#AGOrdinaryのハッシュタグ
#AGOrdinary の記事
-
インジェクター洗浄
車検のタイミングでインジェクター洗浄を依頼。【洗浄前】噴射孔全く見えません…ばっちぃ😭
3時間前 [整備手帳] きゅう .さん -
フロントブレーキローター交換
車検時にブレーキパッドと共に交換。BMW純正OEM ブレンボブレーキローター(27,200円)前回交換:41,677km今回交換:183,226km走行距離:141,549kmえっ!? そんなに走って
昨日 [整備手帳] きゅう .さん -
フロントブレーキパッド交換
車検時に交換車検と一緒に施工してもらったので、工賃無料。←いいのかそれで? といつも思うんだけど…MINI専用Go32.net ハイパフォーマンス ブレーキパッド(19,800円)前回交換:95,46
2025年8月11日 [整備手帳] きゅう .さん -
6回目の車検(183,226km)
13年 6回目の車検で受けた交換・整備一覧。走行距離:183,226km(前回車検から30,192km)・エンジンオイル交換:9,850円・AGOオリジナル清浄剤:2,700円・ブレーキフルード:1,
2025年8月10日 [整備手帳] きゅう .さん -
原因不明の不調のはじまり 6【完結】
オルタネーターを交換して以降、やけに調子が良くなった(気がする)
2025年7月16日 [整備手帳] きゅう .さん -
原因不明の不調のはじまり 5
前回更新してからあっというまに7月になってた!時が経つのは早すぎるっ完治してからそろそろ1年になるので更新しないと💧前回(2024.8.3)ソレノイドバルブを交換しての帰宅途中、再度チェックランプ点
2025年7月16日 [整備手帳] きゅう .さん -
原因不明の不調のはじまり 4
まだ続く原因不明…前回車両お預かりから2週間。きっとテストを繰り返していて、原因がわかったに違いない!うん、そう思いたい!…毎日走行テストを繰り返していても、エラー出なかったそうな。う〜ん…とすると次
2025年4月30日 [整備手帳] きゅう .さん -
エンジンオイル交換7回目&タンクベントバルブ交換
チェックランプが点いては消え点いては消え、いよいよ消えなくなったのでAGOさんに入庫することに。症状としては、アイドリングがやや不安定(高い・低い)くらいかな。
2025年4月20日 [整備手帳] 赤カブ@59さん -
原因不明の不調のはじまり 3
アクチュエーターを交換した翌日、またAGO詣へ。サクっと行ってるように見えるけど、片道50km超えですからね〜w連日はシンドいのよ…。原因不明なので、とりあえず一つずつ潰していこうかということで、次は
2025年4月1日 [整備手帳] きゅう .さん -
AGOさんで車検
もう2年経ったんですね。今回もAGOさんに車検をお願いしました。・エアコンフィルター交換・ATF交換オイル交換はしたばかりなのでまだ後日に。車検でまとめて色々作業するより、まめにお店に行ってメンテして
2025年2月23日 [整備手帳] 赤カブ@59さん -
原因不明の不調のはじまり 2
7月15日この日を境に、連日このアラートを目にすることとなったお話。
2025年2月22日 [整備手帳] きゅう .さん -
MINI de sportsで学ぶ
2025年2月8日MINI de sports in袖ヶ浦に参加してきました。辺り一面を見渡すも全てMINI中でもR系のエントリーの多さが特徴のようですね。LSDとクラッチを投入し0.8病克服して迎え
2025年2月13日 [ブログ] taitan923さん -
原因不明の不調のはじまり
それは、福島ひとりっぷから始まった回顧録。磐梯吾妻スカイラインを走破した後に、起きた不調の数々…いや、その三週間前にもエンジンチェックランプ点灯でレッカーされたのもあるなぁ。とにかく2023年冬から壊
2025年2月8日 [整備手帳] きゅう .さん -
リアドアダンパー交換
リアドアのダンパーのガスが抜け、途中でまでしか開かなくなって早一年。私は大丈夫なのだけど(←小さいからとイジられるw)頭をぶつけて流血騒ぎになっても面倒なので、交換をお願いする。ガスダンパー トランク
2025年2月8日 [整備手帳] きゅう .さん -
エンジンオイル、漏れ防止(清浄)剤注入
89,905km(前回交換から3,270km走行)エンジンオイル、清浄剤:AGOさんオリジナル
2025年1月25日 [整備手帳] plus会長さん -
フューエルフィルター交換🌀
先日インジェクターとバルブを洗浄してもらったので、せっかくだからとフューエルフィルターも交換してもらいましたー!
2025年1月13日 [整備手帳] りょう@R56さん -
N18用 水温センサーデリートパイプ交換
オイル交換時に水漏れ発見〜!一度でもサーモスタッドハウジング交換を行うとここのセンサーを不要になり、そのまま放置されており水漏れ発生するそうです。詳しくは、関連情報URL先へ飛んでご確認ください。
2024年12月25日 [整備手帳] きゅう .さん -
オイル交換
備忘録のためにUP。交換時:170,950(2024年4月)→178,905km約7.5カ月 8,000km走行。走り過ぎ!行くタイミングがズレて交換が遅れてしまった…
2024年12月25日 [整備手帳] きゅう .さん -
オイル交換6回目
前回交換から実に11か月、8000キロ以上乗っちゃいました(^^;)色々あり時間が取れなかったもので・・・AGOさんでの作業ですが、写真を撮り忘れてここはショップの近くのセイコーマートです(笑)
2024年11月24日 [整備手帳] 赤カブ@59さん -
AGO 秋の大運動会🌀
.10月12日 AGOrdinary 秋の大運動会!エビスサーキット西コース!サーキット貸切で1日好きなだけ走れるイベントはほんと最高でした!強化クラッチとLSD(デフ)を入れたので慣れるまで違和感あ
2024年10月16日 [ブログ] りょう@R56さん