#CHERUBIMのハッシュタグ
#CHERUBIM の記事
-
掃除ついでにチェーン交換
本日は朝から雨でしたので、ローラー台を置いている部屋の掃除です。自転車を移動し、ローラー台を移動。そしてトレーニングマットも移動して掃除機かけたり、拭き掃除をして完了です。今回は部屋の掃除をしたついで
2025年3月16日 [ブログ] Taka.Uさん -
定期メンテナンス
トレーニング用の自転車となっているCHERUBIM R-2ですが、チェーンが5,000[km]を超えて交換時期にきていましたので、チェーン交換をすることにしました。「R-2」はコンポーネントがCamp
2022年7月17日 [ブログ] Taka.Uさん -
熱帯の花となれ風となれ
今年の10月に行われた「第33回大会 ツールド・おきなわ 2021」の完走証が、本日参加賞と共に手元に届きました。本大会は通常でしたら名前のとおり沖縄県で開催されるのですが、今回はCOVID-19の影
2021年12月19日 [ブログ] Taka.Uさん -
再始動
今までの生活環境ではローラーを回せる環境ではありませんでしたが、引っ越しを終え、約4年ぶりに自転車再開です。早速ローラーを回してみたところ、今の脚で出せる出力は、ピーク時の1/3程度にまで落ちていまし
2021年8月7日 [ブログ] Taka.Uさん -
CHERUBIMの埃落とし
本日は暖かな陽気でしたので、ここのところ乗りっぱなしになっていたロードの「R-2」の汚れ落としをすることにしました。自転車の掃除にはずっと愛用している「Plexus」をウエスに付け、フレーム類を磨くだ
2019年4月20日 [ブログ] Taka.Uさん -
月明りの無い夜の楽しみ
本日はロードの「R-2」に乗って、夜サイクリングです。交通量が少なく、街灯もほとんど無い道を、ヘッドライトの光を頼りに走ってきました。今日は月が見えない夜空でしたので、月明りも無くライトを消すと本当に
2019年1月26日 [ブログ] Taka.Uさん -
鹿の鳴き声を聞きながら
夜に少し時間が出来たので、R-2に乗って山へ行ってきました。夜になってからの山は静かで、何かの物音がしたり、鹿の鳴き声が聞こえたりします。そんな中を自転車に乗って走るのですが、昼間走るよりもいろんなこ
2019年1月20日 [ブログ] Taka.Uさん -
ロードに乗って夜の山へ
本日は会社が終わってから、1時間ほど自転車でポタリングへ。ルートはこの前折り畳み自転車の「M2L-X」で走ったルートですが、今回はロードの「R-2」です。久し振りにロードに乗りましたが、坂道を上るのが
2018年11月1日 [ブログ] Taka.Uさん -
GW初日はいつもの山へ
本日からGW開始ということで、曇り基調のお天気でしたが、朝からCHERUBIMに乗っていつもの山道へ走りに行ってきました。今回は久し振りにCHERUBIMに乗るということで、山道を楽しむのはもちろんで
2018年4月27日 [ブログ] Taka.Uさん -
陽の差す山へ
本日は雨も止んで路面が乾いていましたので、R-2に乗って山に行ってきました。この前はローラーで坦々と走っていましたので、今回は斜度があるルートで負荷を与えて走ることに。スタートする時は曇り空でしたが、
2017年8月18日 [ブログ] Taka.Uさん -
自然散策
本日は曇り基調のお天気ですが、R-2に乗って少しだけ走りに行ってきました。走るといっても今回は、いつも以上ののんびりペース(笑)山に入って車がほとんど来ないルートを、景色を楽しみながら走ってみました。
2017年7月29日 [ブログ] Taka.Uさん -
山慣らし
本日はR-2に乗って、山へ少しだけ走りに行ってきました。ロードのR-2に乗るのは久々でしたので、身体を慣らしながら、緑が鮮やかになってきた山の景色を楽しみつつ、マイペースで走ってみました。以前よりも遅
2017年5月27日 [ブログ] Taka.Uさん -
半年ぶりの山へ
本日は久し振りにロードのR-2に乗って、いつもの山へ行ってきました。ここのところ平地ばかりでしたので、まともに山を走るのは半年ぶりぐらいです。途中で上れなくなったらどうしようとか考えつつ、行けるところ
2017年2月19日 [ブログ] Taka.Uさん -
夏は山へ
本日から夏休みということで、久しぶりにR-2に乗って、走り慣れた山へ行ってきました。暑い太陽が照るお天気だったこともあり、しっかりとハイドレーションを装備して走りに行きましたが、中身はあっという間に空
2016年8月11日 [ブログ] Taka.Uさん -
R-2で春の山へ
本日は朝からcubeのタイヤ交換を行い、お昼はLUTECIAのエンジンオイル交換と、カーライフを満喫という感じで過ごしてきました。LUTECIAのエンジンオイル交換が、思ったよりも早く終わったので、今
2016年4月9日 [ブログ] Taka.Uさん -
張り調整や防錆処理
本日は趣味の部屋の模様替えついでに、R-2のメンテナンスを行うことに。まず最初に行ったのが、革サドルの張り調整です。サドルの張りを確認してみると、サドルが馴染んで張りが少し緩めになっていましたので、調
2016年1月5日 [ブログ] Taka.Uさん -
少しの合間にリフレッシュライド
お昼過ぎに少し時間が出来たので、久々にR-2に乗ってポタリングです。最近は、お天気が悪かったり、休日出勤があったりでしたので、ローラー台以外で自転車に乗っていませんでした。本日も夕方から予定があるので
2015年9月20日 [ブログ] Taka.Uさん -
タイヤの減圧確認
ロードのR-2に履かせているタイヤは、「Vittoria CORSA SC 23-28"」です。このタイヤはチューブラータイヤで、インナーチューブはラテックスチューブが採用されています。ラテックスは空
2015年9月7日 [ブログ] Taka.Uさん -
走行後のブレーキ点検
先日、山道を走って汚れたR-2を掃除していた時に、ブレーキ周りの違和感に気づきました。その違和感というのは…。ブレーキシューが異様に減っているということです。走行中、ハンドル越しに見えるブレーキシュー
2015年8月22日 [ブログ] Taka.Uさん -
人工物の中よりも自然の中
本日は、朝から良いお天気でしたので、R-2に乗ってちょこっと走ってきました。この前の山遊びで、チューブラータイヤに慣れることが出来ましたので、今回はしっかりと踏んで走ってみることに。自転車店の店主さん
2015年8月22日 [ブログ] Taka.Uさん