#BLPのハッシュタグ
#BLP の記事
-
PIVOT 3-drive・BLP(BLP/BLP-X)
私のブログ着弾2つ目の商品です。アクセルワイヤーの車を乗ってた方ならお解りかと思いますが、GR86の電子スロットルには呆れてました。とにかくアクセル踏んでも反応が悪い。レスポンスが良くないのです。発進
2025年6月16日 [パーツレビュー] Blue Waterさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
オートブリッピングです!軽トラに付けている人は少ないんじゃないでしょうか。M/T・電スロ・クラッチスイッチ・車速信号が取れる車両なら基本付きます。ヒール/トゥがやりづらいペダル周りが狭い車両や、足首の
2025年5月31日 [パーツレビュー] Yイチさん -
PIVOT 3-drive・ BLP【ブリッピング機能付】
スロコンはドライビングを楽しくさせてくれるので、付ける機会が多いパーツです。今回はPIVOTのオートブリッピング(BLP)機能が搭載されたスロコンが面白そうなので付けて見ました。GR86のアクセルマッ
2024年2月28日 [パーツレビュー] Dash246さん -
【DIY】3-drive BLP (BLP)取付
スロコンの取付です。ピボットの3-drive BLP (BLP)オートブリッピングに惹かれて購入しました。
2023年5月28日 [整備手帳] のりを24さん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
足元の狭いホンダS660に使用しようと購入しましたが結局使わず眠ったままだったので、マークXに付けてみました。ハーネスは先人の方々のスロコンと同じ物を揃えましたが、BLP付属のクラッチアダプターが無く
2023年4月19日 [パーツレビュー] よいまるさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
ブリッピングを楽々こなしてくれる装着+スロコンです!言わゆる【ヒールトゥー】を勝手にやってもくれます装置です!強がりを言うと、それが出来ない人ではありませんがただ楽をしたい一心なのです😠キリッそれで
2023年1月23日 [パーツレビュー] TSUNさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
仮設で取り付けたリミットスイッチですが、試走した結果丁度良い位置でクラッチの踏み具合とブリッピングが心地良く同調しました。気持ち良い減速とブリッピングで愉しさ倍増しました〜。この後クラッチペダルアーム
2022年12月12日 [パーツレビュー] 278MAさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
PIVOTのスロコンBLP導入!がしかし、クラッチ信号線上手く取れて無くてブリッピングしません。新ためて信号線見直しです。(又シート外して潜り込んで作業とかこの歳になるとしんどいです)12カ月点検つい
2022年12月10日 [パーツレビュー] 278MAさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
PIVOTのスロコン「3-drive・ BLP」の特徴は、スロコン機能そのままに自動でブリッピングする機能が入っているところ。個人的にはマツダ3の20Sにはスロコンが必須というか、決して速い車では無い
2022年11月5日 [パーツレビュー] ちばっしーさん -
PIVOT 3-drive・ BLP取り付け、非対応車への挑戦1
MAZDA3に取り付け出来るPIVOT製のスロコンは、公式には「3-drive・EVO」か「3-drive・PRO」だけですが、今回取り付けに挑戦したのは「3-drive・ BLP」になります。それぞ
2022年9月26日 [整備手帳] ちばっしーさん -
PIVOT 3-drive・ BLP取り付け、非対応車への挑戦8
このスロコンの簡単な説明をすると、まず既存のスロコン機能としてスポーツモードが1~7段階、エコモードも1~5段階選べるようになっています。さらに赤い丸いボタンを押すとオートブリッピング機能がONになり
2022年9月26日 [整備手帳] ちばっしーさん -
スロコン「PIVOT 3-drive・ BLP」のスタンド作成
以前はレーダーの土台に一緒にくっつけていたんですが、レーダーの設置場所を移動したのでスロコンだけの置き場を新たに作ることにしました。実はこの場所以外にも貼り付けられそうな場所を探したんですが、どこにも
2022年9月26日 [整備手帳] ちばっしーさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
前車でも付けて良かったので、今回も導入してみました。どのモードも劇的に変化を感じるもんでもないですが、程よく効果は感じます。私的にはSP4ぐらいが気持ち良いかな🙂BLPはおまけ気分だったので期待はし
2022年9月26日 [パーツレビュー] gtmさん -
pivot 3-drive BLP 取付け BOSE搭載車
これを付けます!さぁ〜やってみよぉ〜♫
2022年8月27日 [整備手帳] gtmさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
運転ヘタッピなので、ず〜と付けたいなぁと思っていたスロコン。GRカローラの影響か自分のオーリスも何かしたくて…早く自分に合った設定を見つけたい✨
2022年6月21日 [パーツレビュー] きらトマトさん -
初スロコン✨
人生初のスロコン✨
2022年6月21日 [整備手帳] きらトマトさん -
PIVOT 3-drive・ BLP取り付け、非対応車への挑戦3
スロコン取り付けのクラッチカプラーの続きです。結論から言うとステー部分のクリップが外せれば後は楽チンです。クラッチの配線は赤色と黒色の2本のみで、赤色がプラスの電流になっています。で、肝心のタイミング
2022年1月28日 [整備手帳] ちばっしーさん -
PIVOT 3-drive・ BLP取り付け、非対応車への挑戦2
続いてクラッチ攻略です。ここから狭い場所での戦いに入っていきます。運転席のシートを一番後ろへ移動させて、マットを外してきれいにしたら、ペダル付近に頭を突っ込んで仰向けで作業していきます。周りの人に見ら
2022年1月23日 [整備手帳] ちばっしーさん -
PIVOT 3-drive · BLP
オートブリッピング付多機能スロットルコントローラー。良点面白い。スロコンが付いているので一石二鳥。走行中でも設定変更できる。難点エンジン停止してもスロコン設定は保持されるが、BLPはリセットされるので
2021年1月31日 [パーツレビュー] コスワスさん -
PIVOT 3-drive BLP (BLP)
ブリッピングはセッティング幅が広いので、好みに合わせやすいです。また、スロコン機能もあり、こちらのほうが体感レベルが高いですね。まだ、SP3までしか使っていませんが、エスロク本来のフィーリングって、こ
2021年1月1日 [パーツレビュー] モト@2906さん