#CR6HIXのハッシュタグ
#CR6HIX の記事
-
プラグ交換(40010km)
アドレスのパーツを整理していたら新品のプラグが見つかりました。使う機会が無いので、交換しました。
2024年6月2日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
NGK イリジウムIXプラグCR6HIX スパークプラグ
@モンキープラグ寿命で購入。折角だからイリジウムにしました。熱価6
2023年8月14日 [パーツレビュー] きたもんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 CR6HSA
ネット通販で標準プラグを購入。イリジウムプラグは点火パワーは数段上ですが寿命が短いので、嫁専用バイクと言う事で実用性重視で標準プラグを購入。
2020年11月22日 [パーツレビュー] ☆あずこう☆さん -
プラグ交換(29707km)
去年交換していたと思っていたらすっかり忘れていて、約12000㎞走ってました。ちなみにバイクのイリジウムプラグの交換の目安は3,000~5,000kmです。
2019年5月26日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
プラグ交換(9429km)
走行時、車と違ってバイクは回転数が高いので、イリジウムプラグの交換の目安は3,000~5,000kmです。去年交換したつもりでしたが、すっかり忘れていました。オイル交換のついでにプラグも交換しました。
2019年5月26日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
プラグ交換(17262km)
7833km走って交換しました。プラグは今回もNGKのCR6HIXです。やっぱり変化に気付けません。
2017年7月9日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
NGK / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX CR6HIX
IRIDIUM IX CR6HIX 2469【総評】エンジン始動直後、アイドリングが若干息継ぎ(?)をするため、スロットルバルブの清掃をしましたが改善されず。プラグを外し点検すると電極摩耗を確認したの
2016年1月25日 [パーツレビュー] くろぼしさん -
プラグ交換6700km
プラグ交換忘備録6700mkmCR6HIX使用
2015年10月3日 [整備手帳] 8810さん -
レッツ4 プラグ交換♪
次男が、レッツ4の調子があまり良くないというのでメンテナンスを!先ずは、プラグ交換です♪プラグはイリジウムプラグを選択しました(^o^)
2015年2月8日 [整備手帳] TaKeA☆彡さん -
NGK / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX CR6HIX
【総評】新品だからいいんじゃない?【満足している点】イリジウムだからいいのかな?【不満な点】特に無し
2015年2月7日 [パーツレビュー] TaKeA☆彡さん -
NGK / 日本特殊陶業 CR6HIX
プラグはNGK派です。純正の3倍の価格なので3倍速く走ればいいのに。
2014年5月20日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
プラグ交換(0km)
キタコのデジタルメーターに交換したついでにプラグも交換しました。
2014年5月20日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
NGK イリジウムIX CR6HIX
ノーマルエンジン標準装着用イリジュウムプラグ。寒い朝、単発エンジンはエンジンが温まるまではすぐ止まるから・・・エンジンストップ防止のため購入。装着後、エンジンが多少パワフルになった感じが…
2013年1月31日 [パーツレビュー] あぐる。さん -
点火プラグ交換
2012年5月19日(土) 9483.4km点火プラグを交換しました。もともと付いていた純正はNGKのCR6HSA。交換したのはNGKのイリジウムIXでCR6HIX。1,000円でした。
2012年5月21日 [整備手帳] G I Oさん