#AUTOPROZのハッシュタグ
#AUTOPROZ の記事
-
YAKIMA LightenUp Light Bracket
スリムシャディに続いて、ロックンロードのオプションでライトブラケットマウントを使って32インチのライトバーを装着。yakimaの赤文字がワンポイントで、ライトバーの角度も調整出来て良い感じです。
2024年12月27日 [パーツレビュー] sibutyanさん -
YAKIMA SlimShady
装着したロックンロードに、以前からレールバーに装着していたカーサイドオーニングをオプションのTスロットブラケットで早速装着しました。レールバーに直接の時は、隙間がほぼ無くで雨の日でも車両の屋根からの雨
2024年12月27日 [パーツレビュー] sibutyanさん -
LP Aventure LP Aventure Deflector Stickers - LoadWarrior
https://lpaventure.com/collections/crosstrek-2018-2021/products/lp-aventure-deflector-stickersこれまた以前
2023年5月5日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
Scion xB TRDキャリパー用 交換パッド PTR09-52096 #AUTOPROZ
Scion xB用のTRDパフォーマンスキャリパーに関する覚え書きになります。
2023年1月9日 [整備手帳] パパさん(xB)さん -
ブレーキパッド到着後は、いても立っても居られません
今年も残すところあと僅かですね〜この11月から12月に掛けて、息子 → 嫁 → 娘 の順で我が家はコロナ感染フィーバー😓皆様もお気を付けください。前回のブログからの続きで、TRDブレーキキャリパー用
2023年1月5日 [ブログ] パパさん(xB)さん -
YAKIMA LOCKNLOAD TRIMHD CROSSBAR
YAKIMAでも専用KITが出ていました。注記にはサンルーフのチルトが使えなくなると記載されています。ラインナップには耐荷重の高い物もあります。
2022年8月9日 [パーツレビュー] Trail Overlandersさん -
LP Aventure BUMPER GUARD V2.0 - 2018-2020 CROSSTREK (Bare)
タイヤのインチダウン計画発動の際、海外のサイトを巡回中に見つけて一目惚れ。ガードの先端には4つも取付穴が開いているので、あんなランプやこんなランプ着けれるな~と妄想も広がります(死で、このパーツを購入
2022年7月12日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
YAKIMA LoadWarrior
キャンプ道具を積むていで購入(誰にだ?wまぁ、ワークランプもスペヤタイヤもスコップも燃料もチェーンソーも積載出来ますので夢は広がりますね。品質的にはアメリカンなんで?固定用のブラケットに初めから錆が浮
2021年7月7日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
YAKIMA SlimShady Awning
ちょっと快適な車中泊&山コーヒードライブに向けて装着。決め手はオーニング本体を固定するブラケットがハンドルを回してキャリアバーに挟み込むタイプで、脱着が簡単な所です。(使用しない時は外しておかないとあ
2021年7月7日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
STI STIカーボンキーホルダー
2013TASの散財1ブツ目でつ!!ご無理言ってとあるブツと抱き合わせで販売して頂きました、本当にありがとうございますなかなかカッコいいので、オススメでつ!!
2013年1月12日 [パーツレビュー] なごシーガ@YAFDMニスモさん