#DIYのハッシュタグ
#DIY の記事
-
コレクションケースLED照明4💡
コレクションケース追加してLED工作に、既存ボックスにもLED工作🙋♂️https://minkara.carview.co.jp/userid/3459709/car/3416784/80910
1時間前 [整備手帳] いざいこさん -
Meguiars NXT ジェネレーション ガラスクリーナー
マグアイアーズのガラスクリーナーEUブランドのガラスクリーナーと同じくらいの価格で国内メーカー品よりは高い価格帯ですが、さすがはUSAブランドらしい大容量で単価としては決して高くは無い価格が魅力面積の
10時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ラジエーター、ボンネットワイヤー交換、エアコンガス注入他
ブローしたラジエーターを交換します。まず、曲がっているフレームを引っ張り出す所からですが、スライディングハンマー、チェンブロ等を駆使しましたが、上手く出てこないので、コンデンサー外してやりました。ガス
11時間前 [整備手帳] モツだんごさん -
不明 シートヒーター
冬のオープン走行に向けて、真夏の8月に購入。元のシートカバーのボロさを隠せるし、表面がサラサラなので意外と夏場ムレなくて快適かもしれないので、このまま様子をみてみます。
12時間前 [パーツレビュー] mamoru3さん -
PIONEER / carrozzeria ND-B5
カロナビ用光ビーコンユニットすっかり衰退してしまったビーコンですが、昔は重宝したので大事に残しておいた物せっかくなので装着してみました。B5から最終モデルまで見た目の形状は変わらないので最終形態ですね
12時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 ドアラッチカバー
ノーマルではドアラッチ(ドア開けて2~3段階に保持される機能)の固定ブラケットが剥き出しです。被せるだけなので、秒で装着出来ます。やっぱりカバーがある方が高級っぽい感じがします。4個セットで350円く
12時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
デリカ D:2 ドアラッチカバー装着
ドアラッチ(ドア開けて2~3段階に保持される機能)の固定ブラケットが剥き出しです。まぁほとんどの車が剥き出しなので、この車だから・・・とかじゃないです。
12時間前 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ES-POWER / EISHIN ESタイヤワックス
エイシンの水性タイヤワックス業務用なので1Lサイズと超大容量ですが購入価格は確か800円くらいだった。油性のような耐久性は無く1~2回洗車すれば落ちてしまいますが、ギラツキ感も変な艶も無く普通に新品タ
12時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SOFT99 ボデーペン プラサフ
ソフト99のサフェーサー中古車購入なので、フロントバンパー下部はガリガリガリクソン状態パテ修正後の下地に使用ホルツ製よりザラついた仕上がりになりボディ色の上塗りの密着は、コチラの方が良いと思います。た
12時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
REAL 42ブラウンウッド
交換してから3週間、超気に入りましたこのレアルのステアリング👍
13時間前 [パーツレビュー] しーあい(CI13)さん -
HID購入 6000k 交換 DIY
HID購入 メーカーですね
18時間前 [整備手帳] と もさん -
ノーブランド ポジション デイライト化ユニット
純正オプションのデイライト化ユニットは約 28,000円と高額。そのため何か代用ができそうな物が無いかと探していたところ、ノーブランド品ですが良さげなユニットを見つけたので購入をしインストールしました
昨日 [パーツレビュー] ケロセネさん -
バンパーリベット交換
触らないと分からなかったです。
昨日 [整備手帳] 苺兄さんさん -
一人で初めての車高調取り付け
あまり写真がありません。先輩方の整備を参考に一人寂しく純足を車高調に交換しました\( 'ω')/のんびりやってたら4時間位やってました笑道具的なものは、、リジッドラック油圧ガレージジャッキ(私はローダ
昨日 [整備手帳] AOP@E51 ELGRANDさん -
ガソリンタンク修理2/2 @スーパーセブン
さて2日目。2025年の夏休み最終日。ガソリンタンクの修理は上手くいくだろうか。。今回の「辺」以外も漏れる情報をもらいましたが、今回の場所の修理が上手く行っていれば、今回以外の場所も同じ修理方法で対応
昨日 [ブログ] sshhiirrooさん -
LAILE/Beatrush ドライバーフットレストに交換(78,869km)
狭いと言われるRHDの左足元。今までOKUYAMAさんのフットレストを付けていて個人的には特に問題はなかったんですが、先日フットレスト周りのカバーを外したまま走行した際、やはり左足元が広いことを再認識
昨日 [整備手帳] shimookaさん -
【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】
毎度、しげっち=つっちんです。今日は若干曇り空だったので午前遅めでしたが先般の雨時々曇りのち晴れだった道の駅行脚でどろっどろになったCR-Zをササっと簡易洗車し、エスプリにトライ。今日は燃料ポンプを交
昨日 [ブログ] しげっちさん -
ES-POWER / EISHIN リキッドバッファスプレー
エイシンのリムーバースプレー本来は、ホイールのバランスウェイトの接着力を上げるシリコンリムーバーですが、恐らく古いウェイトを剥ぎ取ったテープ残りも除去できるようシリコンオフより強力で、ステッカーリムー
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
コムテックのレーダー探知機少し大きめモニター(3.2インチ)が見やすく、一体型レーダー探知機でこれ以上大画面だと設置場所の問題が出てくるので、個人的にはちょうどよい大きさ上位モデルほど大画面でも一度に
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
リアディフューザー交換(台湾製)
リアのボリュームアップの為にディフューザーを交換しました。
昨日 [整備手帳] Kite23さん