#B型のハッシュタグ
#B型 の記事
-
TSUCIA B型 車用ドアモール
再投稿フロント、リア、ハッチ周りに施工。結果、遮音性を向上させるために施工しましたが、相当効果がでていると思いました。中の音楽が外部に全く聞こえて来ません。それと少し剛性が高まったというかボディの一体
2025年5月28日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
TSUCIA B型 車用ドアモール
遮音性向上させるために購入。12mタイプ。ドア、トランクまで貼れるといいですが、アルファードでも施工実証済み。機密性UPで効果ありです。ドア全部だと20mはいりますね、全て完了、遮音性と多少の剛性を期
2025年5月21日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
Innico 車用ドアモール 風切り音 防止テープ B型 16m
GW期間中の静音計画メンテナンスのため購入したパーツ その2 になります。フロントのドア周りで100均グッズで味見検証中でここの強化を計画中です。▼ 商品仕様車用ドアモールB型 16m
2025年4月23日 [パーツレビュー] be originalさん -
B型のステアリングスイッチの方が使い勝手がよい🤔
E型に乗り換えて数日走ってみての感想ですが、クルマ自体は各所アップデートされていて本来の良いクルマが最終形態にバージョンアップされて、もう素晴らしいの一言です!ただ、慣れの問題もあるかもしれませんが、
2025年2月24日 [ブログ] ティーズ☆さん -
ワイパースイッチをB型からE型へ交換
先日ポチったブツが届いたので交換します。寒いけどw
2024年2月7日 [整備手帳] しろくろ@さん -
年次改良予想
ディーラーの予想だとインプレッサ/クロストレックの年次改良は、インプレッサが1年を迎える4月ぐらいじゃないかとのこと。完全な予想だけど、改良箇所としては11.6インチのアップデート(AVHボタンとか)
2024年1月23日 [ブログ] みちすさん -
『限定』とか『別注カラー』とか禁句だってばw
青いチタンのシェラカップを買ってしまった…広告チラシの「限定」とか「別注カラー」という殺し文句に、いとも簡単にノセられるチョロさ。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!だってB型だもん、やっぱり人と違う
2023年1月25日 [ブログ] Yacchiさん -
<契約> WRX S4 (VBH) B型 (覚書)
タイトルのとおり。。。昨日(9/23)、Dセールスさんにアポイントをとり、実印を携えて訪問。ネットでセルフ見積り済みだったので、メーカーオプション、ディーラーオプションをさっさと伝えて、詳細見積り依頼
2022年11月17日 [ブログ] tuws4/さん -
《2010年記事》献血車が(会社に)やってきた!ヤアヤアヤア!/hata-tzm氏の日常。
お約束でとりあえず「献血車」の画像など。(「みんカラ」だもの。笑)うちの会社に半年に1回ペースくらいで献血車が採血に来るんですよ。ISO14001取得企業の「地域社会貢献」の一環として会社が呼んでるら
2022年10月10日 [ブログ] hata-tzmさん -
B型納期 前倒し??
ここまで来たら、もう少し待って、C型を契約のつもりだが・・・レヴォーグもS4も、現行型の納期が少し早まってる。。。みんな、C型待ちで買い控えてるのかなぁ?かくいう私もC型待ちなのだが・・・C型で、アイ
2022年9月22日 [ブログ] tuws4/さん -
デイライト化
ポン付けでデイライト化。ノーマルに復帰出来るタイプです。B型対応品です。
2022年9月14日 [整備手帳] masa8kunさん -
AQUA フォレスターSK リアエンブレムメッキベゼルカーボンシート
■フォレスターSK専用 リアエンブレムメッキベゼルカーボンシート A~D型■フォレスターSKのリアエンブレムのメッキ部分に貼り込みするカーボンシートです。■シートカラーはブラックカーボンシート、グロス
2022年4月30日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
B型ですがナニカ?(-_-メ)
M「ねぇモトちゃんてもしかしてAB型?」も「AB型だけど?」M「やっぱりな(笑)そんな気がしたよ」も「そもそも血液型と性格なんて関係ないのよ!」M「え?そんなんお遊びだからムキにならなくても」も「だい
2022年4月28日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
新型レヴォーグB型 納車
納車されたので神社でお祓いしに行きましてVlogを撮ってきました...おやじのボヤキですw
2022年4月10日 [ブログ] junsuke65さん -
レヴォーグ B型 登場! 2.4リッターターボ追加
WRX S4の発表に合わせて、レヴォーグ B型 も発表されましたね!2.4リッターターボ追加自分にとっては、1.8リッター STI Sportが次期乗り換え候補なのは変わらず。そして、B型レヴォーグか
2021年11月26日 [ブログ] タビトムさん -
これは本当かな?
何気にSTIのサイト見てたら、レヴォーグのB型も載ってたのでみてみたら、GT-HじゃなくてGT-Sになってる!!そこ変わるんだ!?
2021年11月15日 [フォトアルバム] cloud118さん -
レヴォーグも樹脂製外装パーツが増える?!
レヴォーグ B型 モデル?! と思われるニュース記事が出てますね。どこまで信ぴょう性のあるデザインはわかりませんが、このデザインを見ると車体下部の外装が樹脂製パーツになっている!2.4Lターボ搭載!
2021年10月1日 [ブログ] タビトムさん -
CGnaldo 5M D型 10M B型 車用ドアモール ウェザーストリップ 静音 風切り音遮断 ブラック 1巻入り (10M B型)
静音化のため、定番のB型ドアモールを貼り付けました。
2021年2月17日 [パーツレビュー] HVさん -
スバル(純正) 初代レヴォーグ(前期用)オーディオパネル
MFDのスイッチを単体で新品買うのも考えたんですよ?スバル(純正) MFD切り替えスイッチ(VA/VM用)https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car
2020年12月8日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
初冬の京都宝ヶ池、下賀茂界隈ツーリング
冬型の気候がそろりと京都に掛かりはじめました。市内北部を散策してまいりました。南部地域から京都市内へ上がるたびにジャケット越しに腕に当たる風が冷たくなってきて、空はどんよりとした雨雲が流れ込んできてま
2020年12月3日 [フォトアルバム] IJNさん