#BPFPのハッシュタグ
#BPFP の記事
-
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク
マフラー交換したので、吸気系もセットで交換。送料もまとめられてそこは良かった。【デザイン】エンジンルームに彩りが出て、いじってる感出ます。車体色がポリメタルグレーだから、青が合ってると個人的に思ってま
2025年6月28日 [パーツレビュー] パイセーンさん -
Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー
マフラーカッターで我慢していたのですが、耐え切れずodula RS specマフラーに交換しました。【デザイン】ステンレスに青焼きが入っていて、ドレスアップ効果抜群、マフラーカッター時にはないタイコも
2025年6月28日 [パーツレビュー] パイセーンさん -
やってしまった!
コインパーキングに入る時にガリガリだって😂…料金ボックスの土台、なんか普通より大きく作ってたような気がした…💢。板金塗装も最近の原材料高騰で塗装代が高いので、丸々交換してもあまり値段変わらず。効果
2024年9月8日 [ブログ] Kemunpasさん -
もう至福の”乗り味”です。『おさまりがいい』足回りに生まれ変わりました。プライス以上の価値を持つフルスペック車高調“TEIN FLEX Z”に電動減衰力コントローラー“EDFC5”を組み合わせて装着!
マツダ3はローダウンするとカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ3ファストバックの足回り作業をコクピット福島のレポートでご紹介します。ロ
2024年8月22日 [ブログ] cockpitさん -
名称の繰り返し。
どうも(^^)v今回はカタログのアップになります…ってコトで珍しく?最新型ですね(^^)vマツダ3 デビュー時です♪まだ実車に乗る機会こそ無いんですが、総合展示場の新車展示会を見に行った時に実車を見た
2024年8月13日 [ブログ] チョーレルさん -
不明 リレーアタック対策ボックス
リレーアタック対策📴高級車では無いから大丈夫と思うけど、念のために電波遮断ボックス。アルミ缶でも代用出来るらしい。
2023年4月13日 [パーツレビュー] 松田3さん -
Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー
さよなら純正マフラー👋ということで納車2日目、マフラー交換odula製のBPFP用マフラー導入です。専用の刻印とチタンカラーでドレスアップもできちゃう優れもの。テールは100Φ 純正よりかなり大きい
2022年4月26日 [パーツレビュー] EDEN_mazda3さん -
マツダ3、スカイアクティブX試乗(AT)
移動中にマツダディーラーに久々にお邪魔しました。パーツの話やら何やらもあったので。依頼してる最中に、試乗しますかーってお声掛けいただいたので、まだ乗れてなかった事もあり~スカイアクティブXのATに試乗
2020年3月16日 [ブログ] こーづきさん