#CF11Aのハッシュタグ
#CF11A の記事
-
排気漏れ修理
今日は雨が降り続いていますが、明日は雨が止みそうなので、タイヤ交換した110を試走がてら、仲間の単車屋に行こうとエンジンを掛けたら、チャンバーの継ぎ目からオイルが垂れていましたので、排気漏れの修理して
2025年5月31日 [整備手帳] Eight改さん -
タイヤ交換②(完成)
タイヤ交換に合わせて、バルブも交換します。ヨンガンに使用しようとした、DAYTONAの『アルミ製エアバルブ90度L型』を使用します。品番:83850
2025年5月25日 [整備手帳] Eight改さん -
タイヤ交換①(前後ホイール洗浄)
タイヤ交換をする準備よため、ホイールを外しました。リアは電動インパクトで簡単に外せます。なお、ホイール固定用のナットは15mmと、少し?特殊ですね。リア側はセンタースタンドを掛けてあれば、特に気にする
2025年5月24日 [整備手帳] Eight改さん -
自作品 アドレス110 CF11A 25連 LED テール ユニット
ヤフオクで販売されているアドレスCF11A専用 LEDテールASSYです。SMD LEDバルブでも充分満足でしたが最近の4スト二種の様な並んだLEDに憧れ笑買ってみました。同じ出品者様が制作している丸
2024年9月12日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
FORSA FORSA 強化 リアショック
ヘルニア持ちの当方。アドレス110 2ストのサスペンションの段差拾いから来る腰への衝撃は恐怖の一言。で、サス変えるか、と色々調査して、選択肢は二択に。デイトナか今回のFORSA製か。FORSAは台湾ナ
2024年8月18日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
DAYTONA(バイク) 赤パッド
少し前からキーキー音がし交換時期と判断し、2りんかん246溝の口店で在庫、予約が取れたので先日行って来ました。
2024年8月9日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
スズキ(純正) メーターバイザー
ヤフオクで同じく後期シルバー美品外装一式を購入したので交換しました。先ずはフロント周りから。最初は1番欲しかったメーターバイザーから
2024年8月9日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
スズキ(純正) フロントカウル
メーターバイザーとこのフロントカウルが今回のメインの目的。こちらはかなり時間かかりました。1時間位。使う工具はプラスドライバー1本ですが、爪で固定されていて硬い硬い。それらしい情報ページや動画が無く勢
2024年8月9日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
スズキ(純正) リアカウル
さっき完成した記事消っしゃって、また書きます。1度フロント周りで完了としましたが、折角一式買ったので、熱冷めぬうちにリア周りも交換しました。フロントはプラスドライバー1本で完結しますが、リア周りは、・
2024年8月9日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
DAYTONA(バイク) スポーツメッシュグローブ(HBG-053)
いつ買ったのかも忘れた、RS TAICHのグローブの手首周りのPU革が劣化し、汗ばんだ腕に剥がれたPU革のカスが付くようになりました。PU革はポリウレタン樹脂でできているため、経年で加水分解して劣化し
2024年8月4日 [パーツレビュー] Eight改さん -
フロントフォークOH
ヨンガンのフロントフォークをOHして、 110はいつしたっけ?と…20年以上やってないことを思い出したので、部品を揃えてOHしました。とりあえず、フロントフォークを外して見ましたが、僅かな点サビはある
2024年7月8日 [整備手帳] Eight改さん -
ドラレコ取付け②
配線通しの続きです。ワイヤーハーネスと同じところにドラレコの配線を通すことを諦め、右側のステップ下から通すことにしました。ここにはCDIがあるので、配線も何本か通ってますね。配線はコルゲートチューブを
2024年3月3日 [整備手帳] Eight改さん -
ドラレコ取付け①
⑦が部品待ちなので、午後からPocopenを洗車して、15時頃から買ってみたものの取付けしてなかったドラレコの作業を開始しました。先ずフロントカメラはヘッドライト下の部分に固定しました。目立たないよう
2024年2月18日 [整備手帳] Eight改さん -
不明 バイク用 ドライブレコーダー 前後カメラ 前後同時録画 IP67 全体 防水 防塵 2インチ 120° 広角 Gセンサー 駐車監視 USB充電可 ホルダー付 最大 3年保証
今では二輪車にもドライブレコーダーが必須なようですね?とりあえず、手元にある車両が110だけなので、試しにYahoo!ショッピングで1年保証の商品を購入してみました。北陸地震の関係で荷の到着が遅れまし
2024年1月14日 [パーツレビュー] Eight改さん -
キャブセッティングをしました。
⑦の作業が昭和自動車さんの都合で中止したのと、110のエアクリーナーをパワーフィルターのクリアカバー付きにしたところ、30km/h前後がもたつく(当たり前)ので、キャブレターセッティングをしました。ち
2023年10月29日 [整備手帳] Eight改さん -
brembo 2pot キャリパー
ブレンボのカニ用のキャリパーサポートと恐らく中華製のパチモノのカニをパッド込みで貰ったので装着しています。ブレーキホースも貰いもので、購入したのはバンジョーボルトとアルミワッシャーのみです。ホンモノの
2023年10月22日 [パーツレビュー] Eight改さん -
ホイール洗浄とドラム洗浄
なんとなく効き悪いし洗浄してみようと思った
2017年5月30日 [整備手帳] 偽佐川のサバーバンさん -
キックギア調整
買う時からずっと死んでたキックを生き返らせる試み、古い単車やしいつバッテリー上がるか分からんからね。
2017年5月30日 [整備手帳] 偽佐川のサバーバンさん