#AIproのハッシュタグ
#AIpro の記事
-
AIpro アイプロ スピードヒーラー
【総評】JA11AT用デフに交換するとギア比が違う為速度表示が実際の速度より低めに表示されます。それを解消する為にキタコ製の速度変換パルスユニットにて制御してましたが整備手帳にも記載しましたが発進時中
2025年5月28日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
アイプロスピードヒーラー取り付け作業!
アイプロのコチラ!スピードヒーラーを取り付けます!JA11用ATデフに交換してから暫くキタコ製の速度変換パルスでスピード補正してましたがキタコ製のは20km以下でスピードメーターの針がストンッと落ちて
2025年5月27日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
AIPRO シフトインジケーター APHM JA65用
AIPROのハンターカブ CT125 JA65用 シフトインジケーター APHMになります。ハンターカブは純正状態だとシフトインジケーターがありません。よく幻の5速に入れがちだったのでこちらの商品を取
2023年11月8日 [パーツレビュー] Yu_917さん -
シフトポジションインジケーター装着
まだ慣れてないのもあり、シフトが何速かわからず危ないのでシフトポジションインジケーターを装着しました。
2023年8月26日 [整備手帳] てらちゃん。さん -
AIPRO シフトインジケーター
取り付け簡単。今のところ誤作動なし。メーカーホームページからが、一番安く購入出来ました。せいらん工房の取り付けステーを使えば、いい感じになります。
2023年5月12日 [パーツレビュー] shin3nariさん -
シフトインジケーター取り付け
AIPROのシフトインジケーター取り付けました。ダックス125専用設計で、You Tubeで見た商品より改良されてました。よって、取り付けも簡単で、30分もあれば付きます。ステーも別途購入し、きれいに
2023年5月12日 [整備手帳] shin3nariさん -
AIPRO シフトポジションインジケーター
何速に入っているか、表示されている方が安心快適に走れると思って購入しました。これでウィリーに怯えずに走れます。ヘタレと言われようが、安全第一です😇安全に乗れればよかろうなのだァァァァッ!!走行中のギ
2023年3月21日 [パーツレビュー] eringi86375 (冬眠中)さん -
AIpro シフトインジケーターAPH1 FP
フルパワー化に伴い、いままで使っていたシフトインジケーターが使えない事が判明したのでフルパワー用のを購入。ホワイトに、発光するインジケーターが、ものすごく見やすいですね。
2022年6月28日 [パーツレビュー] のりぞうですさん -
自作 Torque OBD2Arduino
https://youtu.be/r_oBOFkBIrs速度,回転数からギアを表示することに成功2テンポくらい遅い停止すると速度が出ないので止まるたまに表示がおかしくなるといったことはありますが幻の7
2022年5月16日 [パーツレビュー] onoken113827さん -
AIPRO シフトポジションインジケーター
ハンターカブはシフトインジケーターが付いてなくてギアが何速入ってるかわからんと言う難点😂そこでシフトインジケーターが売ってるらしく早速バラして組み付け!見やすくなりこれでガチャガチャシフトチェンジし
2022年3月28日 [パーツレビュー] ★マコアル★さん -
AIpro シフトインジケーター(ホワイト)
配線自体は診断コネクターのカプラーに接続するだけ。1速~6速まで学習させるのがちょっと面倒だった。バイクスタンド持ってないので自宅近くの信号の無い長い直線道路で実走しながら。田舎でよかった😅停車時や
2021年10月16日 [パーツレビュー] む~~~ん ⊂( ^ω^)⊃さん -
AIPRO シフトインジケーター
感覚で大体何速か分かりますが視覚的に見えた方が良いなと思い取り付けました。専用設計で速度センサーはカプラーオンで取り付け、後は電源とタコ信号を取るだけです。配線方法の説明書も入ってますし、サイトにも写
2021年9月6日 [パーツレビュー] ばじーなさん -
AIpro カワサキ 専用 APK1 シフトインジケーター
AIpro(アイプロ) シフトインジケータ・https://amzn.to/3gDVvbw”Kawasaki”のロゴが入っているので純正っぽく見えます。装着は診断コネクターに接続するだけですが、私はコ
2020年12月11日 [パーツレビュー] fortyRiderさん -
AIpro シフトインジケーター
どうしても6速から上にあげようとしちゃうので取付。HPから車種ごとの取付説明書がダウンロードできたので取り付けに迷うこともなく、30分ほどで完了、本体をどこに設置するかは迷いましたが、無難にメーター上
2020年3月22日 [パーツレビュー] nikoyouさん -
AIPro SpeedoHealer取り付け。
モタード化に伴いホイールサイズが変わったため、スピードメーターの誤差がちょっと無視できない値に。AIproのSpeedHealerを取り付けました。
2020年3月12日 [整備手帳] nao.skidcore.jpさん -
アイプロ シフトインジケーター
車種専用カプラーなのでほぼポン付け。キーオン電源は必要です。設置後エンジンかけてタイヤ回しての学習が必要です。従ってセンタースタンドかレーシングスタンドが必要です。途中で停止することのない路上で実走し
2019年7月22日 [パーツレビュー] ボンタローさん -
これで最後の
バイクちょすwってな事で、今日は冬の間にポチってたこんな物を取付
" src="[mrn#img#minkara#cdnurl]/minkara/photo/000/004/826/023/48260
2019年3月18日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
AIpro アイプロ AIpro シフトインジケーター APH2
プロ〇ック以来の日本製シフトインジケーター、AIproアイプロ APH2を愛車に取り付けてみました。購入候補としてアイプロとプロ○ック製を比較検討しましたが、取り付けし易いこととお値段が決め手となりま
2018年4月21日 [パーツレビュー] レブルラブさん