#BMWのハッシュタグ
#BMW の何シテル?
-
joe_1400GTRさん
2025年7月7日[ハイタッチ!drive] 岩牡蠣ツーリング 3日目 R1250RT ハイタッチ!drive 2025年07月07日08:36 - 18:55、 640.71km 10時間19分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年7月6日[ハイタッチ!drive] 岩牡蠣ツーリング 2日目 R1250RT ハイタッチ!drive 2025年07月06日08:12 - 17:32、 375.90km 9時間20分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年7月5日[ハイタッチ!drive] R1250RT 岩牡蠣ツーリング 1日目 ハイタッチ!drive 2025年07月05日05:51 - 15:14、 553.27km 9時間14分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年5月31日[ハイタッチ!drive] 北海道ツーリング 7日目 帰宅 ハイタッチ!drive 2025年05月31日08:56 - 15:25、 331.04km 6時間24分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年5月30日[ハイタッチ!drive] 北海道ツーリング 6日目 ハイタッチ!drive 2025年05月30日08:06 - 15:18、 312.62km 7時間11分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年5月29日[ハイタッチ!drive] 北海道ツーリング 5日目 ハイタッチ!drive 2025年05月29日08:00 - 17:50、 359.14km 9時間49分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
#BMW の記事
-
ECOが大事
サーキットへ行くわけではないし、オッサンが街乗りするには十分なクルマです♪高速はホント快適な走りができますねッ
1時間前 [ブログ] マイキー♪さん -
BMW、サーキット専用モデル「M2レーシング」受注開始
BMWは、2025年7月7日、サーキット専用モデル「M2 Racing(エムツー・レーシング)」の購入受付を開始した。BMW Mモデルのレース車両を販売する、BMW Mモータースポーツ・ディーラーのモ
1時間前 [ブログ] ととろ555さん -
『駆け抜ける歓び』感じれます!
唯一無二のFRハッチバックで、トルクフルに駆け抜ける歓びを感じれる。BMWのエントリーモデルと言われているが、必要十分な車と思います。あと、以外と小回りの効くのも良い。
2時間前 [ブログ] ニャン太とタッチさん -
旧型M3 2台目です。
若いころ86、今M3の人多いんじゃないかなあ?
4時間前 [ブログ] SEKIREIさん -
残念ながら、過去最低のクルマと判断せざるを得ない
走りはまあまあかと思いました。車体の大きさから重厚な走りを期待していましたが、そこまでの感じはないですね。敏捷さは感じますが、ハイオク仕様ですから当然と言えば当然のような気もします。いまのところ燃費も
7時間前 [ブログ] kenchan262さん -
駆け抜ける歓びを再び
アストンマーティンのようなブランド力や特別感こそありませんが、走行性能ではなかなかな走りをみせてくれます。当初はM8とも悩みましたが、年齢的に尖った走行性能よりラグジュアリー寄りのこちらを選択しました
8時間前 [ブログ] ライオネルクリントンさん -
DIXCEL DAVローター PD type
もう直ぐ10万キロ法廷点検前に某オークションにてM40dから乗り換えた方から譲って頂きました。
9時間前 [パーツレビュー] kuribaaさん -
はずみ車
走行中は股下で大きな「はずみ車」が回っている感覚がする。なので、なかなか面白い走りをしてくれる。例えば、切り返し等は、「ひらり ひらり」ではなく「ぶぅん ぶぅん」…伝わらないかな (^^;; 大袈裟
10時間前 [ブログ] BRONX64DDさん -
国産車はつまらないか その1
ようやく今度こそ本当に人生最後の車、あがりの車に辿り着き、最後は国産車でクルマ人生の終焉を迎えようとしていますが、国産車はつまらない、と言われていることに思いを馳せてみました。国産車はつまらないと私が
11時間前 [ブログ] 悠太郎Mさん -
国産車はつまらないか その3
大きなおもちゃだったRX-8を売り払い、自転車をファーストカーにして無駄をとっぱらった生活に突入したわけなのですが、なにかこう、心の真ん中にぽっかりと大きな穴が開いてしまい、す~す~と風が通り抜ける感
11時間前 [ブログ] 悠太郎Mさん -
国産車はつまらないか その5
今振り返ってみると、BMWに手を出したのは、貧乏人の憧れの車だったからです。決死の覚悟で清水の舞台から飛び降り、ローンを組んでなんとか買えたのが当時の最廉価BMWだった318iでしたので、まさに貧乏人
11時間前 [ブログ] 悠太郎Mさん -
小型エンジンなりの軽快感
乗りやすいサイズ、軽快な走り、スタイリング
14時間前 [ブログ] mizugoroさん -
BMW 「M3 CS ツーリング」、ニュル最速ワゴンに!
BMW M社は2025年7月31日、新型「BMW M3 CSツーリング」がニュルブルクリンク北コース(ノルドシュライフェ)において、7分29秒490という驚異的なラップタイムを記録し、史上最速のステー
16時間前 [ブログ] ととろ555さん -
Spurtar ファイバースコープ
【300萬画素|1920P】Spurtar ファイバースコープ 5m 先端8mm デュアルレンズ搭載 内視鏡カメラ USB-C&lightning接続 スコープカメラ 点検用カメラ 9個高輝度LED付
18時間前 [パーツレビュー] 夕焼けスライダーさん -
KURE / 呉工業 エンジンコンディショナー
クレの泡タイプのエンジンコンディショナーです。通常は吸気上流側から噴き入れる、気化器・燃焼室クリーナー。数年前から困った方々によって、プラグホールから直接バルブ等に噴き付ける用途が広まりました。カーボ
18時間前 [パーツレビュー] 夕焼けスライダーさん -
回春~エンコン大作戦
どーした???この前まで休眠状態だった野郎が、立て続けに整備手帳なんて…一体全体何があったんだ!?そう思われるアナタ! 素晴らしいご慧眼‼実はワタクシ、お仕事三昧・忙殺三昧だった長~いトンネルも、つい
19時間前 [整備手帳] 夕焼けスライダーさん -
BMWスポーツモデル試乗
BMWスポーツモデルを試乗しました。大型ブレーキローター(対向式ブレーキキャリパー)による強力な制動力やターボエンジンを感じさせない出力特性も印象的でした。スポーツモデルに特化していないBMWでも、走
20時間前 [ブログ] 目玉やっきーさん -
じゃじゃ馬
ベンツから乗り換えましたが正直良い意味で扱いにくいです。でも今のほうが数倍運転が楽しいですね♪追記:カスタムすればする程かつ、臆さず踏み続けると滑っても扱い易い車になります@)タイトルどおりじゃじゃ馬
21時間前 [ブログ] CoMetさん -
ゆったり走ろう〜
ゆったり何処までも走って行こうか〜
21時間前 [ブログ] はるるるんさん -
やっぱり自分で操りたい
G系になっても残った貴重なMT。やっぱり3ペダルを操る楽しさは何物にも代えがたいです。とはいえちょっとシャシが良すぎてつまらないかも。
21時間前 [ブログ] 千マリさん