#DEIのハッシュタグ
#DEI の記事
-
VIPER DEI 5X10
バイパーとエンジンスターター付きセキュリティシステムの施工。DEI 5X10 システムユニットVIPER:7857 リモコンVIPER:6826T アンテナ純正キー3回プッシュでエンジンスタートこの機
2019年5月21日 [パーツレビュー] チャラ オヤジさん -
Design Engineering Inc / DEI Titanium Exhaust Wrap
DEIのコレは織目が緩くモフモフしているため、引っ張ると締まって伸びる。タルミが取りやすいので曲線部に巻くのがラク。チクチクしない具合はビリオンの1番高いヤツとほぼ同等で、素手で巻いても大丈夫。チタン
2018年9月16日 [パーツレビュー] しろててさん -
DEI 611T パルス・ラッチリレー
ヤフオクで入手☆VIPERリモコンでオプションセンサーをON/OFF出来るようにします^^【商品概要】・タイマーとラッチを選ぶ事が出来ます。・タイマーの場合は信号が入ると設定した時間だけON若しくはO
2018年9月9日 [パーツレビュー] BRA550さん -
Design Engineering Inc / DEI Titanium Exhaust wrap 5cm×15m
【総評】旧ぽんこつ時代にはアップしなかったモノ。エキマニはともかく、キャタライザーは交換しているので、エンジンルームの熱害対策に使用。レース系の車両ではバンテージは巻かれていないので、「バンテージは不
2018年8月26日 [パーツレビュー] ぽんこつネコ改さん -
Directed Electronics Inc / DEI VIPER 330V
概要:機能性も柔軟性も申し分ないベーシックモデルで、10年以上前から使用されている完成された信頼できる製品。ただし、現代は電気信号が多様化してるため車種による相性の違いは避けられない。安価で入手できた
2018年6月22日 [パーツレビュー] FIATative Fellowさん -
DEI チタニウムバンテージ
水に濡らさなくても巻きやすい。が、ツルツル滑るしすぐほつれるので巻くのに少しコツを要する。『チタニウムバンテージはチクチクしない』皮膚の弱い私の場合はチクチクしました。
2017年10月16日 [パーツレビュー] じめちる水銀さん -
DEI3901T取付
先日購入済みのVIPER等で有名なDEI社の3901Tを設置しました。純正キーレス連動タイプです。
2017年9月19日 [整備手帳] ババリロさん -
キュンキュンしちゃった(*´∀`*) <DEI 514N 6トーンサイレン>
アンサーバック音を「キュンキュン♪」させちゃう【DEI 514N 6トーンサイレン】を取り付けましたぁ!取り付けには、以下の方々整備手帳をお借りしご指導やアドバイス等いただきました(`・ω・´)ゞmi
2017年6月12日 [整備手帳] Cosmicさん -
DEI 514N 6トーンサイレン
以前から気になってた、514N 6トーンサイレン♪LYの大修理が終わってから、どういうわけか眠っていたいじり虫が再び騒ぎ始めて、手始めにコレに手をつけてみることにしましたー!装着には「mitch@SA
2017年6月12日 [パーツレビュー] Cosmicさん -
Design Engineering Inc / DEI Titanium Exhaust Wrap
今までで一番作業し易かったのでリピート購入。耐熱温度は問題ないが、一般的な白いバンテージより断熱性が少し低いように感じられる。
2017年5月28日 [パーツレビュー] へっぽこあるとさん -
Design Engineering Inc REFLECT-A-GOLD
エアクリBOXをエンジンルームの熱から遮熱し、少しでも冷たい健康な空気をクララに吸ってもらうためメンテをしました♪【エアクリBOX】DEIリフレクトAクールゴールドシートで全体を覆いました。連続的に8
2017年1月28日 [パーツレビュー] しゃあ☆彡@TRさん -
Design Engineering Inc / DEI titanium exhaust wrap 2”×50’
アメリカ製のバンテージです。耐熱温度が約1300℃と高く、今まで使用していたグラスファイバー製の物に比較して耐久性が高いです。名前にチタンと書かれていますが、実際は色がそれっぽいだけで、シリカ系だと思
2017年1月21日 [パーツレビュー] やさぐれぐっちーさん -
エキマニバンテージ処理
純正エキマニから戸田レーシングのトルキー君に交換しましたが、遮熱板がないため、周囲の温度上昇が半端ありません。排気温度が高いうえ、サーキットでこき使っているため、新品のエキマニも写真の通り、かなり焼き
2017年1月21日 [整備手帳] やさぐれぐっちーさん -
DEI エキゾーストラップ チタニウム サーモバンテージ
アメリカDEIのチタニウム(TITANIUM)エキゾーストラップ幅約50mm×長さ約15mです。メーカーHPより以下引用■水を使わずトゲもでない!■従来比25%UPの耐久性!■独特の光沢を放つ発色!『
2016年12月5日 [パーツレビュー] 白米@Foxxi misQさん -
Design Engineering Inc / DEI Reflect-A-GOLD
レーシングエンジンで良く採用されているモノ。吸気系(サージタンク)などに貼り付け、輻射熱の対策に用いるモノ。ホームセンターで売っているアルミクロステープよりも軽いのがステキ。私のビートでは現状、サージ
2016年11月26日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
Directed Electronics Inc / DEI VIPER 5906V
【総評】セキュリティ&エンジンスターター機能もありいう事なし!!【満足している点】様々なオプションを装着できる!!【不満な点】外国車であればさらに施工費用高!!
2016年10月20日 [パーツレビュー] はるあいさん -
こういうこともやってみたり。
ある先輩より貰ったコレ・・・よくレース系の、F1とかのエンジンとかに貼られているっぽいやつみたいだけど、使わないからと貰ったは良いが、今一つどう使えばいいか悩んでました。サーキットコンセプトさんに聞い
2016年9月21日 [ブログ] 新ペンギンさん -
【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工
18日ぶりの大阪、「家でのオフ」を堪能中。ブログエントリ: 「【書籍】Motor Fan illustrated 特別編集 モータースポーツのテクノロジー 2015-2016」ブログエントリ: 「【書
2016年9月10日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工 後編
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/3897851/note.aspxの続き。取り外した、「エアクリボックス=サージタンク」。
2016年9月10日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工 前編
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/37226788/http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/
2016年9月10日 [整備手帳] mistbahnさん