#DIN-Gaugeのハッシュタグ
#DIN-Gauge の記事
-
Defi DIN-Gauge 323495km
復刻版として白文字板が出ていたので購入してあったものです。今まで使っていたのも悪くないのですが日差しが入ると見えない時があり若干の不便がありました。時間がなくて写真撮れなかったので備忘録です。一番大変
2025年8月10日 [整備手帳] なるちゃんRさん -
3連メーター取り付け
夏どれくらいの水温油温になるのか確かめておきたいなぁ…でもメーター1個1個配置すると場所とるしめんどいなぁ…という事で買いましたDefiのdinゲージ2dinの内1dinがオーディオで使っていて、もう
2025年7月5日 [整備手帳] 蜂32sさん -
3連メーター 取付
defi DIN-Gauge白NBより移植早めに取り付けておけば良かったなぁ…旧車は一番初めに取り付けるべきアイテムかもしれません。サンドイッチブロックなどパーツはURLにて記載。https://mi
2025年2月17日 [整備手帳] しの@NB2さん -
Defi DIN gauge
ずっと付けたかった一品!さりげなくシンプル(ここ大事)にインストール出来ます。CFアコードの場合、2dinが上下であるので自由度は高そう。自分はさりげない感じにしたかったので最下段にしてみました。慣れ
2025年2月16日 [パーツレビュー] すけですさん -
Defi DIN gauge
走行会参加にあたり基準の目安を確認するべく導入ラピュタに単体のリンクメーターを3連となると設置場所に困るので一体式のこれにしました。ピーク表示等は搭載されてないけど、パッと見で各状態が分かれば良いので
2024年11月3日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
STI Genomeトリプルスポーツメーター取り付け
ネットから拾ってきた取り扱い説明書
2024年1月28日 [整備手帳] とらこむさん -
1DINサイズにオールインワンの3連メーター”Defi DIN-Gauge(デフィ ディンゲージ)”を取り付け。少しパネル加工の必要がありましたが、後付け感ナシのすっきりインストールがイイですね!!
おそらく純正のBBSにPOTENZA RE-71RSを装着していてこれは楽しそうだなあとワクワクな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル ヴィヴィオ RX-
2023年11月9日 [ブログ] cockpitさん -
DIN-Gauge、小物入れへ その4
時間も無いので、メカさんにセンサーの交換を依頼。
2022年1月29日 [整備手帳] Kitaさん -
DIN-Gauge、小物入れへ その3
メーター自体、常時、アクセサリ、アースだけで、任意でピーク用のスイッチを付けれるようにもう1本線があります。久々に剝ぐったついでに、数か月前から不動だったエンスタのアンサーバック不良の点検と配線の整理
2022年1月29日 [整備手帳] Kitaさん -
DIN-Gauge、小物入れへ その2
文明の利器「超音波カッター」凄いですね・・・もっと早く買っておけば良かった。と言う事で、邪魔な部分を切っていきます。
2022年1月29日 [整備手帳] Kitaさん -
DIN-Gauge、小物入れへ その1
今までこれを使用してましたが・・・液晶がおかしくなってきたのと、油圧と水温が変な数値を出し始めました・・・久々の走行会も有り、交換することに。
2022年1月29日 [整備手帳] Kitaさん -
Defi DIN gauge
Style21で品番は、DF14403です。他のメータにする予定でしたが、中々手に入らず・・・取り合えずって事でコレにしました。小物入れに入れました(^^)
2022年1月28日 [パーツレビュー] Kitaさん -
1din3連メーター取付
defiのdinゲージ3連メーターの取り付けです。beレガシィにつけていたものですが残っていたのでつけることになりました。10年くらい前に購入したものなので今はない白文字盤タイプです。
2021年5月22日 [整備手帳] naka3870miさん -
アルファロメオ 4C 3連メーター取付
走行距離75,550kmで実施。サーキット走行時にエンジン油圧、油温、ミッション油温をモニターできるようにするため、純正オーディオユニットを撤去して、日本精機のDefi DIN-Gaugeを取付けまし
2021年4月6日 [整備手帳] Rosso Alfaさん -
Defi DIN gauge
デフィのDIN gaugeを取り付けました〜最初はオイルセンサーアタッチメントからオイル漏れ起こして焦りましたが今は直して普通に走れています。やはり三連付いてるといいですね。常に正確な水温とかが分かる
2020年9月6日 [パーツレビュー] のみ@さん -
アルファロメオ 4C 3連メーター取付け
オイルキャッチタンクに続いて、3連メーターの取付けについてご紹介します。サーキット走行する限りは車を壊さないためにも、油圧、油温、水温などをきちんとモニターすべきですが、4Cの計器盤に表示されるバーグ
2020年3月9日 [ブログ] Rosso Alfaさん -
Defi DIN gauge
ダッシュボードをスッキリさせたい方にはもってこいのメーターデフィのコントロールボックス無しで動くので安上がりだしコンパクトなのがいい
2020年3月8日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
日本精機 Defi DIN-Guage
サーキット走行時等に正確なエンジン油圧、油温、ミッション油温をモニターできるようにするため、3連メーターを取付けました。ダッシュボード上にメーターを並べるのは好みではないので、1DINスペースに収まる
2020年3月1日 [パーツレビュー] Rosso Alfaさん -
Defi DIN gauge
ちゃんとしたメーターをつけてみたくなったので購入。純正メーターと違って油圧計がピクピクしてます。文字盤のデザインが変わった最近の仕様のやつです。シンプルでいいね!ぶっちゃけ、前の手づくりメーターより見
2019年10月20日 [パーツレビュー] こくとうさん -
Defi DIN-Gauge3連メーターの取り付け
DefiのDIN-Gauge(DF14403)を購入し取り付けました。
2019年1月19日 [整備手帳] LEGA601さん