 [ブログ] 6Genさん -
燃費考ーよう分からん!
巷は三連休ということで、最終日は奥多摩あたりへ走りにいく。頑張って早く起きて行ったら、案外ガチ勢が多い都民の森。とりあえず軽く流してECUチューンの効果を確認。夏はツーリングプランというリーズナブルな
2025年7月21日 [ブログ] 6Genさん -
ECUチューンインプレ
MotoJPさんでECUチューンして3週間、気温が高いのであまりたくさん乗れていないが、それでも効果をだいぶ体感できてきた。まずは第一印象のインプレhttps://youtu.be/6H9YC-Mft
2025年7月20日 [ブログ] 6Genさん -
初訪問
この土日は予定が詰まっていてバイクに乗る時間が取れないことがわかっていた。なので、金曜日が晴れることを確認してから有給を取って日帰りツーリング。宮ヶ瀬湖から裏道志を通って都留まで。そのまま道坂峠を通り
2025年6月8日 [ブログ] 6Genさん -
GWぼっちツー2
GW後半突入。初日は移動で混むと見込み、2日目の5/4にぼっちツー2回目を敢行。今回のルートはこちら。①箱根新道〜伊豆スカ〜韮山で降りて西浦。②途中から山へ入り西伊豆スカイランで仁科峠まで。農場で🍙
2025年6月1日 [ブログ] 6Genさん -
お漏らしその後
前回のお漏らしその後。主治医(購入店)で見てもらい、ウォーターホースとクランプを発注。翌週末の午前中に処置してもらうことに。一応リコールとなったウォーターポンプカバー周りもチェックしてもらって、保証期
2025年3月9日 [ブログ] 6Genさん -
お漏し発生
1週間ぶりに出かけようとしたら…エンジン下にシミが。よく見るとオイルではなく、なんとなく青みがかった透明の液体で濡れてる。どこから出てきたのか経路を辿ると…ウォーターポンプ下のラジエターで冷えたクーラ
2025年2月23日 [ブログ] 6Genさん -
オイル&フィルタ交換&チェーン張り調整/他(19,730km)
総走行距離:19,730km前回から3,089km走行。交換したオイルはWAKO'S TripleR 10W-40。今回はオイルフィルターも交換したから2.1L入替。
2025年2月16日 [整備手帳] 6Genさん -
伊豆をぐるっと
25/2/10は平日。だけど休みを取れば4連休になるってんで、休暇取得奨励日にもなってるので、平日休みをとって伊豆へ。寒波が来てるけど、海沿いならまだマシだろうと思ってみたものの、一応靴下用カイロとお
2025年2月11日 [ブログ] 6Genさん -
Fブレーキパッド交換(18,383km)
純正ブレーキパッドの効きも悪くないんだけど、ハードブレーキング時に奥の方で効かずヒヤッとすることがあったので、sbsの700RSTに交換。従来の RSを進化させ制動性能、耐摩耗性を向上したもの。初期制
2024年12月28日 [整備手帳] 6Genさん -
プログリップ X-SLIM 98156
振動を吸収するゲル構造タイプ。差し色は青と迷ってグレーにした。CB125Rでの効果は体感しているが、高回転域の振動軽減が目的なので、どうなるかはお楽しみ。純正スロットルパイプにグリップずれ防止リブがあ
2024年12月14日 [パーツレビュー] 6Genさん -
チェーン清掃の後には、、、
チェーンクリーナーやルブはかなり少なめに付けるようにしてるんだけど、それでもチェーンメンテ直後に走ると、まるで2stオイルが飛び散ったようにホイールが汚れる。なので、メンテ→走行→ホイール洗浄がワンセ
2024年12月8日 [ブログ] 6Genさん -
チェーン清掃(17,908km)
総走行距離:17,908km(前回から1,270km走行)ちょっと遠出を続けたので1,000kmオーバーで清掃。
2024年12月7日 [整備手帳] 6Genさん -
丹沢紅葉
今日は湘南国際マラソンでR134が通行止め。天気は良いのでどこに行こうか迷った末、久方ぶりに丹沢湖へ。紅葉は見頃も盛りは過ぎ、そろそろ丸く枯れ始めている葉も。銀杏はすでに黄葉が落ちている木も多く、こち
2024年12月1日 [ブログ] 6Genさん -
オイル&クーラント交換(ウォータポンプカバー交換)16,641km
総走行距離:16,641km前回から3,012km走行。交換したオイルはWAKO'S TripleR 10W-40。併せてウォーターポンプのリコール対応もしてもらったので、クーラントも交換した。これは
2024年10月19日 [整備手帳] 6Genさん -
10月の三連休
超久しぶりですが、元気で生きてます。CBR250RRは、まだリコール対応もせずに相変わらず走ること優先です。1日目は都留あたりで固くて手作りの鳥チャーシューうどん食べて奥多摩行ったり。2日目は小田原~
2024年10月14日 [ブログ] 6Genさん -
チェーン清掃(16,638km)
総走行距離:16,638km(前回から987km走行)作業内容:チェーン清掃と洗車清掃前のチェーンとホイール。ホイールは一度ざっと拭いているけど、チェーンオイルの飛び散りが目立つ。
2024年10月14日 [整備手帳] 6Genさん -
AIO-5 lite 取り付け (超初心者)
CBR250RR 2023年式に「AIO-5 lite」を取り付けた。電気系の知識及びカウル外し等超初心者の挑戦となります‼️ネットやyoutube見てもこの年式の取り付けに関してはほぼ皆無だったため
2024年8月17日 [整備手帳] dolphin_saxophoneさん -
オイル交換できなかったから...
土曜日、1年点検から3,000km走行したので、オイル交換しようと行きつけのバイク屋へ。そしたら「今日はちょっと立て込んでて無理っす」ということで、タイヤの見積もりをお願いだけしてオイル交換は日を改め
2024年7月1日 [ブログ] 6Genさん -
まだフルははやい、か。
最近暑かったし、昨日の土曜日も晴れて暑かったので、今シーズン初でフルメッシュジャケットを引っ張り出してみた。下は長袖Tシャツ。だけどむっちゃ寒い。夏場はフルメッシュでも暑いのに、なにこの差。気温はそん
2024年5月19日 [ブログ] 6Genさん