#BXのハッシュタグ
#BX の記事
-
ブロアーファン故障・修理 #1
突然ブロアーファンが全く動かなくなりました今は無くても大丈夫ですが、エアコンが必要な時期になると乗れなくなるので(エアコン無しの車2台になってしまうので)修理が必要ですまず最初にヒューズを確認しました
2025年3月27日 [整備手帳] Bin Bridgeさん -
bx
よい
2025年3月22日 [ブログ] noriris3さん -
カーライフを振り返ってみたよ
みなさんこんにちは、キャニオンです。キャニオン、カーライフの転換期に来ています。事故に遭ったR-2の修理に灯が見えて来たり、足車がXVからFITに変わったり。そんな時、昔から乗っていた車の事をふと思い
2025年3月19日 [ブログ] キャニオンゴールドさん -
ガンディーニの直線基調デザインの凄いやつ
ハイドロは車重の軽い大衆車こそ使うべきというシトロエンの思想を具体化した一台。インテリアも人間工学に基づくスイッチ配置や疲れないシート、収納力の高いラゲッジスペースなど隙がない。エクステリアもガンディ
2025年3月19日 [ブログ] キャニオンゴールドさん -
美点も欠点もすごい(BXスポール)
アッパーミドル級のハッチバックセダンとして申し分のない実用性と快適性を持ちつつ、グローバル化する前の外車に特有の異文化性を色濃く残すクルマ。"機械なんて壊れるもの"と割り切れる人には★5つ、そうでない
2025年2月11日 [ブログ] onda002さん -
シトロエン(純正) ヘッドライトユニット
BXのXBDKW、つまりブレーク(ワゴン)の中古ヘッドライトを左右一対入手。過去にコーキングが弱って脱落・破損したので、予備は持っていて損はありません⭐︎
2024年11月15日 [パーツレビュー] yamaken.Pさん -
BX新生精機株式会社 ASKA7 AF7-T3
現在の別宅ガレージシャッター(BX文化シャッター社製)のリモコン(セレカードⅢ)は1台しかなく、破損紛失した場合高い、そして私がエア君に乗って出てしまうと、開け閉めにガレージに入り壁についているリモコ
2024年10月3日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
冴えない海の日でした。。。
ハッピーマンデー法による海の日は7月の第3月曜なので今年みたいに月曜が7月1日なのと火曜以降の7月1日とは日程が違います。ちょうど梅雨と真夏の境目?来年は21日が海の日となるのでもっとお天気が良いかも
2024年7月15日 [ブログ] yamaken.Pさん -
何の役にも立たない偏狭なクルマ評:シトロエンBX
ITテクノロジーがクルマにも浸食してきて、自動運転だなんだかんだと喧しい。でも、このままでは自動運転は実現しないと思う。いま自動運転システムを作っているヤツらに、クルマに対するリスペクトがないからだ。
2024年3月18日 [ブログ] berlina1994さん -
安楽なクルーザー
シート、ステアリングフィール、エンジンのトルク特性、トランスミッションのギヤ比が実用域に振ってあり、街中から高速までオールラウンダーでこなせる。現代の路上でも十分に通用する動力性能を保ち、特に後期型の
2024年1月5日 [ブログ] だ≪とりころーるさん -
ブロアーファン故障・修理 #3
先週、不動となったブロアーファンのコントロールモジュール内のトランジスタを交換し、動くようになったのですが、スピードコントロールのノブの位置と実際のファンの回転スピードの変化がリニアでなく、ディスコン
2023年3月8日 [整備手帳] Bin Bridgeさん -
ブロアーファン故障・修理 #2
各コネクターをチェックしていくと、下記のようなことが判明しました■私のBXにはブロアーファンが2個付いていますが、左写真の赤線内のように「並列」ではなく「直列」繋がっている■キーON で供給されるケー
2023年3月8日 [整備手帳] Bin Bridgeさん -
懐古録、シトロエンCX/BX/2CV
昨年(正確には父没後の一昨年の秋)から続けている実家整理も、やっと佳境(不動産会社の仲介も手ごたえあり、実家解体の準備も進行中)趣味の物々すべてを自宅に持ち帰りたいのは山々ですが、さすがにそれは無理仕
2023年1月14日 [ブログ] zen.4さん -
「最高の乗り心地、平凡な走行性能、最悪の信頼性」
前衛的な近未来デザインだが、れっきとした実用車で、ハイドロ故障の不安を除けばとても使い勝手の良い車。手放したことを後悔する日がやってくるのだろう。。。
2022年11月22日 [ブログ] yamaken.Pさん -
ドナドナ
秋も深まり・・・徐々に冷え込んできましたね(-_-;)いや、どちらかというと初冬?ただし今日は24℃予報で夏日寸前の予想気温という(汗ただし朝練しようにも・・・・夜露が酷くて億劫なんですf^_^;起き
2022年11月12日 [ブログ] yamaken.Pさん -
雨のスポーツの日。。。
本日も雨がらみでした(涙秋は公私ともにやることが多く、貴重な休日の天気が悪いと結構困りますね~(-_-;)そういえば”体育の日”改め”スポーツの日”になり、東京オリンピックで2年も移動。定位置は久しぶ
2022年11月4日 [ブログ] yamaken.Pさん -
BX 5/40周年
2022年はシトロエンBX40周年の記念すべき年です☆それとともに本日は我が家にBXがやってきて5周年となります☆息子がオークションに出ているのを見つけて知らせてきたのがきっかけ(ぇなかなか入札があり
2022年10月25日 [ブログ] yamaken.Pさん -
唯一無二
BXは3台目です。エグザンティアやC5に行っても必ずBXに戻ってしまいます。
2022年10月20日 [ブログ] twingo7さん -
LHM点検補充作業 149,110km
エンジンルーム点検ついでにハイドロの要、LHMのレベルチェックと補充作業を行いました。6月にアッパーマウント交換時に補充しているので、3ヶ月で半分ぐらい減ってました(´・ω・`)やはり完全には止まりま
2022年10月10日 [整備手帳] yamaken.Pさん -
ウォッシャータンク交換
三芳某所でやってもらいました。
2022年10月9日 [整備手帳] twingo7さん