#Beatrushのハッシュタグ
#Beatrush の記事
-
LAILE / Beatrush バックフォグランプカバー
前アカの再投稿になります。Beatrush バックフォグランプカバーバックフォグ好きじゃなくて外しましたが、穴があいているとそれはそれでそっけないのでカバー付けました。デザイン的にも気に入っているパー
2025年8月13日 [パーツレビュー] こなきんさん -
Beatrush フットペダルセット
安かったので買いました。せっかく純正テコ入れしたけどやっぱりこっちの方がいい。
2025年7月25日 [整備手帳] じめちる水銀さん -
LAILE / Beatrush Beatrush オイルキャッチタンク
先月頭にオクで札束ファイトした結果落札した物です付けて効果があるのかはちょっとよくわからないんですけど…(え?)届いた時配管の色がまぁ汚かったんでシールテープ巻き直してトヨックスホースに更新させました
2025年7月22日 [パーツレビュー] デーテンさん -
LAILE / Beatrush Beatrush リバースノブ
【きっかけ】シフトノブを交換する為に購入。納車よりも先に買ってしまいました(笑)購入日:2025/06/16取付日:2025/07/13【満点している点】シフトノブの選択肢が増えました。【不満な点】別
2025年7月17日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
LAILE / Beatrush ドライバーフットレスト取付
純正のフットレストではしっくりこないのでコイツを取付けて高さを出したいと思います見た目がシンプルで好みだったのでレイルの物にしました
2025年7月14日 [整備手帳] かわこさん -
LAILE / Beatrush ドライバーフットレスト
純正のフットレストでは物足りないと思い納車前に購入しておきましたZC32Sではモンスタースポーツ製を使っていましたが、今回は見た目が気に入ったのでレイルの物に左足を置く位置が明確になるので満足です♪
2025年7月14日 [パーツレビュー] かわこさん -
LAILE / Beatrush ペダルセット アバルト 595用[312141] 右ハンドル、MT車
「オシャレは足元から!」ということで、手頃な価格がうれしい Beatrush のペダルセットを購入しました。狙い通りの仕上がりで大満足です!今回はブラックを選びましたが、靴底のホコリが少し目立つのは惜
2025年7月1日 [パーツレビュー] 和歌山産さん -
LAILE / Beatrush アルミシフトノブ
今までType-EBRを使っていて不満は無かったけど、なんとなく気分で購入(笑)ZC33Sの場合、純正ではそのままつきませんがレイルのリバースノブに交換済みでネジロックも付けていないので1分で交換でき
2025年6月30日 [パーツレビュー] おじゃ♪さん -
アルミペダル装着@96,500km
完成形はこちら。イタリアカラーは、私のオリジナルです。
2025年6月29日 [整備手帳] 和歌山産さん -
LAILE / Beatrush DIFFERENTIAL MOUNT BUSH S76024MTD-RB
GJ7のリヤデフマウントブッシュは穴なしタイプだっったので比較的スバル向けで設定されているデフマウントブッシュ強化パーツが使えなかったので探してみたらレイルに設定されていたコチラが使えそうだったので買
2025年5月30日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
LAILE / Beatrush アンダーパネル
冷やすと言うより、下回りのフラット化によるダウンフォースを期待して取り付けまだ、高速域で試してないので、分かりませんが、効くかと思います。ODO:198,000
2025年5月17日 [パーツレビュー] re_さん -
LAILE / Beatrush ペダルセット アバルト 595
今回発見したBeatrush ドライバーフットレストを取付するにあたりABCペダルも同社に合わせましたー。Beatrush ドライバーフットレスト アバルト 595 [312141] 右ハンドル、MT
2025年4月13日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
ワイドなフットレスト取付
BeatrushのABCペダルの交換が完了したので、本命のフットレストを取り付けていきますー。右ハンドルのミッション車のフットレスト部分は壊滅的に狭く💦いつもフットレストに足を置く時に気を使っていま
2025年4月13日 [整備手帳] P-MINDさん -
ABCペダル交換
純正のペダルにあまり違和感は無かったのですが、久しぶりにネットを徘徊すると良い感じのペダル周りの部品を発見。
2025年4月13日 [整備手帳] P-MINDさん -
フロアーパフォーマンスバー
DIY材料費+αの金額なんたってポン付け素材はアルミで多少の柔軟性があると信じて付けてみました。※個人的にはここでの補強は車体的にほどほどが良さそうな気がするので
2025年4月13日 [整備手帳] 「いけちん」さん -
フロントフレームトップバー
LAILE Beatrush フロントフレームトップバーの取り付け
2025年4月12日 [整備手帳] 「いけちん」さん -
S14用フロントタワーバーは...
C34に...付かないんかい...S13用の調整式は付くらしいがアルミ溶接で長さ変えてもらうかあ...
2025年4月10日 [整備手帳] タイプCさん -
LAILE / Beatrush FRONT FLOOR BAR / フロアー補強バー フロント
リア用と同時にアップでGET!
2025年3月31日 [パーツレビュー] reetakeさん -
LAILE / Beatrush REAR FLOOR BAR / フロアー補強バー リア
アップで未使用品GET!
2025年3月31日 [パーツレビュー] reetakeさん -
LAILE / Beatrush フロントフレームトップバー
LAILEBEATRUSH フロントフレームトップバーこのパーツ、諸先輩方の言うとおりなかなか良いです。楽天でLAILEのセールをきっかけに導入です。付けていつもの通勤コース、いつもの心持ち(仕事やだ
2024年9月7日 [パーツレビュー] にゃっきー。さん