#BabyFaceのハッシュタグ
#BabyFace の記事
-
babyface 耐久用スタンドフック
CBR1000RRR用の耐久用スタンドフックを加工取り付け。いい感じです。
2025年7月31日 [パーツレビュー] ちーまさん -
ベビーフェイス フロントフォーク・トップキャップ
どうも私はバイクに乗るとフロント周りは徹底的にイジらないと気が済まないタチのようだ(^。^)y-.。o○babyface フロントフォークトップキャップ(005-S0006BK) ⇒ GIXXER S
2025年7月19日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
BabyFace ステップバー ブロックタイプ(レースコンセプト)
元は8耐マシン用に開発製作されたステップで、疲労があってもステップをよりグリップ出来るように製作されています。^ - ^疲労時は勿論の事、雨の日など、特に必需品です。Z900RSの立ち上がりでのフレー
2025年6月10日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
Baby Face エンジンスライダー
購入時に前オーナーが付けていたもの。活躍の場がないことを願いますが、最初から付いてるのはちょっと嬉しい。
2025年6月7日 [パーツレビュー] 鳥男(とりお)さん -
Baby Face バックステップ
操作感、剛性感、デザイン、どれもとても素晴らしいですね。ポジションもグリップ感もバッチリでライディングが上手くなった気がしてきます(気がするだけ)。
2025年6月1日 [パーツレビュー] taggerさん -
babyface オートマチックセンタリングフック(GOLD)
自己満パーツです😅要所要所にゴールドを融合させたくて純正から換えてみました。ゴールド色が統一しとったら唯一無二のX350になったかも(笑)
2025年5月16日 [パーツレビュー] ブリカンRVFさん -
BabyFace フロントイニシャルアジャスター
BabyFaceのプリロードアジャスターです。固着した時にレンチサイズが大きい方が外すのが楽かと思い探していました。ノーマルは17mmですがそれでも舐めてしまったためいっそプリロードアジャスターにして
2025年5月11日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
BABYFACE ハンドルバーエンド ショート
ブラックを購入・取りつけましたが、日が経つごとに徐々に赤みを帯びてきました。いい感じです。
2025年5月7日 [パーツレビュー] ホッタラケさん -
Babyfaceバックステップ取り付け
Babyfaceのバックステップを取り付けしましたメルカリでusedを購入したので取説がありませんまあ何とかなるでしょう普通に取り付け出来ましたがリアブレーキスイッチの接続の部品がありませんねネットで
2025年5月2日 [整備手帳] 勢十郎さん -
BabyFace パフォーマンスステップキット
ポジション改善のためにバックステップ導入です。以前乗ってた1098SにもBabyFaceのステップを使っており、とても気に入っていたので8Sにも採用♪信号待ちの時、純正ステップバーが地味に足に当たるの
2025年4月28日 [パーツレビュー] のら_Noraさん -
BabyFaceさんへ来月のレース参戦報告とマシン状況を報告に行きました。^ - ^
再来週が全日本第一戦モテギが開催前に、挨拶へ行ってきました。^ - ^事前にスピードテック代表と話をしていたとの事で、マシン状況を把握して頂いてました。^ - ^今シーズンこそは、3位迄に入賞出来るよ
2025年4月8日 [ブログ] milk18181818さん -
babyface パフォーマンスステップキット
純正のステップ位置ではバックステップ気味なり、ニーグリップがしにくいのと、ステップバーが滑りやすいと自分では感じたので、ベビーフェイスのステップに換えました。4パターン選べるのが良い。1️⃣08mm/
2025年3月20日 [パーツレビュー] ブリカンRVFさん -
BabyFace シフトスピンドルホルダー
ニュートラルに入りにくいので、救いを求めて購入しました。結果は、ギアチェンジの感触は良くなったような気がします。ニュートラルには、やっぱり入りにくいですね。クイックシフターとの相性みたいです。
2025年2月15日 [パーツレビュー] himenogiさん -
BabyFace フレームスライダー
転ばぬ先の杖 といいますか、立ちゴケ等の極低速での転倒時に車両を保護するスライダーです。激しく転倒すると最悪フレームが曲がりますwww😂立ちゴケの保険アイテム(〃ω〃)各社様々な形状でスライダー類が
2025年1月25日 [パーツレビュー] のら_Noraさん -
フレームスライダー取付け
昨年末に注文していたフレームスライダーがようやく着弾したので取付けます。今回付けるのはBabyFaceのスライダーです。出幅もそこそこあるし、形状もシンプルなので採用です。※この手のスライダー全般に言
2025年1月25日 [整備手帳] のら_Noraさん -
BabyFaceさんへ挨拶に伺いました。^ - ^
今年の抱負を伝えました。^ - ^津田選手今年こそはZ900RSで表彰台に上がろう!^ - ^
2025年1月8日 [ブログ] milk18181818さん -
Baby Face バックステップ(正シフト)
この前のアクラポビッチに引き続き、バックステップも導入しました٩( 'ω' )ちゃそ号(ninja250)に着けてたのは大陸製だった(安物だったが悪くはなかったが)ので、初めて名の通ったメーカーのBa
2024年12月22日 [パーツレビュー] ふろーらいと。さん -
純正ステップからバックステップに交換🏍️🔧
てんちゃそ号を1週間程度預けて隙間時間に作業してもらいました(*^▽^*)忙しい中、年内に作業してくれたKawasaki PLAZA 東大阪さんに感謝‼︎(^人^)
2024年12月21日 [整備手帳] ふろーらいと。さん -
BabyFace バックステップ
どこのメーカーより、ステップ位置等レーシングに作成されているが、ステップ位置変更により、自分に合った位置へ変更出来るので、幅広くSETする事が出来ます。^ - ^他メーカーにない、55㎜UP出来るレー
2024年11月3日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
BabyFace RaceConcept ハンドルキット
BabyFaceさんで、レース用ハンドルキットが完成しました。上下左右に調整出来るので、理想のポジションをSET出来て、ライディングしやすくなりました。╰(*´︶`*)╯
2024年10月21日 [パーツレビュー] milk18181818さん