#DXプラグのハッシュタグ
#DXプラグ の記事
-
プラグ交換! NGK DXプラグ
シート下のセンターカウルを前方に外すとヘッドカバーが登場するのでプラグへすぐにアクセスできました♪外してみると電極の摩耗は少なく、メーカー標準プラグなのに白い、、、ちなみにエアクリ、マフラーノーマルで
2025年3月10日 [整備手帳] MOVELさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 CPR7EDX-9S
性能アップと噂のMotoDXプラグへの交換です。シートと下のBOXを外すだけで手を入れられますが狭いことは狭いです。交換前プラグの焼け方も問題無い為、熱価も標準の7番です。しかしこの定価と売値の差はな
2024年6月3日 [パーツレビュー] かーすけ。さん -
立ちゴケのステップ交換&チェンシコ➕チェーン調整からのプラグ交換しました。[覚書]
立ちゴケでステップ下のボルトが〜〜おまけにゴム部が浮く(笑)叩いて直すも微妙です。
2024年4月12日 [整備手帳] *Kazu×3*さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Moto DX
イリジウムIXプラグからMotoDXヘ交換しました。外側電極の丸みが吸気や爆発の広がりを阻害しない(しにくい)らしい。中心電極の耐久性も倍ほど延びるらしい。昔、他メーカーでスプリットファイヤーという二
2023年5月22日 [パーツレビュー] reggiemthsさん -
プラグ交換@GROM
前回交換したのは、2019年5月8日下取りに出すまで3年使用
2023年4月16日 [整備手帳] 左近(Sakon)さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 CR6HDX-S
試しにDXプラグを付けてみましたノーマルと比べると良い感じですがキャブを濃い目にしてる場合は少し注意がいるかな
2023年1月22日 [パーツレビュー] GM2さん -
プラグ交換(38,153km)
前回、プラグチェックしてたらイリジウムがめっちゃ減ってたんで、暫定的にDXに交換してた。左:DX(4,700km)右:イリジウム(20,000km)
2022年10月13日 [整備手帳] 6Genさん -
プラグ交換(38,030km)
エアクリーナーを清掃して、回転軽くなったのは良いんだけど、一発いっぱつの点火の力強さが無いのでプラグを調べてみたら、今使ってるイリジウム、約2万km使ってた。電極も明らかに減ってるんで、試しにストック
2022年10月3日 [整備手帳] 6Genさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MotoDX
CR9EDX-SR1のプラグを標準プラグから最近発売の2輪専用DXタイプに替えてみた。購入時に交換してそんなに距離は走ってないけど、どんなもんかと気になっていたので始動性は上がっている感じ2、3時間走
2020年6月22日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
スパークプラグ交換(Moto DX) 1,477km
交換タイミングまで達していませんが、走りと燃費を改善したく交換しました。左が純正、右が新品DXです。プラグの焼け具合はきつね色で問題なさそうです。1500kmですけど、プラグの凸の角が少し丸くなってい
2020年5月2日 [整備手帳] びゅーふシチューさん