#BOSCHのハッシュタグ
#BOSCH の記事
-
BOSCH 電気ドリル
長年、ボッシュ製の電動ドライバードリルを使っています。この頃は、削ったりする時に使います。軸受けの形状から、結構使うことが多いです。
2025年7月6日 [パーツレビュー] competizioneさん -
ワイパーブレードゴム交換
皆さんおはようございます。梅雨の終わりかけにワイパーゴム交換の備忘録です(笑)先週に「キュ」とひと鳴きして気になっちゃったもんで💦愛車のワイパーブレードはBOSCHエアロツインJフィットAJ70と3
2025年7月2日 [整備手帳] nonpaさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
お店で、みんカラでNo.1と、書いてあったので買ってみた🤭ワイパーも1年使いましたから交換です💁見た目がカッコイイ😎雨の日が楽しみです☔️
2025年7月1日 [パーツレビュー] てぃーけぇーさん -
BOSCHのエアロワイパーが1ヶ月ちょっとで破損(>_<)
レクサスLS600hL君には、BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレード エアロツイン J-フィット 600mm AJ60 を装着していたんだ
2025年6月30日 [整備手帳] taku0203さん -
BOSCH Aeristo Extra AEX-F06
エアコンフィルターの交換推奨時期は1年毎もしくは10,000km走行毎です。昨年の交換から15,000km以上走っておりました。いつもエアコンはフルオートで入れっぱなしなのでそれなりに汚れているのは想
2025年6月29日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
今週3回目のバッテリー上がり(泣
NV200ワゴンのエンジンが掛からない・・・実は今週3回目のバッテリー上りなんです。前回は急いでいたので充電器でジャンプさせて対処したけど続けて上がるのってかなりヤバイかもー ( ̄□ ̄;)
2025年6月29日 [ブログ] @Yasu !さん -
新しいバッテリーが着弾しました
昨夜Amazonに注文したNV200のバッテリーが(^O^)/ 先程(夕方に)着弾しました!BOSCH(ボッシュ)HTP-K-42/60B19L充電済みって事なので測ってみると 12.69V許容範囲だ
2025年6月29日 [ブログ] @Yasu !さん -
初期補充電が完了したので交換します
Amazonで購入した BOSCH 60B19L ですが充電済みって事でしたが交換前の儀式として初期補充電祭を行いました(祭だ 祭だ 祭だ∩(´∀`∩) ワショーイ( ´∀` )ワ
2025年6月29日 [ブログ] @Yasu !さん -
BOSCH HTP-K-42/60B19L
NV200のバッテリーが弱ったので購入しました。純正よりも容量がかなり小さいが適応可能らしい。交換前に初期補充電しました。
2025年6月29日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
R07.06.28 備忘録 ワイパーブレード交換
お疲れ様です。いつもありがとうございます。やらなきゃならないこといっぱいありますが、ここ数カ月いろいろありすぎて心身ともに疲労困憊でしたので、今日は完全休養日に・・・(汗)お昼過ぎからお買い物に出たつ
2025年6月29日 [整備手帳] ケネス翁@元ギャランAMGさん -
【交換】純正ホーン→歴代ホーン(BOSCH EC9-CS)
ソニカ→PCX→ムーヴ→ソニカ→デイズ(今ここ)BOSCHのEC9-CSというホーンです。純正位置とフードロック部に付けました。赤色は昔塗装したもので本来は黒です。
2025年6月28日 [整備手帳] montanさん -
エアコンフィルター交換
この1〜2年程、エアコンフィルター交換をしてなかったと気が付いて、今日早速交換しました。定番のBOSCHのエアコンフィルター✨後、今回はvaleoのわさびデェールを初めて導入してみました。本当にわさび
2025年6月28日 [整備手帳] ロチ@GP3さん -
BOSCH Aeristo Premium AP-F06
BOSCHのエアコンフィルターです。レヴォーグVM用の型番はAP-F06となってます。ずいぶん前にスーパーオートバックス東福岡店で行われていた割引キャンペーンの際に購入していました。いつか取り付けしよ
2025年6月26日 [パーツレビュー] うぱすけ@VM4さん -
w124 オルタネーター交換
純正アンペアの90Aから、E500用の115Aに変更。純正OEMのBOSCH。
2025年6月26日 [整備手帳] taka_124さん -
ワイパーゴム2本(フロント)&エアコンフィルター交換
半年10,000km超えたので定期交換です。使用したのは前回と同じです。ワイパーゴム→オートバックスクオリティエアコンフィルター→BOSCHODO:90,119km
2025年6月25日 [整備手帳] S.Onoさん -
BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-5K
定番?
2025年6月25日 [パーツレビュー] 万歳さん -
イグニッション&スパークプラグ交換
普通に走って問題ないのですが交換歴不明&なんとなくアイドリング時気になる振動もあるので予防整備も含めて交換します
2025年6月24日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
KPC後付できるけど、ABSユニット交換が必要(調査レポ)
KPC後付は結構お高いかも~!多分できるけど。調査ひと区切りレポです!
2025年6月23日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
BOSCH Aeristo Premium AP-F06
夏を迎えるにあたってエアコンメンテです!
2025年6月23日 [パーツレビュー] Yuma_flatoutさん -
ワイパーブレードとエアコンフィルターの交換2025
ディーラーさんで一年点検してもらう前に、自分でできるところはやっておこう整備。隙間時間を見つけてワイパーブレードとエアコンフィルターの交換をしました。
2025年6月22日 [整備手帳] マゼラン工房さん