#CL11Vのハッシュタグ
#CL11V の記事
-
アルトワークスのガチャを引いてみました
アルトワークスのガチャを引いてみました400円です550ccの頃のC系ワークスですね、珍しい説明書に上級者向けキットって書いてありますヘッドライトとフォグが別パーツになっています超小さいですニッパーと
2025年6月27日 [ブログ] sataiyaさん -
アルトワークス
車歴に入れてませんが兄貴のアルトワークス(CL11V)を乗り回してた頃がありました( ≧∀≦)ノ最後はボディが歪んであちこち雨漏りしてたっけ…ピットイン熊谷懐かしいなぁm(_ _)m
2024年9月29日 [ブログ] たっくぢさん -
イエローバルブ
白が欲しかったケドガマンガマン組み立てて、なんか物足りないな~そおだこの時代はイエローバルブ多かったですよねってことでクリアイエロー買いに行ってきました!!部品が小さくて気を使いました( ≧∀≦)ノ
2024年9月29日 [ブログ] たっくぢさん -
ヨネザワ Diapet 1/35 スズキ アルトスライドスリム
当時物のプルバックミニカー左右スライドドアとリヤハッチボンネットが開きますエンジンルームにはちゃんとF5Bを模した造形(何故かフルメッキだけど)
2022年4月28日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん -
サージタンク(業務連絡)
サージタンクの写真をアップあくまでも業務連絡用って事で。しかし写真写りが悪いな・・・まずはサージタンク真正面から。(サージタンクってこちらが真正面なのかな?)古くなってボロボロになっていたホース類は外
2015年1月6日 [フォトギャラリー] JUNJUNさん -
【過去所有車スナップ】(M-CL11V)スズキ・アルトワークスRS/X
写真を整理していたら出てきたので、自己満足全開でエントリー(^_^;)'94年3月まで所有していたスズキ・アルトワークスRS/Xです。△1990/05/04 実家近くの小学校正門前にて。 どうでもいい
2012年8月15日 [ブログ] DST071(みすてり・むじか)さん -
550ワークスの時代は
チューニングパーツの説明書やイラストがほぼ手書き。 これはこれで意外とわかりやすい。あじがあって自分は好きです。
2010年1月13日 [ブログ] momantaiさん -
タイミングベルトとタイミングチェーン
今までタイミングチェーンがタイミングベルトに比べて、あらゆる面で有利だと思っていたが、オートメカニック読んでるとフリクション面ではタイミングチェーンのほうが中高回転で不利らしい(チェーンが重い、ガイド
2008年11月18日 [ブログ] momantaiさん