#APEXのハッシュタグ
#APEX の記事
-
YOKOHAMA ADVAN APEX V601 225/40R19
価格とハンドリング性能を見て購入ガンガン走る訳でもないので程々のADVAN APEXを購入。脱ランフラットになり、軽くて転がり性能上がりました。タイヤ面にADVANと描いてあり可愛い?です。
2025年6月24日 [パーツレビュー] ウェーボさん -
キャンピングカー選びは慎重に!
まだまだ乗り始めなので後日書き込みします。
2025年6月24日 [ブログ] tera@csさん -
apex VS-5RS
モータースポーツをメインに鍛造ホイールを手掛けているapexアメリカに拠点を構えるメーカーの為、中々入手が難しいのですが、たまたま縁があり購入!似たようなデザインのホイールはありますが、このコンケイブ
2025年4月22日 [パーツレビュー] ackey_zc6さん -
Apex Badware Detected の解決方法(参考例:追記あり)
PC版Apex Legendsにて起動時にApex Badware Detected エラーコード0x8000002にてゲームが起動できなくなる問題についてEasy Anti-Cheatが何かをチート
2025年4月2日 [ブログ] 毒あっぴさん -
RAYS HOMURA 2X9PLUS SPORT EDITION
18インチ→19インチタイヤはヨコハマのADVAN APEX225/40/19確かに走り出し含め、足元が軽くなりました!タイヤが薄くなった分、多少は乗り心地悪くなるかと思いましたが、全く変わらずです。
2024年11月17日 [パーツレビュー] すんずろーさん -
autolynx sway bar disconnect 8.0stroke
先日、スタビリンクをバネ式に交換したばかりですが、ハイ次❗エアーダンパー式のスタビリンクに交換しました🎶🎶🎶
2024年8月28日 [整備手帳] kaishowさん -
YOKOHAMA ADVAN APEX V601 225/45R18
ホイールと一緒に新調です。フレバが第1候補でしたが、フジの担当よりフレバは静寂性が欠点だったが、欠点を補ったスポーツタイヤがAPEXとのこと。しかもAPEX v601の方がFLEBA v701より安い
2024年6月17日 [パーツレビュー] さいたま二郎さん -
YOKOHAMA ADVAN APEX V601
サイズ245/40/R18/97Y EXTRALOAD規格下記、純正のDUNLOP SPORTMAXX RT(4年9ヶ月使用)と比較してのレビューとなります・しっとり地面に吸い付く?粘り?があるよう
2024年5月3日 [パーツレビュー] asahi_yellowさん -
不具合処置:ZO-3ギター「電源入らず」DIY ACアダプタ修理、ギターコピーおすすめ曲紹介
本記事は不具合処置:ZO-3ギター「ノイズ、機能暴走」DIY電解コンデンサ交換、羊文学にはまるの続編です。我がギター、DIZI-ZO HYPERの劣化した電解コンデンサを交換して以来調子が良く、毎日弾
2024年4月26日 [ブログ] 潟さん -
アクティブテールサイレンサースプリング交換
約2年前に装着したApex製のサイレンサーですが交換用スプリング SUS304 φ2.0 (66%)を購入しました高回転まで普通に7,000回っていましたし街乗りでも特に不満は無かったのですが・・・(
2024年1月31日 [ブログ] シンゾウさん -
Apexi 86/BRZ FULL EXHAUST SYSTEM
【再レビュー】(2023/12/19)2019年6月の装着から走行距離50,000km以上、4年半が経過しました。その間、エンジンチェックランプが点灯する事も無く、車検は3回とも指摘事項無しでパスしま
2023年12月19日 [パーツレビュー] 獅子座㈲さん -
HKS LEGAL / リーガルマフラー
トヨタ アルテッツァのカスタマイズです。HKS リーガルマフラーを装着しています。ノーマル+α程度と控えめな音量で静粛性を追求。ベーシックモデルながら上品なデザインも特徴です。さらに、APEXメタルキ
2023年12月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
不具合処置:ニンテンドースイッチ「ファン異音、Lスティック効かず」のDIY修理
8月某日、ニンテンドースイッチのファンをDIY交換しました。この日の帰社時、車内は暑かったです。日中は50℃超えていたかもしれません。この酷暑、全国どこも同じでしょうか。私はもうスイッチ遊び、スプラト
2023年8月10日 [ブログ] 潟さん -
ApexLEGENDS
最近ハマって毎日はげんでいますApexLEGENDS通称エペシーズン9か10から始めたのかな?2021年5月から始めました53歳になって初めてのFPSゲームということでかなり苦戦してます若い人の反射に
2023年2月5日 [ブログ] ココナパパさん -
パワーインテークの交換
かれこれ4万kmを使い込んだAPEX iのパワーインテークを交換しました。画像は交換後です。
2022年11月5日 [整備手帳] czモンキーさん -
Apexi パワーインテーク 交換用エレメント
程良い吸気音が気に入ってリピート交換。ほぼメンテナンスの必要がなく無精な私にはピッタリです。マツダスピードのマフラーと合わせて装着してますが、吸排気音がノーマル以上、爆音以下で丁度良いです。品番500
2022年11月5日 [パーツレビュー] czモンキーさん -
Apexi SUPER CATALYZER
全域でトルクが厚くなりました。おそらく最高出力も向上していると思います。また、過給の立ち上がりが早くなった感じです。ただし、お値段もそれなりにしますので、コスパが極めて良いとは言えないかと。
2022年10月30日 [パーツレビュー] YO73さん -
Apexi N1 Evolution Extreme Muffler
砲弾型マフラーが有名なA'PEXiですが、GRヤリス用もなかなか秀逸な出来です。ただし、昨今のマフラー事情より劇的な出力向上は望めません。音量は適度に大きくなりますが、車検対応だけあってうるさくはない
2022年10月7日 [パーツレビュー] YO73さん -
Apexi N1 evolution Damper
スプリングレートはF/7k, R/8kでストリート、ワインディング向けです。サーキットではもっとレートを上げたいところです。ちょうどフェア中に購入したので、おまけのスプリングF/9k, R/10kをつ
2022年10月1日 [パーツレビュー] YO73さん -
Apexi FCコマンダー
レーシングショップ QooPFC hacker Ⅱと、アペックス純正power FCFCコマンダー用 延長ケーブル 60cmパワーfcをパソコンで操作する時に必要な専用ケーブルです。FC3S用パワーf
2022年7月22日 [パーツレビュー] アンジ.さん