#CompactZERO2のハッシュタグ
#CompactZERO2 の記事
-
CUSCO Compact ZERO2
まだ、取り付けたばかりなので後日正式に書きます。今のところは車高が下がって満足なので☆5です。乗り心地は勿論悪くなります。おいらは別に気になりません。フロントバネレート:8k(変更済み)リアバネレート
2012年11月11日 [パーツレビュー] SKYSEAさん -
結局変更しましたww
画像は雰囲気ですw足回り交換して硬さMAXで峠を走行・・・硬いだけで走りにくい(´・ω・`)ダメだこりゃww今日は天気も良いそして何より暇!!と、いう事でまたばらして減衰力調整しました。ついでにネジの
2009年10月31日 [ブログ] SKYSEAさん -
車高変更・テスト走行
昨日のブログに書いたとおり朝一でリアの車高上げました。リアの車高変更は車高調交換と変わらんwwもう慣れたよ(`・ω・´)左が変更前右が変更後これでやっとまともに走れる仕様になりました(^^;現在の仕様
2009年10月29日 [ブログ] SKYSEAさん -
車高調・タワーバー取り付け2
その1の続きとりあえずタワーバー付けてみたwここから車高調交換赤丸のネジを緩める。
2009年10月28日 [整備手帳] SKYSEAさん -
車高調を買っちゃったww
買っちゃいました。車高調wwCUSCOCompact ZERO2 [コンパクトゼロ2]いつの間にか減衰力調整機能がついたのが発売されてた♪難点はフロント減衰力調整時にまた、ワイパー周辺一式をバラさなく
2009年10月28日 [ブログ] SKYSEAさん -
車高調・タワーバー取り付け1
詳しく、うpしてる人がもういるのでチョ~簡単に書きますwwまずは、フロント。ワイパー外す。
2009年10月28日 [整備手帳] SKYSEAさん