#Dynojetのハッシュタグ
#Dynojet の記事
-
DUCATI SSの整備【70】純正キャブレターでの出力向上策
当初、現車の整備状態は悪く、非常に扱いにくかったことに加え、筆者自身の運転者としての”リハビリ”の意味から、電気系や車体・操作系整備と並行して、スロットル低中開度域のツキの良さ、反応の自然さを主眼にキ
2025年7月17日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
DUCATI SSの整備【54】スライドバルブスプリング交換 他 細部煮詰め
以前から気になっていたことがいろいろとあったので、気持ちよく乗れるよう、ついでに作業していました。●キャブレタースライドバルブのリターンスプリング変更スロットルを戻した際、いきなり強烈なエンジンブレー
2025年5月2日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
パワーチェック
バイクワールド伊丹店でパワーチェック大会なるものをやっていたのでmotoJPでECU書き換えもやった事だし、どんなもんかなと計測してみました。結果は146psでした。後輪出力でほぼカタログ値なので、か
2022年10月13日 [ブログ] Ken2aさん -
Ninja1000 パワーチェック GP-Performance RS編 スリップオンマフラー
Ninja1000ってカタログスペック的には車名(通称名)Ninja 1000型式 2BL-ZXT00W一次減速比/二次減速比1.627(83/51) / 2.733(41/15)最高出力 104kW
2022年2月20日 [整備手帳] あんこのぶさん -
Ninja1000 パワーチェック ノーマルマフラー編 DYNOJET
Ninja1000ってカタログスペック的には車名(通称名)Ninja 1000型式 2BL-ZXT00W一次減速比/二次減速比1.627(83/51) / 2.733(41/15)最高出力 104kW
2022年2月20日 [整備手帳] あんこのぶさん -
Dynojet(ダイノジェット) WinPEP 7 Dyno Run Viewer
シャシダイ「ダイノジェット(Dynojet)」のデータを表示、表示編集、印刷するためのソフトウェア。https://www.dynojet.com/downloads/downloads.aspx?P
2016年2月6日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
Dynojet LCD DISPLAY FOR POWER COMMANDER III
【満足している点】PCをつながないでもSDカードのMapを切替できます。クイックシフターのカットタイムを調整できます。
2014年9月8日 [パーツレビュー] Nishino Racingさん -
プレイバック 愛しのcat聞いてよ オレが手にするものは 偉大なスケール 一律旋律 他には無いフレーズ
あ”ー!ヽ(`Д´)ノこんなに材料頼んでどーすんだ!どうせ、今すぐ使うわけじゃないくせに!ヽ(`Д´)ノ ムッキーあ、こんちわん(・ω・)-------------------------------
2013年10月27日 [ブログ] ネコショウグンさん -
R1に魂を
春が来て、ますます仕事が過密になり、東京に来てますますひどくなったアレルギーもあり、週末の体調は最悪で部屋にこもりパソコンと音楽とオーディオで遊んでいましたが、少し体調も回復し本来のGUNBOYのライ
2013年5月19日 [ブログ] Nishino Racingさん -
power commander III セッテイング
Dynojet power commander III のデーターインストールを行います。
2012年11月13日 [整備手帳] Nishino Racingさん -
Dynojet power commander III
パソコンUSB接続で燃調補正するUSA版サブコン。数十種類のデーターはwebから取り込めます。
2012年11月12日 [パーツレビュー] Nishino Racingさん -
20100801-2 PCV & SFM
Confirm
2011年5月26日 [フォトギャラリー] tsuyuさん -
ダイノジェット ワイドバンドコマンダー
正確なA/F(Air/Fuel)を分析出来るA/Fモニターです。BOSCH社製のワイドバンドセンサーを使用し10.0:1~18.0:1を正確に測定出来る能力を持ったA/Fモニターです。・本体に、収集し
2008年3月30日 [パーツレビュー] こがっちさん