#BRZSTIのハッシュタグ
#BRZSTI の記事
-
STI フレキシブルVバー
納車時にSTIコンプリートキットとして「フレキシブルロードスティフナー」と同時装着しています。なので、未装着時との比較が出来ません。悪しからず。どっしりとしたハンドリングには寄与していると思います。タ
2025年6月30日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
スバル(純正) WRX S4用
【再レビュー】(2025/06/30)やっと取り付けたので再レビューを。BRZへの取付は、アンダーパネルかバンパーを外せば出来ます。自分はアンダーパネル外して作業しましたが、バンパーを外した方が作業が
2025年6月30日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
BBS BBSインストレーションキット
STIのオプションホイールを入れましたが、盗難に合わないように用心です。STIのモノも検討したのですが、こちらの方が若干お値段が・・・だったので。色も黒ではなくブルーレインボーにしてみました。取り敢え
2025年6月4日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
Sphere Light LED for ROOM LAMP 車種別専用LEDルームランプ
一寸ランプ類が暗めに感じたので交換用に購入です。ルームランプはチョット明るすぎな気がします。
2025年6月3日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
不明 STI ステッカー エンブレム 3D立体防水シール 大
特注フューエルリッドステッカーの貼付けを失敗して、マジカルアートカーボンシートを貼りました😁しかし、特注デザインがむちゃくちゃ気に入ってたのでので、カーボンシートだけだとなんか?寂しい!?そこで、、
2025年6月3日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
STI parts シフトノブ(ジュラコンR)6MT
【再レビュー】(2025/05/24)ジュラコン製は、すべすべで良いと思っていたのだけど…取付た時は、まだ冬場で乾燥していたから?すべすべで良い感じだった、、、暖かくなってきて手に汗をかくことが多く、
2025年5月25日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
STIドライカーボンリヤスポイラーの取付穴の確認
本日納車になったBRZですが、チョット気になる事があり確認です。STIドライカーボンリヤスポイラーをオプションで付けましたが、穴あけが必要なのですね。で、穴あけ後の処理がどうなっているか、確認しました
2025年5月15日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
BRZが納車になりました。
本日BRZが納車になりました。
2025年5月15日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
6ヶ月無料点検
アイスコーヒー(ブラック)オイル交換パック入っているけど…。自分で交換作業をしていたのでパスしました。
2025年5月13日 [整備手帳] Phantom3961さん -
やっとナンバーが付いたと連絡が有りました。
今日の午後うたた寝していたら、スバルの担当営業マンさんから連絡が有りました。「ナンバーが付いたので保険屋さんにファックス入れました」と。納車予定を確認したら、5月12日以降で納車出来るとの事なので、此
2025年4月28日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
チョット近づきました。
昨日、スバルの営業マンさんから連絡が有って、注文していたBRZが18日の金曜日頃にナンバー登録が出来そうとだと・・・。それからオプションの取り付けと納車整備になるので、手元に来るのがどれくらいかな〜と
2025年4月13日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
BRZ(ZD8)用にケンウッドナビMDV-M911HDLの配線加工。
ケンウッドナビMDV-M911HDLに付属の配線を加工していきます。基本的に出来るだけキボシ端子を使用しないで配線したいのでナビと車両側配線とコレだけで接続できるように加工します。
2025年4月13日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
スバル(純正) WRX S4用
試乗の時のBRZ STIのホーンの音がナンダカナ〜だったので交換用の部品を探してました。スバル純正部品のコレが良さそうなので購入です。まだ車が届かないので取り付け前で、音質等判りません。BRZのホーン
2025年4月6日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
ナビ関係の部材がほぼ揃いました。
まだまだ納車日が未定のBRZですが、ナビ関係の発注が進んでほぼ揃いました。残りはディーラー発注の純正部品のラジオアンテナ変換ケーブルとのれん分けハーネスです。車が来る前にナビ付属の配線を車両側コネクタ
2025年4月4日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
BRZのナビ関係の部品等が届き始めてます。
早くも明日から4月ですね~。と云う事で、早ければ4月末に届くかも知れないBRZのナビ関係を先週から多方面に発注しています。昨夜迄にナビ本体とドライブレコーダー、一部の配線関係が届きました。本体待ちで配
2025年3月31日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
ナビ配線用のコネクタが届きました。
先日BRZのナビ用配線の車両側に接続するコネクタを探していたのですが、国内で見つからずアリエクスプレスで中国に発注していました。当初は5月到着予定でしたが、結構早いペースで国内税関に到着していたのは追
2025年3月18日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
STIオーナメント取り付け検討。
今回は先日アップガレージで拾ってきたフロントグリル用STIオーナメントを取り付け検討します。仮置き(載せただけ)ですが、かなり印象が変わりますね。
2025年3月16日 [整備手帳] コウ@ZC6さん -
BRZの諸費用プラスを支払いました。
本日、BRZの必要書類等の準備をして来ました。予定よりも早く準備出来ました。で、手元に諸費用プラスの70万の現金を置いておくのも嫌なので、営業マンさんに電話して、手続きをして貰いました。序でに、忘れて
2025年3月10日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
車速センサーコネクタ到着
先日、BRZのナビ取り付けの際に出来るだけ変換ハーネスのキボシを使用しないことを考えていました。で、車速センサー用のコネクタを探していたら意外と簡単に見つかりました。矢崎総業の040Ⅲ型5極コネクタで
2025年3月9日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
STI parts シフトノブ(ジュラコンR)6MT
いつもお世話になっているSUBARUの営業さんにお願いしましたので純正品です😁先週末入荷したとの事で、受け取りに行ってきました😃取り付けは、工具無しで簡単。ツルピカ✨触り心地がツル〜ンとしてなんと
2025年2月20日 [パーツレビュー] クロぽろさん