#CE28N-plusのハッシュタグ
#CE28N-plus の記事
-
RAYS VOLK RACING CE28N-plus SL
納車が1ヶ月後となりましたので色々と準備開始!先ずは、足廻り… 18インチにサイズダウンさせて軽量化
2025年8月16日 [パーツレビュー] komicさん -
『タイヤホイールが軽くなると走りは変わるの?』という疑問への回答がこのチョイス!軽量ホイールの代名詞“RAYS CE28N-plus”に“POTENZA RE-71RS”をセットして取り付けました!
見た目のかっこよさもサイコーだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86のタイヤ・ホイール交換をコクピット55のレポートでご紹介します。“BBS
2025年7月27日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS CE28N-plus SL
剛性があって軽いホイールが欲しいという想いで、RAYS FAN MEETINGに行ったときにお願いしてしまいました。宅配時、ダンボール2つを重ねて持って軽!と言ってしまった程の軽量(ホイール単体で計量
2025年6月1日 [パーツレビュー] なぐぐさん -
RAYS CE28N-plus SL取り付け
前のホイールからタイヤを組み換えセンターキャップは買ってません今後装着するかはー...このままかな
2025年6月1日 [整備手帳] なぐぐさん -
RAYS VOLK RACING CE28N-plus
レイズ ボルクレーシング CE28N-PLUSのダッシュホワイトを装着しました!タイプR鑑定団に即納品があるのと、店長の強い提案(笑)により購入過去乗っていたDC5インテR、FD2無限RRと CE28
2025年5月1日 [パーツレビュー] ひでち@RRさん -
RAYS VR CAP MODEL-01 LOW
センターキャップもホイールに合わせてオプションでダッシュホワイトで塗装してもらいました。センターキャップレスも好きですが、キャップあったほうが手入れしやすくて良いです!ただ真っ白すぎるので文字は黒く墨
2025年5月1日 [パーツレビュー] ひでち@RRさん -
RAYS VOLK RACING CE28N-Plus
スタッドレスを外して、夏タイヤに交換です。冬の間に注文しておいたメーカー:RAYS種類:VOLK RACING CE28N-Plusサイズ:8.0J 45 18FACE:2カラー:SZ シャインニグブ
2025年3月22日 [整備手帳] VN LEVOLTAさん -
RAYS VOLK RACING CE28N-plus
RAYS VOLK RACING CE28N-plusサイズは18インチ リム幅8.0J インセット45FACE 2カラーはSZ(シャイニングブロンズメタル)です。24年の11月に発注をかけて、本日
2025年3月9日 [パーツレビュー] VN LEVOLTAさん -
今年イチバンにカッコいいのは“BLACK SHADOW LTD”!? “SAGA S-plus”や“TE37 SONIC”をはじめとして、TE37シリーズにこぞって採用される凄みのある新色に注目!!
TE37に“GC”が登場し、CE28N-plus SLがお披露目されたのはかなり衝撃的だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、東京オートサロン2025の各メー
2025年2月2日 [ブログ] cockpitさん -
オッ!コレはスゴイ!! ミニチュアボルクレーシングの超絶クオリティにうっとり。“RAYS OFFICIAL VOLK RACING CE28N-plus 1/4 SCALE BR”に視線釘付けです。
デスクの上に飾って毎日眺めていたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、リニューアルされ大人気となっているCE28、“VOLK RACING CE28N-plus
2025年2月1日 [ブログ] cockpitさん -
BBS LM & VOLK RACING CE28N-plusに”anyany ホイールガラスコーティング”。内側もセンターエンブレムも丁寧に施工。汚れが付きにくくなり、汚れてもラク〜に落とせます!
ホイールの汚れはけっこう気になるけれど、きれいにするのはかなり面倒だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、昨年お届けしたブログの再掲載版ですが、“anyan
2025年1月6日 [ブログ] cockpitさん -
軽さと強度を極めた“ボルクレーシング CE28N-plus”を、ダイヤモンドダークガンメタをチョイスして装着。優れたグリップで走りを変える“POTENZA RE-71RS”を組み合わせました!!
このボディカラーにはCE28N-plusのダイヤモンドダークガンメタがスゴくよく似合うと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて本日も、お正月恒例、昨年のブログ再ピッ
2025年1月3日 [ブログ] cockpitさん -
ある意味“メリットだらけ”のインチダウン!強さを手に入れた“RAYS VOLK RACING CE28N-plus”の18インチを選んで、“POTENZA S007A”と組み合わせて装着しました!!
久しぶりにたこあげをしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。あけましておめでとうございます。2025年もコクピットみんカラブログをどうぞよろしくお願いいたします。コクピットみんカラブログ、さて
2025年1月1日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28N-plus
インセット38ホイール単品で軽くて見た目よし😀ホイールの試着写真見せてもらったら、いい感じの出具合
2024年12月18日 [パーツレビュー] ちょんぼり@RCさん -
グラディオさん、重課金ですよ2
11月末に入荷予定の品物が12月2日に来ましたとさ。絶妙なラインを攻めてくるサンシャイン神戸はやりよる。帰り道にタイヤをオーダーしたらば納期は1月中旬♪危ね~。ミシュランは2月から値上げで、発注ベース
2024年12月12日 [ブログ] Arcturaさん -
鮮やかなシャイニングブロンズメタルにFACE3の奥行き。完全なるフルモデルチェンジを果たした、RAYSの誇る鍛造最軽量ホイール“VOLK RACING CE28N-Plus”を装着しました!!
このスポークデザインにワクワクが止まらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ カローラスポーツのホイール装着について、コクピット福島のレポートでご紹介し
2024年11月17日 [ブログ] cockpitさん -
Eibach Pro-Kit
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。アイバッハ PRO-KITを装着しています。純正ダンパーの特性を活かし、乗り心地も確保しながらローダウンができます。約15mm車高が下がりました。クル
2024年10月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28N-plus
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING CE28N-plusを選びました。軽量化を追求しただけではなく剛性や強度も大幅に改良。一部ホイールのみで標
2024年10月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
REMUS レムスマフラー
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。REMUS スポーツマフラーを装着しています。排気効率が高まりながら、純正のエキゾーストバルブコントロールはそのまま使用可能。リアピースはアングルWを
2024年10月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BELLOF OPTIMAL LED PERFORMANCE VERSION2
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。BELLOF OPTIMAL LED PERFORMANCE VERSION2を装着しています。純正交換タイプのLEDヘッドライトバルブです。6500
2024年10月23日 [パーツレビュー] cockpitさん