#CX-30のハッシュタグ
#CX-30 の何シテル?
-
消雪パイプさん
4時間前[整備] #CX-30 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3655637/car/3618042/8342179/note.aspx
-
Leeyamakunさん
2025年8月21日[整備] #CX-30 マツダコネクト地図(2024年12月)へ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/3550451/car/3453288/8340146/note.aspx
-
takobeaさん
2025年8月17日[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、約 90km 走行後に車載バッテリー点検(2025/08/17) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8337289/note.aspx
-
takobeaさん
2025年8月16日[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、またまた車載バッテリー点検(2025/08/16) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8335394/note.aspx
-
tako?さん
2025年8月16日[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
-
ひろっち・さん
2025年8月4日[整備] #CX-30 Echo Auto取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3395480/car/3744811/8321117/note.aspx
#CX-30 の記事
-
CX 30 納車です(今年2台目)ww
いやいやいやいや、ややこしい話しですみません🙇実は長男がCX30を購入いたしました!これはCX3の納車の頃(2018)CX 30 の契約は長男の方が早かったのです製造上の都合によりこのタイミングでの
2025年2月16日 [ブログ] ライダー☆さん -
【CX-30】手軽にラゲッジフロアのロードノイズ対策!
maxresdefault (1) posted by (C)AQUA今回は、ラゲッジフロアのロードノイズ対策に適した商品を紹介します。予てから沢山のお問い合わせをいただいておりました「ラゲッジフロア
2025年2月15日 [ブログ] ☆AQUAさん -
マツダ(純正) ETCボックス
マツダ純正ドラレコやETCをコインボックスの位置に取り付けるためのパーツです。(品番 DM01-V6-38Y)今回ETCを取り付けるので楽天で購入しました。セットの内容物は、ボックスASSY、ブラケッ
2025年2月14日 [パーツレビュー] NCMさん -
デザインの美しさ
ま パートナーの一目惚れなんで(私も好きだが)多少燃費が悪くても良い買い物だったなと
2025年2月14日 [ブログ] N.mansellさん -
「放置状態だったが車を買い替える事になりそうな?」
30には乗っていましたよみんカラが放置状態って事ですキッカケは駐車スペースで自転車がコケてサイドのS字に傷をつけてしまった事デザイン命!!で買った車なので痛いしかも3月末二度目の車検、タイヤ5年超ke
2025年2月13日 [ブログ] N.mansellさん -
車を小さく
CX-30からさらに小さい車に乗り換えを検討中。本当はmazda2のディーゼル乗りたかったけどなくなってしまった…第7世代からmazda2への乗り換えは後悔するだろうか?ガソリンならヤリスも候補に入る
2025年2月12日 [ブログ] TAKんさん -
ありがとうございます! 愛車ランキングでサン太郎(TT2)、サン十郎(DM8R)の両方 1位!(2025/02/12)
ありがとうございます!この 1週間は、サン太郎にドアハンドルプロテクターを取り付けるため、初めてのドア内張り外し、初めてのドアハンドル取り外し、そして、ドアハンドルプロテクター取付作業について、要点を
2025年2月12日 [ブログ] takobeaさん -
Axeloid工房 ガトリングディスチャージャー
巷で流行っている静電気を放電するディスチャージャーを除電マスターのあっくんに作ってもらいました。マフラーとインテークサクションに装着して静電気を除去し、空気の流れを良くしようという作戦ですwジャッキア
2025年2月11日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
燃費記録
大雪の影響による渋滞に巻き込まれた事もあり、燃費が伸びませんでした。
2025年2月10日 [燃費記録] 消雪パイプさん -
2月の初洗車【ノンブラシ洗車機】
代休の月曜、キーパー洗車から2週間以上が経過したので昼前ごろ今井町にある横浜SCコイン洗車場へ。平日ですが、洗車日和もあってか今回も一台待ちでした😰
2025年2月10日 [整備手帳] prodiverさん -
マツダ(純正) BOSEサウンドシステム+12スピーカー
CX-30 Retro Sports Edition に標準装備の BOSE のオーディオシステムです。いったいどこに 12個もスピーカーが配置されているのか、調べてみました。運転席と助手席のドアには
2025年2月10日 [パーツレビュー] takobeaさん -
SAMURAI PRODUCE ドアミラーアンダーカバーガーニッシュ メッキ仕上げ
先週末ついポチッてしまったものです。サムライプロデュースに以前登録していたのにうっかりしてAmazonPayで支払った為にポイント付かず😭で、開封してみるといつもながら丁寧に緩衝材に包まれて左右各2
2025年2月10日 [パーツレビュー] prodiverさん -
質感上々で安全で安心して乗れる車
何気なく試乗して質感の良さを感じました。マツダの真面目な車造りを感じ 長く乗れそう。
2025年2月9日 [ブログ] モコっちさん -
MAZERO アルミペダルカバー
見た目が全然変わります!ほんとは純正に似た物が良かったんだけどとりあえず安かったんでコレでガマン(笑)取り付けはアクセルは上から被せるだけwフットレストは両面テープでwブレーキは純正のゴム外してコレを
2025年2月9日 [パーツレビュー] tachiwaniさん -
新潟県内の道の駅巡り 1回目
2025年1月、月初めは大雪の日もあったのですが、それ以降は比較的穏やかな日が続き、自宅周辺では降り積もった雪がほぼ融けてしまい雪道で走行する機会が少なかったので、山沿いの雪がありそうな道の駅を巡って
2025年2月9日 [フォトアルバム] 消雪パイプさん -
2025年2月の大雪。
新潟県内でも、比較的降雪量の少ない地域に住んでいるのですが、数年ぶりの大雪で、自宅周辺でも50~60センチの降雪がありました。自動車の運転中は、地吹雪によるホワイトアウト状態になることもしばしばで、夜
2025年2月8日 [ブログ] 消雪パイプさん -
内装や装備が豪華でいい車でした
ディーゼルなのに以外と静かで内装も豪華でいい車でした。4年11か月、約3万キロ乗って、先月さよならしました
2025年2月8日 [ブログ] なごシーガ@YAFDMニスモさん -
ジェントル
昔のように飛ばして走る事は滅多にないので必要十分のパワーと、丁寧に作られている室内はBOSEサウンドも楽しめます。オートエグゼのマフラーはそんなに音楽を邪魔しませんが、存在感のあるデザインとサウンドで
2025年2月5日 [ブログ] かーやん360584さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】
Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください回答:cx-30Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください回答:18インチこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグ
2024年9月22日 [ブログ] masa011さん -
AutoExe ターボパイプ
踏み込みから自然に加速するようになりました。ちゃんと過給してるって感じです。
2024年9月14日 [パーツレビュー] tycx30さん