#BOSCHエアロツインワイパーブレードのハッシュタグ
#BOSCHエアロツインワイパーブレード の記事
-
ワイパーブレード交換
ワイパーゴムのビビりが出てきたのでブレードごと交換。交換するのはBOSCHのエアロツイン J-フィット。http://minkara.carview.co.jp/userid/3040700/car/
2023年8月11日 [整備手帳] 鈴菌ライダー♪さん -
ワイパーゴムとキーレス電池交換
なかなか反応しないので電池交換です。今回はパナソニックCR1616を使用
2023年8月7日 [整備手帳] SORA takaihiroさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
メーカーのブランド名で買ってみました!いつもはヤフーとかで販売されている物を使っていましたが、拭き取りに不満が出てきたので購入してみました!耐久性はこれからなのですが、様子を見ながら使っていこうと思い
2023年7月14日 [パーツレビュー] しんたろー。さん -
梅雨に備える【ワイパーゴム交換】
雨☂️降りだし…、暇だし…、北陸も予想通り梅雨入りしたし…、このブレードにして未だ変えてないし、ジェームスの20%クーポンあるし…、安いし…、『ゴム交換しよう~👍』と、思ったものの、20分で終了~�
2023年6月12日 [整備手帳] JIN.toyamaさん -
ワイパーゴム交換
BOSCH エアロツインJフィットに取り替えました。🤗ワイパー撥水材はCCIの撥水材がお気に入りですが、ワイパーは矢張りコレです。オーラにはAJ65 AJ38でフィットします。
2023年6月10日 [整備手帳] みーやん2002さん -
ワイパー交換(純正⇒BOSCH A844S)
最近の雨続きで活躍が増えたワイパー、ビビり音がひどくなり、拭いてきれいにしたりソフト99ビビり止め使ったけど劣化が酷いからか改善せず。ので、ネットでポチり。
2023年6月9日 [整備手帳] のそ★さん -
ワイパー交換
気がつけば3年交換してない…流石にガラス撥水剤だけでは厳しくなって来たので交換です。BOSCH エアロツインワイパー A558Sボタン押して外すだけ 簡単です。
2023年5月27日 [整備手帳] ぷじさんさん -
ワイパー交換
車検を前に2年ぶりのワイパー交換前回と同じBOSCHを使用。ワイパーブレードにはNo.2のパーツを取り付ける。撥水加工をしてもビビることはないため、コスパと性能が良い。
2023年5月14日 [整備手帳] sam527さん -
BOSCH Aerotwin ワイパーゴム交換
V60CCの運転席側のワイパーのハケが悪くなりましたので、ワイパー交換。2016年頃にS60に取り付けていたBOSCHのAerotwinワイパーが使える事が分かりましたので、BOSCHワイパー替えゴム
2023年4月2日 [整備手帳] shin883さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
やはり安定の心配ないブランドBOSCHにしました運転席475助手席450にしました。前回が両方480で長かったので600系のながさで購入です追記実際に使って見た感じでは運転席480助手席475~450
2023年3月31日 [パーツレビュー] タントさんさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
奥様が「ワイパーに拭き残しが出る」とおっしゃるので、密林セールで購入今のブレードも2年くらい使っているので、ゴルフにも使っているBOSCH エアロツインにグレードアップ!運転席、助手席共に45cmです
2023年3月5日 [パーツレビュー] 魚屋おやじさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
AmazonでBOSCHを購入。アダプター4種と動画での取付案内QRも入っていました。4のアダプターを使います。交換は2本2分くらいで完了。めっちゃ簡単です。装着後に乾拭き、シャワーでの放水で稼働させ
2023年2月23日 [パーツレビュー] こころ007さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
2セット目。拭き取り性能が落ちたので交換。オールシーズン3年くらい使用しました。運転席側 AJ60助手席側 AJ40
2023年1月29日 [パーツレビュー] E39丼さん -
ワイパーゴム交換
BOSCHのAJ75R
2023年1月15日 [整備手帳] たぬねこさん -
前後ワイパーブレードの交換
しばらく前に購入したままだったBOSCHのエアロツイン、先ほどようやく交換を実施。作業はロックボタンを押しながら古いブレードを引き抜き、新しいブレードを差し込むだけ。作業時間が延5分もかからないのに大
2023年1月2日 [整備手帳] jojomuさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
20系ISの時にも使っていましたが、今回、GS300 hに乗り換えて1年近くになるのと、ワイパーの拭き残りが目立ちだしたのに合わせてブレードごと交換しました。交換は簡単❗️バッチリとフィットして、視界
2022年10月15日 [パーツレビュー] yasu1195さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
メーカー不明の激安ワイパーブレードセットをメンテナンスしながら1年持つ様にして来ましたが、既存の純正形状のワイパーは最初からビビリがあったり2ヶ月弱で拭き残しが出ました。色々なネットショップで別物を試
2022年8月12日 [パーツレビュー] ヒカルプカさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
純正のワイパーはフロント左右セットで1万円くらいします。こちらは左右で合わせて4000円ちょっと。サイズは、AP26U(650mm)、助手席側にAP17U(425mm)。もしくは、AP28U(700m
2022年7月20日 [パーツレビュー] [オックー]さん -
ワイパーBOSCH AEROTWIN交換
ワイパーの拭き残しが目立ってきたので交換。今までは、ディーラーオプションのオールシーズンワイパーでした。フロント左右で14200円。ちょっと高い。ということで、ボッシュのエアロツインに交換。donal
2022年7月9日 [整備手帳] [オックー]さん -
BOSCH製に交換
雨が降りそうなので交換。1.STARTボタンを押してイグニッション(ACC電源)をオン※この時ブレーキを踏む必要はありません2.再度STARTボタンを押してイグニッション(ACC電源)をオフ3.ステア
2022年6月18日 [整備手帳] じゅう☆さん