#DAYTONAのハッシュタグ
#DAYTONA の記事
-
バッテリー交換 四回目 & チェーンメンテ 四十三回目
1年振りでしょうか…やっと休みの日も休めるようになってバイクメンテする余裕が出てきましたバッテリーは上がってますし、カバーはボロボロとりあえず乗れるようにメンテします
2025年5月22日 [整備手帳] 山猫の翁さん -
ドラレコ ファームアップデート
機能追加のお知らせ2024.06.25商品情報弊社取り扱いブランド「Mio」のバイク専用ドライブレコーダー「MiVue®M820WD」に新機能が追加されました。1.GPXトラック機能2.車両のバッテリ
2025年5月13日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
DAYTONA(バイク) HIGHSIDER(ハイサイダー)
デイトナ(Daytona) バーエンドミラー HIGHSIDER(ハイサイダー) :モンタナEVOを取り付けました。取説では22φまで対応とあるのですが、薄手のラバー巻いてどうにか固定出来ました😅バ
2025年5月10日 [パーツレビュー] hiko0706さん -
DAYTONA(バイク) K30N GIVI製モノロックケース(デイトナオリジナル)
信頼性のあるGIVI製のバイクケースデイトナオリジナルです大きすぎずグロムに良いサイズメット+αの容量で必要十分です
2025年5月9日 [パーツレビュー] フリモコさん -
DAYTONA(バイク) 赤パッド
・フロントブレーキパッド購入ついでにリヤ用も確保。・フロントと同じグレードのパッドが無くコチラに!
2025年5月8日 [パーツレビュー] older manさん -
DAYTONA(バイク) セパハンセット バフ仕上げ
ライディング姿勢を犠牲にすることなく、ノーマルに比べるとレーシーになり気に入ってます。
2025年5月7日 [パーツレビュー] ホッタラケさん -
DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッド
・もうそろそろフロントブレーキが無くなるかもしれないので予備として揃えました。・フロントは、2ディスクなので2つ購入!
2025年5月7日 [パーツレビュー] older manさん -
DAYTONA(バイク) バイクカバーシンプル
バイクカバーを買い替えました。デイトナのバイクカバーシンプルのシルバー、適合表を確認してサイズは4Lを購入。XSR900GPを屋根有りの場所に置いてるのでデスペラードは雨ざらしとなってます。このバイク
2025年5月5日 [パーツレビュー] Kazさん -
DAYTONA FLEX FSH-1 スマートフォンホルダー
う~ん、やっぱり私は横よりも「縦」がいいってことで、さらに言うと使ってたスマホの液晶が壊れて、ちょっと肥大化した安いスマホに買い換えましたので今迄のはちょっと付き方に不安を抱くようになったので、合わせ
2025年5月1日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
DAYTONA(バイク) バイク専用電源 スレンダーUSB Type-A
DAYTONAの通常タイプのUSBポートは自分で付けて何故か電流値が低く使用電力より充電の方が少なくて全然使いながらは充電できませんでしたもう自分は信じられないので今回はイワサキ松山店さんに付けてもら
2025年4月30日 [パーツレビュー] vt51adaiさん -
エンジンオイル & オイルフィルター交換
今までは点検の際にオイル交換をお願いしておりましたが、今回初めて自分でオイル交換しました。交換距離 : 3,585km
2025年4月27日 [整備手帳] 月山さん -
DAYTONA(バイク) フェンダーレスキット
短すぎず長すぎず、この絶妙な長さはちょうどよい感じ。デザインや質感、品質もよく、さすがデイトナという感じ。
2025年4月25日 [パーツレビュー] taggerさん -
DAYTONA(バイク) デジタルテンプメーター
AQUAPROVA (アクアプローバ) EZというものになります。本当はヤシオファクトリーの岡ちゃんウォーターテンプ3が欲しかったのですが、販売中止らしく4が出るまでの繋ぎで購入しました。EZは電池駆
2025年4月21日 [パーツレビュー] なんちゃん。さん -
Daytona AQUAPROVA HGシリーズ テンプメーター
EZシリーズからの交換になります。かなり見やすくMAX温度も記録してくれるのでとても気に入っています。警告温度やバーグラフもあるので価格の割には機能がありますが、バーグラフの表示が100℃ or 20
2025年4月21日 [パーツレビュー] なんちゃん。さん -
DAYTONA(バイク) D-unit
先日取り付けた、D-UNIT+今後予定している電装品が(今回分含む)・USBチャージャー×2・ドライブレコーダー・ヘッドホンアンプ・バッテリー充電器USBチャージャーは3Aヒューズが取り付けてあるので
2025年4月18日 [パーツレビュー] mongachiさん -
RAYS TEAM DAYTONA M9
マットブラックでギラギラしておらず、オフロードっぽさがかなり出ます。それでいて足回りの表を飾るので、存在感がすごいです。私の場合はオープンカントリーのタイヤと組み合わせています。ちょっと値が張りますが
2025年4月17日 [パーツレビュー] plants-Tさん -
Daytona D-UNIT+ 取り付け。
GT250Rと同じ物を。電装品は流石に🇨🇳は怖い…国産メーカーなので安心感がある
2025年4月16日 [整備手帳] mongachiさん -
DAYTONAに装備したHIRSCHのオーダーストラップとDバックル
晴れて(?)前線配備した、今まで不遇な扱いだったウチのDAYTONAさんですが、これはHIRSCHのストラップを装備したことがほぼ決定要素でした・・・今までお気に入りの時計にはHIRSCH製のストラッ
2025年4月16日 [ブログ] green_openmindさん -
今日も1日仕事でした
今日も1日頑張って働きました・・・・せっかくだし、新調ベルトを纏ったDAYTONAさんで挑みました。明日以降もまだまだ仕事(連勤)が続きます・・・・
2025年4月15日 [ブログ] green_openmindさん -
DAYTONA(バイク) バーエンド ヘビーウエイト
エンジンが4気筒なのであまりハンドルに振動は感じませんが、振動対策半分、ドレスアップ半分で純正バーエンドと交換しました当初純正と同じぐらいの大きさの物を考えていたんですが、どうせ交換するなら一番大きい
2025年4月14日 [パーツレビュー] そにっく1968さん