#DSP設定のハッシュタグ
#DSP設定 の記事
-
DAYTON AUDIO UMM-6 USB コンデンサマイク
サブウーハー側のレベルUPをめざし、周波数分析の精度をあげようと、BEHRINGER ECM8000 から、Dayton Audio UMM-6 に変更してみました。なにより、USB接続できファンタム
2023年9月30日 [パーツレビュー] 10HOLESさん -
BEHRINGER ECM8000
Match のRTA測定ツールは、PRO用なんでしょうか? 6万円もします…。いつものSoundHouseの測定用マイクを覗くと、ベリンガーなら、えっ4千円( ゚Д゚)!これなら買いと無駄遣いwマイク
2023年9月12日 [パーツレビュー] 10HOLESさん -
DEQ-1000A 現在の設定2023年5月19日現在〜
現在のイコライザーは全くのフラットです。調整の鬼の師匠のお言葉を守ってます。
2023年5月19日 [整備手帳] K-ZONEさん -
DSP取り付け~DSP設定やってみた
DSPに付属のアプリを使ってDSP設定をしてみました。いや~簡単でしたよ。まずはヘッドユニットの「癖」を消してイコライザー特性をフラットにする"Configuration Wizard"からスタートで
2022年4月20日 [ブログ] だでぃさん -
MATCH UP7 BMW(DSP内蔵アンプ)の調整(2)
ATF DSP PC-TOOLでDIRECTOR(HELIXのコントローラー)を使えるようにしました。この設定により、PCからの設定はDIRECTORとUSB接続により設定可能となります。(DIREC
2019年2月15日 [整備手帳] kenicabaさん