#CSD-610FHRのハッシュタグ
#CSD-610FHR の記事
-
CELLSTAR CSD-610FHR
取付日:2017.3.9カメラとモニターが独立しているドライブレコーダー。独立タイプは コムテック製など他にもあるが、この製品は カメラ背面にあるスイッチで正像/鏡像・上下反転ができるのが特長。プログ
2024年10月16日 [パーツレビュー] Raccoさん -
CELLSTAR CSD-610FHR
取付日:2017.4.26GXS12クラウンセダンのリア用として使ってまずまず良い感触だったので、プログレにも購入して リアに取り付けた。ユピテル製DRY-mini1からの交換。カメラとモニターが独立
2024年10月13日 [パーツレビュー] Raccoさん -
CELLSTAR CSD-610FHR
リヤ用ドライブレコーダー追加。Yahoo!ショッピング、超PayPay祭で大幅にPayPayボーナスが還元される為購入しました。綺麗に撮れます!
2021年4月3日 [パーツレビュー] kenichi0913さん -
CELLSTAR CSD-610FHR
【再レビュー】(2019/05/09)前後カメラドライブレコーダーへの買い替えに伴い撤去したので「まとめ」とします。リア専用として運用。フロント用には別モデルを使用。導入の決め手となったのは以下のポイ
2019年5月9日 [パーツレビュー] 黒金山都さん -
CELLSTAR CSD-610FHR
フロント用に設置したドライブレコーダーとセットでの導入。リアカメラとして使用。メーカーはレーダー探知機で使用しているセルスターに決めていた。ほぼ一択。相場を調べていた際、ヤフーオークションに新品が安価
2017年10月10日 [パーツレビュー] 黒金山都さん -
ドラレコ設置(前後)
これまでサイバーナビに搭載されているクルーズスカウターユニットの簡易ドライブレコーダー機能を使用してきましたが、昨今の状況を踏まえ専用のドライブレコーダーを設置する事にしました。多くのメーカーから製品
2017年10月5日 [整備手帳] 黒金山都さん -
このドラレコ、カメラがコンパクトです
無事に車検から戻ってきたクルマが調子よくてとても機嫌がいい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。やっぱり日頃のメンテナンスは大切なんだと実感したしだいです。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ドライ
2016年12月22日 [ブログ] cockpitさん -
注目の新商品のドライブレコーダーです!
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、最新のドライブレコーダーをコクピット城南のレポートでご紹介します。セパレートタイプですが最近増えてきてますよね。なるほど、そう
2016年10月19日 [ブログ] cockpitさん