#DELPHIのハッシュタグ
#DELPHI の記事
-
audison DSPを繋ぐ
今回はDSPの繋ぎかたについてちょっとディープなお話。純正HUとDSPアンプはスピーカーラインで接続します。車種別のコネクタを買うか、入出力ともにアサインがプリントされた親切なコネクタが付属しています
2020年5月5日 [ブログ] imo3さん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
低ダスト、経済的、めんどり済みに惹かれフロントとリア両方を購入。335i用は5や7シリと共用らしいです。リアのブレーキパッドは金具がブレーキピストンにゆるゆるでした。特に制動力については問題ありません
2019年9月8日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん -
DELPHI Lockheed Brake & Clutch Fluids Racing
今回の車検時の交換で使用してみましたwynn's ブレーキフルードDOT4が入手できなかったので、これをチョイスしてみました何故「DELPHI」にしたかといえば、まぁ、ブレーキ=DELPHIという単純
2018年10月29日 [パーツレビュー] めためたさん -
oleエラー 800AC472
DelphiからExcelにデータを書き出していたら、oleエラー 800AC472がでて途中でデータを書き込めなくなった。いろいろ試してみたところ、Excel側の処理が追いつかなくてある程度処理のキ
2017年12月30日 [ブログ] 凛太郎さん -
DELPHI スタビリンク
極低速時、停止寸前もしくは発進直後に、ステアリングを通して振動と異音が発生するようになっていました。関節がなるようなゴキュ、ゴキュとか、ゴッゴッゴとかいう感じの異音です。ディーラーで見てもらうとスタビ
2017年9月28日 [パーツレビュー] KEN@GTI_adidasさん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED Type LP
【 DELPHI LOCKHEED LP507 】リアブレーキに装着、パッド両端はDIYで面取り寸法精度は良好(当たり前ですが)、円滑にセット出来た。制動能力は馴染んだ後は高過ぎる? かも?……ブレ
2017年2月10日 [パーツレビュー] ハラさん -
EBC BRAKES DP2617
「E B C ・ DP2617 」 グリーンスタッフブレーキ・パッドの走行 レビュー……装着・当初① 装着後、走行10kmほどで、効き具合は馴染んだ感触になった。② 400kmほど走行、カチッとした
2017年2月10日 [パーツレビュー] ハラさん -
シート来た~! ・・・・ので引きこもり???
前回のアップからまただいぶ日が経ってしまいましたが、写真の整理が遅々として進まずブログアップが滞っております。(・_・;)で、前回書いたパソコン用のシート、イロイロと悩んだ末に決めたシートが来ました~
2016年9月18日 [ブログ] Aki23さん -
デルファイ ロッキード φ310スリットローター(1ピース)
【総評】分社化されて、ディクセルを名乗る以前の製品。一時期ブランド名称が右往左往してた為、非常にややこしかった。(~_~;)【満足している点】たまたま格安新品が手に入っただけの所謂消耗品。(笑)
2016年7月20日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
純正ブレーキが一番減ってる所で残り2mmだった為、まだ使えましたが4回目の車検に合わせて前後とも交換。純正ブレーキパッドは9年使用。走行距離83000km今回交換したブレーキパッドのセールスポイントで
2014年10月7日 [パーツレビュー] マスズシさん -
ホイールシリンダー補修
ホイールシリンダーです。ゴムブーツの内側にブレーキフルードが少量溜まっていたのを発見。ピストンのカップが劣化し、油圧がかかったとき漏れちゃったんだと思います。補修用のカップキットを入手したので交換しま
2014年10月7日 [整備手帳] さるこじさん -
Lockheed DELPHI
ローターにスリットを入れた事もあり、純正相当品にしました。一応、低ダストを謳ってますが、どの程度かは不明です。購入価格は、前後送料込みの価格です。ローター等と同時購入の場合、割引があります。
2012年12月7日 [パーツレビュー] とし(W213 ’17)さん -
DELPHI Lockheed ブレーキパッド
低ダストタイプの、リーズナブルなパッドです
2012年12月7日 [パーツレビュー] My Partner Alfa147TIさん -
DELPHI Lockheed スリットローター
ローターの歪みによる高速域のブレーキング時のバタつきと高速域のハンドルのブレが減少しました。ブレーキング時の性能は…街乗りしかしていないので、まだわかりません。在庫処分品だったので仕方がないのですが説
2012年12月7日 [パーツレビュー] もっちぃ~さん -
DELPHI DR TYPE(ドリルド・スリット)ローター
購入時、既に装着されていたためにタダでした♪と、いうより、ローター装着済みの個体という点も、この145に決定するうえでポイントが高かった要素です。パッドは恐らくEBCのグリーンがセットされていると思わ
2012年12月7日 [パーツレビュー] リターンライダーさん -
DELPHI(ロッキード)ブレーキパッド Front&Rear
前後共に交換パーツ番号、型番等、メモるのを忘れました...wセンサーも交換し、警告灯は消灯!ブレーキダストも減少!
2012年7月22日 [整備手帳] ビスコさん -
DELPHI VOLVO V70 8B5254AW 用 ロッキード製ブレーキパッド 前後セット 1台分
車検時に前後とも交換しました。ドMな自分としては・・・「DIXCEL type M」にしたかったんですが(爆笑)、通販での手配の関係で、最短・最安だった「DELPHI」をチョイスしました・・・。単車の
2012年1月30日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん -
ブレーキ鳴き防止
雌鳥…。もとい。面取りちう。明日の車検入庫に備え。先日ポチった低ダストタイプのブレーキパッドを、シャリシャリと。ヤスリのチョイス、ミスったわ。汗低ダストって言ってたけど、手が真っ黒!!純正はもっと酷い
2011年7月28日 [ブログ] ◇まっと◇さん -
DELPHI ディファイ リアホイールシリンダー LW70011
使用期間 約2年走行距離 2万キロ位で、ブレーキオイルが、滲み始めました。ばらしてみると、純正品より、作りは良さそうでした。掃除して、グリスアップすれば、もう少し使えるかも?左が、DELPHI 右が
2010年9月19日 [パーツレビュー] yogiiさん -
DELPHI Lockheed ブレーキ&クラッチフルード DOT5.1
DELPHI Lockheed社のブレーキ&クラッチフルードです。鉱物油使用と指定されたもの以外、あらゆる油圧クラッチブレーキシステムに適合するそうです。ドライ沸点 271℃ウェット沸点 184℃ベー
2010年1月6日 [パーツレビュー] K-YOSHIさん