#ABCペダルのハッシュタグ
#ABCペダル の記事
-
ホンダ(純正) DC5 アクセル・ブレーキペダル ABペダル
DC5Rからの定番流用です。EP3を購入と同時に中古でDC5R用ABCペダルも購入していたのですが、5年の歳月を経てやっと取付www思い付きで取り付けたので作業時間が確保されず、とりあえずABペダルの
2018年9月4日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
ABC
先日のYOYOさんオフ会のじゃんけん大会で頂き損ねたSDIさんが使っていた 無限のペダルセットです 勝者のたんしんさんの粋な計らいで私のところにやってきましたオフ会の後しばらくは天気もいまいちだった
2017年11月25日 [ブログ] 猫印さん -
プロスペックABCペダルセット取り付け
ニーレックスさんにてプロスペックABCペダルの取り付けをお願いしました。もともとペダル取り付け部のガゼット溶接加工は行っていましたが、ペダルがまだだったので今回ペダルだけを変えてもらいました。K林さん
2017年10月29日 [整備手帳] KEYさん -
Nielex プロスペックABCペダルキット
いつもお世話になっているショップ ニーレックスさんのプロスペックABCペダルセットです。元々純正ペダルに対してのブラケットのガゼット加工は済んでいましたが、今回いい機会だったのでペダルも交換することに
2017年10月28日 [パーツレビュー] KEYさん -
ABCペダル
前回の整備手帳から順当に行けば、追加メーターかスパルコピッツァの話しと思いきや、何気に、ABCペダル。ヽ(`Д´)ノまあ、繋がりがない訳でもないが、スパルコ繋がりで、PIUMAブラック(・∀・)/何か
2017年10月7日 [整備手帳] えすてー弐丸伍さん -
sparco PIUMA
RACINGのアルミニウムと迷いましたが、sparcoのロゴが入っていたのでこれにしました。今思えばシルバーでも良かったかな~。見た目はGood!!になりました。ちょっと嵩上げされて、ペダル操作が楽に
2017年10月7日 [パーツレビュー] えすてー弐丸伍さん -
CAR MATE / カーメイト RAZO COMPETITION SPORTS RP81
いつか慣れると我慢し続けてお陰様で1周年全然慣れないゴミ箱号のA・Bペダルレイアウトアルファん時は、気になったことなんてなかったけど、メーカーの考え方なんですかね一説ではクルマによって踏み違い防止とか
2017年2月23日 [パーツレビュー] Mahalo !さん -
NAPOLEX LONZA ミニペダルセット
シンプルなデザインのペダルを探していたら、これが一番まともだった(汗)ので購入。ステーを折り曲げて取り付けなので簡単と思いきや、意外と固定できず苦戦…操作性はまずまずでしょう…
2016年9月27日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
ABCペダルカバーを装着
純正のABCペダル…17年の年月を経た、やれ具合です(汗)まずはABCペダルをパーツクリーナーで洗浄です。
2016年9月27日 [整備手帳] 浅羽ワークスさん -
Nielex ABCブラケットガゼット
ニーレックスさんのABCペダルガゼットですこちらはABCペダル(アクセル・ブレーキ・クラッチ)に溶接加工し、ペダルブラケットの剛性感を上げる目的の商品です。前々から気にはなっていて、軽井沢MTGで出て
2014年6月16日 [パーツレビュー] KEYさん -
sparco REFLEX
REFLEX(リフレックス)STD/MTですオクで新品激安でしたまだいろいろ種類があったので検索するといいかも余談ですがまさかのシフトノブも格安で出品されてました2-3個かっておこうかな
2013年1月21日 [パーツレビュー] vd205gtiさん -
スパルコ ABCペダルセット
友人から譲ってもらった物。暫らく付けて無かったのですがドライビングポジション改善時に付けました。アクセルペダルとブレーキペダルが近いのでアクセルペダルは上下逆さまに付けてもらいました、更に踏み切った所
2013年1月21日 [パーツレビュー] 万歳さん -
OMP スポーツ フットペダル Top F1
アクセルは元々開いている穴を利用して取り付け、ブレーキとクラッチはゴムを外してドリルで穴あけして止めました。(ゴムは取らないとブレーキがものすごく手前に出てきてしまいます)アクセルの長さが短いのでめい
2012年10月29日 [パーツレビュー] どらぽんさん -
カーメイト RAZO ペダルカバー
車両購入時より着いていたRAZOのABCペダルカバー。カッコ良くてイイんだけど、左足をフットレストからクラッチペダルに踏み替える際、カバー自体が大きい為靴が引っ掛かっちゃいマス。それだけが難点・・・
2012年1月8日 [パーツレビュー] LEYさん -
日産純正 後期ABCペダル&フットレスト
シンプルかつシックに!フットレストは穴を艶消しブラックで塗装。
2011年8月21日 [パーツレビュー] しょ→。さん -
後期ABCペダルに交換
納車時ついてたRAZOのアルミペダル。。。ダサいし、アクセルペダルが“カチャカチャ”音するし、そもそも青色じゃこのクルマのコンセプトに合わないですw
2011年8月21日 [整備手帳] しょ→。さん -
クラッチペダルの位置修正
テリオスキッドのノーマルMTは、ABCペダルの配列に若干問題がありまして、特にクラッチペダルの位置がバルク寄りにきており、大きいフットレストをつける隙間がありません。今までは、我慢をして小さいフットレ
2011年8月15日 [整備手帳] サダさん -
ペダル交換しました(^-^)
もう5年以上使ってるだろうか...スパルコのアルミABCペダル。 塗装は当然すぐ落ちちゃうんですが、ゴムの滑り止めも磨り減って、滑り止めになってません。そろそろ交換かな?ゴムだけ補給品が取れた
2010年12月13日 [ブログ] trisle(トライル)さん -
賑やかドライバーズ・シート
最近、みんカラお友達のお世話になり、なにやらドライバーズ・シート周りが賑やかになってきました。基本は弄らない性格なのですが、皆さんに感謝!です。
2010年11月23日 [整備手帳] ペンギン☆彡さん -
BNR34GT-R後期型純正 ABCペダル
今更ですが、R34後期型(標準車、GT-Rとも)純正のペダルです。前期型は何の色気もないゴム製。かっこいいですね。R32,33にも小加工で取り付けられるようです。
2010年9月18日 [パーツレビュー] Gakutch ENR34さん