#D1SPECのハッシュタグ
#D1SPEC の記事
-
プロジェクトミュー D1 spec取り付け後の気付き
※タイトル画像はサイトより借用。このパッド気に入ってリピートしてますが、今回交換後100km街中走行で気付いた事あります。ロータの中央部は錆びが残っていて内側&外側が先に接触してます。右側も同様。パッ
2025年1月10日 [ブログ] toshi2016さん -
FORTUNE D1 SPEC DEEP 70
足車なんで高いステアリングは入れたくない…でも中古は嫌だ…と思って探したら出てきたのがD1Specステアリング。可もなく不可もなくって感じです。ステアリングの変なデコボコが気になったりしますが、値段を
2024年5月3日 [パーツレビュー] ともあむさん -
D1 SPEC アルミワッシャー チタニウムシルバー 003
以前使用していた白いボルトの塗装が傷んできたので交換しました( ◞・౪・)◞デザイン的にはまぁまぁ良き( ´͈ ᗨ `͈ )◞
2023年12月28日 [パーツレビュー] zx11momoさん -
FORTUNE D1 SPEC DEEP 60
60㎜ディープ ブルーステッチホーンボタンだけ当時物NARDIステアリングポジションが変わり運転しやすくなりました🙆
2022年10月21日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
D1 SPEC 水温計付きラジエーターキャップ 0.9k Aタイプ ブルー メーター
■ボンネットを開ければ一目で水温がわかり、異常に気づける超便利なラジエターキャップ!■エンジン調整が水温計を確認しながらできる為、エンジン停止後に安全にキャップを外すことが出来ますので事故防止や作業の
2021年5月7日 [パーツレビュー] LEVO☆バヤシさん -
D-MAX D1SPEC リアハブユニット
整備手帳に交換手順も簡単に書いてるのでそちらも見てください!!D-MAXから安く、しかもASSYで販売されています。リアハブベアリング、ハブ、ハブボルトまで着いています。とりあえずはベアリングからの異
2020年8月7日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
FINAL KONNEXION D1 SPEC Steering 33φ/35φ DEEP TYPE
バックスキンが好きなので替えた。純正momoも好きだけど^ ^ディープだからレバーが遠くなった…
2020年7月12日 [パーツレビュー] Ken8823さん -
D1 SPEC 水温計付きラジエーターキャップ
走行中にどんなに気になっていても決して確認することは出来ないというクセの強い代物ですが、一応は水温が如何なもんかを確認することは出来るという、絶妙な逸品(笑)。ネットで検索してたら見つけてしまって、、
2020年1月22日 [パーツレビュー] BANZONさん -
ラジエーターキャップを交換してみました。(145,755km)
ラジエーターキャップは6年前にESSEを買った時から、前オーナーさんが付けてたモノそのままです。まぁ異常も無かったのですが、、、ちょっと気になるアホっぽいパーツを見つけたのでこれを機に交換してみました
2020年1月22日 [整備手帳] BANZONさん -
D1 SPEC OLED All in 1 Accuracy Gauge マルチメーター
勤務先であるR31ハウス(柴田自動車)で販売してます、D1スペックのマルチメーターです♪・ブースト・水温・油温・油圧の4項目表示出来ます♪(センサーも付属)油圧と油温計が欲しかったので、社割で購入(笑
2019年8月7日 [パーツレビュー] Kitaさん -
FORTUNE D1 SPEC DEEP 70
リーダーから譲り受けたイタルボランティ製のステアリングがくたびれてきたので、初のディープタイプを選択してみました。付属のホーンはオモチャみたいなので、今まで使用してる物をそのまま使用しました。見た目は
2018年6月17日 [パーツレビュー] すわろ@がんオジサマ闘病中さん -
不明 アルミホイールナット
2017年11月に行われた、イバラッキーオフのジャンケン大会の景品で頂きました。提供して頂いた92NSR250SPさん、ありがとうございます!!ホイールからガッツリはみ出しているので、車検には通りませ
2018年4月1日 [パーツレビュー] やんばるくいなさん -
D1 SPEC バッテリーホルダー
D1SPEC製のバッテリーホルダーでmade in Taiwan。D型バッテリー向けのTypeⅡ(19.5cm)モデルです。純正のチープなホルダーに比べたら一目瞭然。パープルアルマイトが輝き、高級感が
2017年7月8日 [パーツレビュー] sf@chinpeiさん -
FORTUNE D1 SPEC D1 SPEC DEEP 80
※画像はWEBから拝借。純正レカロの頃からステアリングの遠さに悩まされ、尚且つフルバケインストールによって更に遠くなったのでディープコーンタイプをチョイス。ステッチは内装のステッチに合わせてレッドを選
2017年5月31日 [パーツレビュー] ごあぽんさん -
メーカー・ブランド不明 D1 SPEC レーシングナット
【総評】パンチラさんから貰いました結構お気に入り【満足している点】ブロンズホイールに似合う【不満な点】色あせてるから塗装はそんなに強くないかと
2017年3月27日 [パーツレビュー] むりゃさん -
FORTUNE D1 SPEC D1 SPEC DEEP 60
HKB製OT-236を使用して取り付け純正よりも4〜5センチ手前に来た感じで、指は届く範囲。純正シートで2ノッチ傾斜させるくらいでイイ位置に来ます。今までは立ちすぎてたのが少し傾いて、ポジションバッチ
2017年2月21日 [パーツレビュー] hotosaさん -
ステアリング交換〜♪
今、子供のイベント待ち中にブログ打ってるhotosaです、こんにちは〜♪今朝早速ステアリング交換しました!予想通りφ34.5は大きすぎず小さすぎずでイイ感じ60mmディープも純正より少し手前で純正シー
2017年2月18日 [ブログ] hotosaさん -
第三弾着弾〜♪
仕事で歩き回って(2日続けて10kmくらい)足が痛いhotosaです、こんばんは〜順番が前後して自分でも混乱してますが(笑)第三弾着弾しました!ブツは…コレだ!D1SPECステアリング!φ34.5セン
2017年2月15日 [ブログ] hotosaさん -
ステアリングをディープコーンにしてみた
今、付いているステアリングはナルディのクラシック36Фスエードレザーなんですが、AE86を転がしてた頃に使用してた代物スエード感は無くツルツルです※画像は使い回しhttps://minkara.car
2017年1月29日 [整備手帳] 溪人さん -
FORTUNE D1 SPEC DEEP 70
ディープコーンのステアリングを体験してみたく購入してみましたテスト的な感じなので安物にしました素材はPVCレザー、この辺りは本皮に比べるとやはり劣りますねステッチの縫い目やスポークとの会わせ目は雑かな
2017年1月25日 [パーツレビュー] 溪人さん