#ADU-5のハッシュタグ
#ADU-5 の記事
-
LINK G4X Xtreme ↔︎ ECU MASTER ADU-5
ラベルが剥がれかけとるww今回はLINK G4X XtremeとADU-5の通信を卓上で実験してみました
2025年5月20日 [整備手帳] 車好きの若鳥さん -
Tripが中々適合しないので脳内トリップしそうですww
さてさてLINKのCAN設定も少しずつ理解出来てきたので⁉︎今度はLINKからADUに情報を送ろうかと思います吸気温度、RPM、GearなどはADUにLINK用のCAN設定がデフォルトであるので楽ちん
2024年8月21日 [ブログ] 車好きの若鳥さん -
ECUMASTER Advanced Display Unit
ECUMASTER製ADU-5 (Advanced Display Unit 5inch)CAN1、CAN2 (2系統共input/output OK)Digital input ×8Analog i
2024年8月4日 [パーツレビュー] 車好きの若鳥さん -
ECU MASTER ADU-5
以前にコペンにて使用していたデジタルダッシュメーターをジムニーへ移設、コペンの時は純正メーター取っ払いスタンドアロンにて使用していましたがジムニーさんはピギーバックにて接続。色々苦労しましたが一応使え
2024年3月28日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
ECUMASTER ADU-5
トップ画像はHPより拝借Advanced Display Unit 5inch略してADU-5Digital inputAnalog inputCan-bus inputと至れり尽くせりCan-bus
2024年1月14日 [ブログ] 車好きの若鳥さん -
デジタルダッシュメーター置換考察
今現在コペンにて仕様中のECU master製デジタルダッシュADU-5コイツをモ. シ. モの話しですがジムニーに移植する最適解は?と考えてみました。
2023年9月28日 [整備手帳] kurosiba fukuさん -
自作 ADU-5専用デジタルダッシュメーターステー
昭和臭プンプンの古臭いVABを少しでも近代化させるべく流行りのデジタルメーターに置き換える為のアイテム。ECU MASTERのデジタルダッシュメーターをスタンドアロン化する為の土台です。フルコンなど入
2023年3月31日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん