#987.2のハッシュタグ
#987.2 の記事
-
箱根~伊豆改め、身延~南アルプス方面ツーリング
以前告知していたツーリング行ってきました。にゃんちゅ☆さんの987ケイマン後期2台での開催となりました。当初は箱根~伊豆(土肥、戸田)で計画していたのですが、お天気の都合で変更しました。集合してからの
2025年4月9日 [ブログ] azno77さん -
MOTUL NISMO COMPETITION OIL 2189E 75W-140
元々、MOTUL GEAR Competition 75W-140を使ってまして、ショップでオイル交換をしようとしたら、MOTUL NISMO Competition 75W-140に銘柄が変更となっ
2025年3月29日 [パーツレビュー] azno77さん -
クリアフード(ポリカーボネート製)見つけてしまった
税関の外国為替相場(課税価格の換算)適用金額を眺めてたら1ドル150円を下回っていました。いよいよケイマンのクリアエンジンフード(HIP製)を購入する時が来たか!と思ったら、別メーカー品を見つけました
2025年3月7日 [ブログ] azno77さん -
Digi-Tec ECU TUNING
キャンペーン価格につられて導入しました。いわゆるダウンロード系ECUデータです。カタログ値だと987Cayman後期2.9Lモデルではベース馬力 265psに対して+28psとのこと。(あくまで目安と
2025年1月11日 [パーツレビュー] azno77さん -
ポルシェ(純正) GT3スロットル
プレナムの装着ついでに導入しました。必要なのはノリと勢いとほんの少しの勇気ですスロットル径は82mmになります。単品で見ると径以外はノーマル(2.9素)とかわりませんでした。(スロットルそのものが意外
2025年1月3日 [パーツレビュー] azno77さん -
iPd インテークプレナム
車両を入手する前から付けたかったパーツです。勢いあまって、プレナム+GT3スロットルの構成です。プレナムは発注して届くまでにひと月半くらいかかったかな?冬本番前に取り付けができたので、まだ路面が安心で
2025年1月3日 [パーツレビュー] azno77さん -
数年探したポルシェをやっと入手
ケイマンオーナーになった後に欲しくなりあちこち探していたポルシェを偶然入手することができました。まぁ模型なんですが・・・。😀987ケイマン後期型の模型です。ちゃんと細部が後期型というのがポイント。フ
2024年9月27日 [ブログ] azno77さん -
コーディングでデイライト機能有効化に失敗した話
先日の話ですが、987ケイマンのデイライト機能を有効化しようとしたところ、残念ながら失敗しました。987のケイマン/ボクスターの本国(海外)仕様にはフォグランプをデイライトに使える機能があります。でも
2024年9月22日 [ブログ] azno77さん -
AC Delco PREMIUM EN LN3
80AH品です。997だと70AH品の話を聞いていたのですが987後期2.9Lは80AH品とのことで、コレになりました。PanasonicのCaosバッテリーが第一希望でしたが80AH品が無いし、輸入
2024年9月12日 [パーツレビュー] azno77さん -
ポルシェ(純正) 987後期ケイマン フォグライトユニット(ハロゲンタイプ)
元々車両に付いていたフォグユニットのレンズ内側の曇りが気になって、新品にリフレッシュ交換しました。国内には在庫無かったので本国オーダーでひと月くらい。中央の銀色パーツはユニット側のバルブカバーです。な
2024年6月25日 [パーツレビュー] azno77さん -
LIQUIMOLY SYNTHOIL HIGH TECH 5W-40
自分のオイル交換記録として。伝票の記載からシンセティックHIGHTECHなのでこの商品のハズ。LMのカタログからは見つけられませんでした。Porsche推奨オイルになってます。大きな声じゃ言えないです
2024年6月19日 [パーツレビュー] azno77さん -
秋のドライブ日和と"セイビノ ニッチュウ”
巷ではGo toと騒いでいますが、久々に晴れた10月最初の週末。車にとってはドライブに最適なシーズン到来な感じです。土曜日は定期通院のため神奈川~甲府間の移動が必要だったのですが、雨も心配無さそうでし
2024年5月29日 [ブログ] azno77さん -
Porsche AG リアトランクハッチ Rubber Buffer
正式名称はわかりませんRubber Buffer??リヤハッチに付いてるゴムブッシュです。車両入手時から割れてボロボロでした。2010年登録から2020年現在、10年でここまでゴム製品が破損するのは輸
2024年5月17日 [パーツレビュー] azno77さん -
MOTUL GEAR Competition 75W-140
LSD装着のタイミングで選択。評価はまだ判断途中なので☆3つ。ケイマンはミッションとLSDでOILが兼用で、LSDメーカー指定品だと粘度が高すぎるというワケで、この製品になりました。MT-OILの観点
2024年1月16日 [パーツレビュー] azno77さん -
箱根・伊豆 CCJツーリング
これを書いている一週間ほど前、CCJ箱根伊豆BBQツーリングに参加してきました。CCJのイベント事には、ちょうど一年前の西伊豆ツーリングが初参加で、かれこれ1年あっという間ですね。皆さんより一週間遅れ
2024年1月7日 [ブログ] azno77さん -
人生に潤いを
みんカラは何年も前から登録しようと思いつつRom専でした。新たにケイマンを入手できましたので、この機に始めてみようと思います。よろしくお願いします。さて、私の素ケイマンですが、手に入れてから事情があっ
2024年1月7日 [ブログ] azno77さん -
想定外!!欲しい物が手に入らない。
個人的にAndroidアプリからのみんカラが使いにくくて仕方がありません。iPadアプリと作りが異なるのも違和感。でも結局はPCブラウザ操作が一番ストレスが無く直感的に使えます。みんカラ操作で、今一番
2024年1月7日 [ブログ] azno77さん -
Craftsman LOCK音 Ver.2.6 MONO TONE
LOCK音はドアロック時のサウンドアンサーバックシステムです。映画などの車両シーンに登場するようなドアロックサウンドを鳴らすことができます。製品はコントロールユニットと、スピーカーで構成されております
2023年11月25日 [パーツレビュー] azno77さん -
DEPO 718スタイルファイバーLEDテール(987後期用)
純正テールライトに傷が入ってしまい、これ以上の劣化を避けるため社外品にしました。2023年現在、社外品で987後期用として手に入るのは本品718スタイル品だけなので選択肢が無い状況です。(987前期や
2023年11月24日 [パーツレビュー] azno77さん -
ポルシェ(純正) シフトケーブル
Porscheのケイマン/ボクスターのMT車は、シフトレバー部とミッション本体の間をケーブル(ワイヤー)で繋げて操作をしています。これが断線しやすいという話は以前より聞いてはいました。(ワイヤー接続は
2023年11月24日 [パーツレビュー] azno77さん