#A-18SFのハッシュタグ
#A-18SF の記事
-
Yupiteru VE-E9910st(エンジンスターター)+T-116C(車種別ハーネス)+A-70Ⅱ(ドアロックアダプター)+自作 A-17SF(キーレスエントリー)
ココアから外した物は、モコに取り付けてしまったので、中古で購入。スターター:VE-E9910st車種別ハーネス:T-116C(ココア用は適用外)ドアロックアダプター:A-70Ⅱキーレスエントリー:A-
2025年3月23日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
ユピテル ハザード制御 A-18SF
目視でロック、アンロックが確認でき、便利です。関連情報URL:https://genuineplus.hatenablog.com/entry/avancier/electric/remotestar
2021年1月20日 [パーツレビュー] himedicさん -
メーカー・ブランド不明 ユピテル用 アンサーフラッシュ
少し前に取り付けた、ユピテルのエンスタ用の自作品のアンサーフラッシュ回路です。ユピテル 純正だとA-18SFですが、ドアロック回路と同じ出品者の方から購入しました。問題無く動作しました(^^)
2019年7月8日 [パーツレビュー] Kitaさん -
YUPITERUオプション-ドアロックアダプタ、ハザード制御(もどき)の取付
アルトから移植する内、残っていた物を付けることにします。身体痛くなるんだよなぁ…接続箇所は関連URLのCARMATEのPDFを参考にします。大変わかりやすいです。実際見てみると、ウインカー線は潜ればア
2015年4月30日 [整備手帳] カンズさん -
自作 YUPITERU ハザード制御オプション A-18SF もどき
ユピテルのエンジンスターターのハザード制御オプションA-18SFの中古がなかなか安く出ないので・出力線はマイコンもしくは2SC1815・仕様はNPNトランジスタのオープンコレクタ出力と想像し(検証は出
2013年8月5日 [パーツレビュー] カンズさん -
YUPITERU エンジンスターターへのハザード制御回路追加
いっこうにユピテルのハザード制御オプションA-18SFの中古が出てこないので、しびれをきらして自作することにしました。机上の計算と試作品の回路では想定通りの動作(当たり前か)
2013年8月3日 [整備手帳] カンズさん -
ユピテル エンジンスターター オプション キーレスエントリー の取付
スターターでのキーレスエントリーに必要とされてるA-17SF ・ A-70IIの中古を入手しましたので、付けてみました。メルツェデス・アルトゥ( GF-HA12S )は平成10年式ですのでCARMAT
2013年7月21日 [整備手帳] カンズさん -
ユピテルのエンジンスターター用ハザード制御オプションA-18SFの中身が知りたい!
今、メルツェデス・アルトゥに付けているエンジンスターターはユピテルのVE-E690Rhttp://www.yupiteru.co.jp/products/en_sta/ve-e690r/index.h
2013年7月18日 [整備手帳] カンズさん -
YUPITERU VE-E490R
C25セレナのイモビライザー装備車にユピテルの双方向リモコンエンジンスターターVE-E490Rを取り付けました。オプションのキーレスエントリーA-17SFも併せて取り付けしました。液晶に車内温度が表示
2010年7月23日 [パーツレビュー] ディ~ノ♪さん