#Aerotwinのハッシュタグ
#Aerotwin の記事
-
BOSCHワイパーブレード交換【記録】
【交換記録】◎2025.4.11今回も同じBOSCHに交換しました前回の交換はA3の頃なので2年位は使用したでしょうか‥🤩なかなかの長持ちさんでした👍BOSCHAEROTWIN型番∶A864S65
2025年4月11日 [整備手帳] NATO CREW 【休業中】さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
前の愛車でも使用していた、𝑩𝑶𝑺𝑪𝑯 𝑨𝒆𝒓𝒐𝒕𝒘𝒊𝒏にしました。名前だけで使ってます。
2025年3月7日 [パーツレビュー] オトギバレーシングさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
ワイパーはカスタムパーツです。というのがいつもの事なんですが、ボッシュのエアロツインはデザインがすっきりしていて好きです。ガラコやベロフなどデザインワイパーは純正よりもブレードが高くアダプターもボテっ
2025年2月17日 [パーツレビュー] ZDM76さん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
定番ですね。撥水コーティングとの相性次第ですが、ビビります。純正撥水ワイパーも使用したことありますが値段が高く、持続性も微妙だったのでランコストの低いこちらにしてます。
2025年1月27日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
取付日:2019.12.15プログレで11年、クラウンで4年、愛用しているボッシュのフラットワイパーブレード。「エアロツインマルチ」から 後継製品であるこちらへ、両車ともに交換。<交換履歴>2008.
2024年11月29日 [パーツレビュー] Raccoさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
前愛車BL5レガシィでも実績有りのAerotwin J-FIT(+)。今回は冬ワイパー代わりに購入。純正ワイパーもエアロ型ですが、フレームはトーナメント型。凍結や降雪、氷の付着などで機能しなくなります
2024年11月20日 [パーツレビュー] なべ@B4さん -
BOSCH A864H / A282H
純正ワイパーがビビりまくってるのでボッシュのワイパーに交換です。BOSCHロゴが良きです。ビビりもなくスムーズに動作します。
2024年11月15日 [パーツレビュー] yamatobulbousbowさん -
ワイパー交換 BOSCH AEROTWIN A300S
アバルト595のワイパー交換しました。 BOSCH AEROTWIN A300S運転席/助手席セットです。amazonで2556円でした。
2024年9月1日 [整備手帳] 伊達マニアさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
メインで所有しているマツダRX-8で使っていて、欧州車チックな見た目と拭き取り性能が気に入っているので、免許返納した父から私が譲り受けたティーダにも最初のカスタマイズとして交換取付しました。とにかく新
2024年7月31日 [パーツレビュー] D.A.D蒐集家さん -
PIAA AERO VOGUE
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) から、定番?のPIAA製ワイパーに鞍替えしました(笑) ゴムが切れて拭き取りが悪くなったので。AERO VOGUE
2024年7月21日 [パーツレビュー] Kakichiさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
フォレスターに取り付けていて具合が良かったのでR1にも同じものを…
2024年7月7日 [パーツレビュー] KonKonさん -
BOSCH AEROTWIN/エアロツイン [A980S]
安定のBOSCH(^^♪静音で長持ち・拭き取り性もバッチリ。高速でも安定して作動してくれるのは安心。2本セット他部品と同様にパサートと共通部品なので管理がラク♪
2024年6月2日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
【再レビュー】(2024/04/21)1年使用した感想。運転席側は、拭きムラ無く一年間使用出来たので◎助手側は、交換前に若干拭きムラがあったが◯冬の降雪時にも対応出来たので◎このワイパーがあれば、冬用
2024年4月21日 [パーツレビュー] フラット4さん -
前後ワイパーブレード交換(BOSCH AEROTWIN)
前回交換2022/8/6、59,764Kmhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2960486/car/2568329/7047395/note.aspx1.5年程
2024年4月12日 [整備手帳] K(E84)さん -
フロントワイパーブレード交換
これはBOSCHへ交換後の助手席側の短い方がこれ。元々つけてたやつを外す手順が先輩方の記事探しきれず苦戦したので備忘しときます。
2024年3月30日 [整備手帳] かめっきーさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
助手席側:AJ48運転席側:AJ45納車後早速交換しました。アクセラでも取り付けています。性能云々よりフラットで窓に張り付いてる感の見た目が好みです。ワイパー性能はゴムの性能(新鮮度)とガラスコーティ
2024年3月11日 [パーツレビュー] しゃべれないマーシーさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
ワイパーの拭きスジが気になって来たのでワイパー交換です。1年半ほどベロフのフラットワイパーを使っていて拭き取り・ビビりも問題無く、見た目も性能も満足していたのですが…運転席側のパーツだけ何故かガッツリ
2024年2月16日 [パーツレビュー] taka0514さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
車検に合わせ、𝑩𝑶𝑺𝑪𝑯 𝑨𝒆𝒓𝒐𝒕𝒘𝒊𝒏に交換しました。名前に惹かれました。運転席側は475mm助手席側は400mmにしました。
2024年1月6日 [パーツレビュー] オトギバレーシングさん -
ワイパーゴム交換(BOSCH AEROTWIN J-FIT(+)REFILL)
ワイパーゴムの拭き取り性が少し悪く,筋が残るので,新品に交換としました。
2023年12月22日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
AJ48 (480mm)AJ38 (430mm)パッケージを変えながら昔からこの形です。ハニカム構造の他社と違い、ブレード構造が単純で軽く作られています。高速でもブレないエアロ形状。欧州車タイプです。
2023年7月9日 [パーツレビュー] HighTowerさん