#D-garageのハッシュタグ
#D-garage の記事
-
D-garage ニーパッド取り付け
D-garage製ニーパッドを取り付けました。とはいえ装着してから少し時間が経っていますが…購入の経緯ですが、レザーとステッチによるデザインが限りなく純正感がある。そしてニーパッドとはどれほどの効果が
2025年1月21日 [整備手帳] Sio-チャヅケさん -
天井収納ラック製作・その1
ベースとなる骨格部分。全て組立て式&車体加工なしなので、結構作るの面倒です。軽量にしたいけどアルミを使うと一気に費用が掛かりすぎるので、木材(ほぼ廃材)を多用。
2024年12月11日 [整備手帳] Dai3さん -
冬眠用タイヤ&ホイール
今年は早く降雪があるかも、という予報だったので、11月中にほぼ全てのお客様のタイヤ交換を完了。でも、最後のお客様の冬タイヤのホイールがガリガリ&サビで酷かったので、サンバーの保管用タイヤのホイールをお
2024年12月11日 [整備手帳] Dai3さん -
雨漏り修理
サンバーの持病というか、老化(経年劣化)した際によく見られる症状のひとつに「雨漏り」があります。以前から雨の日はフロアマットが湿っぽくなっていましたが、今年に入って急に水溜り状態になったので、10月に
2024年12月3日 [整備手帳] Dai3さん -
小さいものを作るって結構大変
ウチの常連さんで長い付き合いの take483 さんのフォレスターに2ウェイセパレートタイプのスピーカーをインストールしてきました。ツィーターをどこに設置するかはご本人も悩まれたようですが、一先ずの設
2024年12月3日 [ブログ] Dai3さん -
内装カスタムがメインのお店らしいです
訳あって連休中は長野にいました人見知りなのでミーティングの類は敬遠していたのですが車好きの後輩が誘ってくれたので諏訪湖のカーフェスタに行ってきました参加車両はほとんど旧車で、軽自動車はヴィヴィオとアル
2023年11月7日 [ブログ] NichJaguarさん -
能登の旅・8回目くらい?
もう能登の旅はベテランの域に片足突っ込んでますが、仕事を兼ねていると時間の制約で寄れない所も多々。ということで、今回は「出来る限り海沿いを走る」というルールだけ定めて、今まで寄れなかった所を中心にドラ
2023年6月9日 [ブログ] Dai3さん -
輪島オートモビルミーティング
行って来ました、毎年恒例です。今年は準備不足とかで1日だけの開催でしたけど、思ったより多くの方に来店いただけて楽しかったです!
2023年6月9日 [ブログ] Dai3さん -
明日は「はねうまクラシックカーレビュー2023」です!
第4回から参加&ポスター用イラストを手掛けてますが、コロナ禍で中止となった2020・2021年を挟んで今年は第8回、早いものですね。今年はハーレー会のサイドカー試乗やバンド演奏も復活し、コロナ前の規模
2023年5月27日 [ブログ] Dai3さん -
自作 TT/TV系サンバー専用設計・社外スピーカー装着用バッフル
カーオーディオ屋で15年以上飯を食ってきてますが、私自身が「純正っぽい地味なやつ」が好きなもので気づけばそんなデザインに。もちろん手抜きはなし、MDF積層ボード削り出しのハンドメイドで防湿加工(油性シ
2023年5月26日 [パーツレビュー] Dai3さん -
TT1/2・TV1/2 専用ドアスピーカーバッフル
GWに完成したドアスピーカーバッフルの新バージョンです。前バージョンより少し大きめにスラントさせました。売れるわけないでしょうが、少数でも「欲しい!」って言って下さる方がいれば、と思い製品化バージョン
2023年5月23日 [整備手帳] Dai3さん -
D-GARAGE アームレスト
LA400K ダイハツ・コペン専用コンソールアームレストロングタイプカーボンフェイクレザートレイ色 ダークグレイステッチ仕上げ糸色 オフホワイト取り付けしました。コンソールのネジを外して、裏側を外して
2023年4月22日 [パーツレビュー] ロザミィさん -
エクシーガ用作っちゃいました
稀少なスバルの3列シートワゴンだけにパーツは少ないようで、作っちゃいました!
2022年12月21日 [ブログ] Dai3さん -
10月の出張
2019年は台風そして2020・2021はコロナと3年連続中止だったカプチーノ全国ミーティング OPENcafe が4年ぶりに開催されました。D-garageも協賛&出店ということで、旅を兼ねて行って
2022年10月18日 [ブログ] Dai3さん -
何故に事後報告!? 3年ぶりの地元旧車イベント
色々と忙しく告知できませんでしたが、まあ実行委員ってわけじゃないので。今年もポスターのイラスト制作させていただきました!
2022年6月20日 [ブログ] Dai3さん -
緊急整備
長い付き合いの知人の車が故障し、当面の足車が欲しいとのことだったので。ナンバー切ってほぼ放置状態だったオプティを整備して譲りました。ブレーキのOHとステアリングのラックブーツ交換、割れたドア・アウター
2022年6月20日 [ブログ] Dai3さん -
1年経過・5000kmの記念撮影
特に意味なく近所で撮影した写真に無理矢理記念日認定してみた次第。仕事含め年間30,000km車を運転しますが、ここ2年はコロナ禍もあって半減。でもサンバーだけは、軽量・RR・重ステもいい感じで山道突っ
2022年5月4日 [フォトギャラリー] Dai3さん -
農村あるある
最寄りのコメリさん駐車場。見よ、軽トラ率の高さを!タグに「ハード&グリーン」が無かったので足しておきました(笑)
2022年5月4日 [ブログ] Dai3さん -
行灯って結構大きい
たまには業務報告を…めったにない仕事ですが代行さんの行灯修理です。かつては20台以上走らせていた大手の代行さんですが、不景気・2種ドライバー不足そして上越の代行の価格破壊となかなか厳しい状況の中、昨年
2022年4月26日 [ブログ] Dai3さん -
業界衰退の一因のような気がする
あなたが手先の器用な人で、ちょっとお小遣いが足りないとする。ふと手に取ったある品を見て思う。近いものは自分でも作れそうだぞ…。構造やデザインはほぼ丸パクリしながら「難燃素材? 何それ、美味しいの?」と
2022年2月27日 [ブログ] Dai3さん