#AGUSTAのハッシュタグ
#AGUSTA の記事
-
車検だって。
ディラーさんから車検の案内が。SUPERVELOCE800を購入してからもう2年か。早いなぁ
2025年8月10日 [ブログ] ただみちさん -
シートの肉厚アップで背骨を守ろう!
マトリスのリアサスに変える以前の話ですが…ノーマルのサメ肌シートからコルセシートに交換しました。しかし容赦ない突き上げに、いつか背骨が捻挫しそう…を危惧して改造を思い立ちました。
2025年7月16日 [整備手帳] hikaru yamadaさん -
MVagustaF-3のクラッチを軽く!その2
某社のアシストプレートを改造して取付しましたが、カシメ部分の取り付けにピンを探すまでの間、間に合わせとしてM5の16㎜ストンボルト・ナットを使いました。
2025年6月1日 [整備手帳] hikaru yamadaさん -
亡くなったアグスタ海苔の先輩を思い出した
YouTubeを流し観ていたらバイクの 隼 (海外)の映像が流れてきました。6速中の5速途中から、メーターが振り切れていますね。344km/hデルソウナ26~40歳まで同じ職場で過ごした先輩が、画像の
2025年5月1日 [ブログ] naruuさん -
MVagustaF-3のクラッチを軽く!
左手薬指を骨折してから握力が落ち、ツーリングなど長時間のクラッチ操作が辛くなりました。アホみたいに重く、ケーブルも1年で動きが悪くなるので、思い切って油圧化にチャレンジしました!結果は、余計に重たくな
2025年4月29日 [整備手帳] hikaru yamadaさん -
2025年のスタート BRUTALE800 RR
ブルターレくんは25,316km
2025年1月2日 [ブログ] ただみちさん -
納車初日
30年ぶりにリターンして初リッター🏍️
2024年9月5日 [ブログ] HIRO--Gさん -
ゾロ目
8年目で22222のゾロ目
2023年6月24日 [ブログ] ただみちさん -
走る宝石 アグスタ二車種 試乗!!
購入を検討しているアグスタ F3 800とブルターレを試乗してきました。
2022年6月18日 [ブログ] TEAM Dさん -
クアッドロック クアッドロック
スマホホルダーとしてQuad Lock 360 - レバー、デュアルピボット SMALL、バークランプ MEDIUMを購入して取り付けました。ステアリングダンパーなどと干渉するのでこの場所しか取り付け
2022年4月17日 [パーツレビュー] 991.2 RRさん -
CTEK バッテリー充電器
付属の充電器もありますが、220V仕様で心もとないのでCTEK POWERSPORT 北米仕様を購入しました。MV アグスタ用の充電ケーブルはCTEKイタリアで販売している56-008をMotosto
2022年4月17日 [パーツレビュー] 991.2 RRさん -
暖かくなってきたので
先週末のことですがバイクのバッテリーを充電SWM Silver Vaseは乗ってたけど、ちょっと弱ってきたのでMV Agusta Dragster 800 RRは、全く乗ってないので(^_^;)2台一
2022年3月4日 [ブログ] 5nigel27さん -
エンジン始動不良
先日とうとうセルフスターターのワンウェイギヤがお亡くなりになりました。冷間始動時のセルの回転音が怪しくなりましたが気にせずにいたらセルモーターのトルクを受け止められなくなってしまいました。
2021年5月9日 [ブログ] kojikoji800さん -
magical racing F3用レース用アンダーカウル
アンダーカウルが付いてたら「カコイイ」のでは?と思って付けてしまった一品。某オクでポンと出てたのを買ってはいたが取付が今頃になったモノ。ステーの製作からアンダーカウルの加工、厨二病の様なメーカーエンブ
2021年1月5日 [パーツレビュー] ~定春~さん -
嗚呼、人生「Grand Touring」・・・シカモ レンタカー vol.2
え~つと・・・ソンナコンナde・・・前回のblogの続きdeございます・・・とりま、今回のGrand Touringの最重要課題てき「主役」と言えば・・・ワタクスィ、気がついたら実に9年ヴリにお逢いす
2020年9月26日 [ブログ] individualさん -
rizoma⁈ バーエンドミラー
ハンドル周りをスッキリさせたいのと、純正がバーエンドミラーなので・・・まぁこんなもんかな?レベル。取り付けてから再レビューします(*・ω・)ノ
2020年3月18日 [パーツレビュー] ~定春~さん -
JETPRIME キル・スイッチ
【再レビュー】(2020/03/03)追記です。レース用(一般道不可)と書いてあったのですが、「まさか・・・」と勝手に解釈し取付たのですが、E/G始動OKだったので安心していました。が!ここからが問題
2020年3月3日 [パーツレビュー] ~定春~さん -
JETPRIME キル・スイッチ
写真の通りF3用。ブルターレには付きません(笑)要加工。付けるには様々な面で自己責任になります。取付けるハーネスの加工は必要ありませんが・・・ハンドルロックがなくなりますので別途用意する必要があります
2020年3月2日 [パーツレビュー] ~定春~さん -
QD パワーガン
MVアグスタのトリプルエンジンはやはり定番の3本出しマフラーに限りますね!本国のイタリアでは定番ですが、QDにしました。うるさいです笑あと、スリップオンのくせに高すぎます笑
2019年7月5日 [パーツレビュー] あ、さとーです。さん -
MV Agusta ブルターレ800 ドラッグスターRR!!!!
お久しぶりです!生きてます笑笑実は今日CBR1000RRに乗って愛知県東郷にあるモトスクウェア名古屋イースト店に行ってきました!店内にはかなり広い建屋の中に各店舗で分かれており、入って行くと、ベンツ、
2019年6月9日 [ブログ] あ、さとーです。さん