#E07Aのハッシュタグ
#E07A の記事
-
ピストン交換!
今年始めくらいにエンジンやっちゃいました、、、キッカケは去年に異物混入でタービン壊してからですね、、、タービン交換後しばらくいい感じでしたが、だんだんオイル消費量が増えていき、最終的には300km/L
2025年5月7日 [整備手帳] MOVELさん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン MICRO TITANIUM MELT 5W-40
グループ3のHIVI、グループ4のPAO、グループ5のエステルの全化学合成油ベースオイルに加え、液化マイクロチタンを配合。TAKUMIオイルの最高スペックのオイルです。エンジンオイル交換直後のアクセル
2025年5月3日 [パーツレビュー] FK7 HONDAさん -
予備エンジンをお安く組み方法
入れ替えた古いエンジン現状アクセルを強く踏むと、少し白煙が出る前回オーバーホールは基本的に交換部品は純正品を使用しましたが価格がけっこう掛かりましたので、次回はサードパーティ製下記の主なパーツ全て計算
2024年12月20日 [ブログ] フジビーさん -
E07Aオーバーホール作業終了
エンジンオーバーホールからの載せ替え後1000キロ慣らし終了、全ての作業が無事に終わりました。中古エンジン購入して、自分でオーバーホール感想はやって良かったです。大げさな言い方だとエンジンが軽くグング
2024年12月19日 [ブログ] フジビーさん -
E07Z OH
ロッカーアームバラしてみたらウェーブワッシャー20枚近く出てきたけどこれなんだ。サービスマニュアルにも4枚の記載しかなくてホンダさん問い合わせても答えは一緒。E07Zヘッドまた買って実際何枚か確かめる
2024年11月25日 [ブログ] ryuki_esさん -
セルモーターの分解清掃
始動不良。セルへの電力供給に問題を感じていた。セルモーターを外すにはネジを二本外すだけ。手前は14mm奥は17mmボルト。手前はアクセス良好。奥は鬼トルク。ケガしないように丈夫な工具でどうぞ
2024年11月13日 [整備手帳] c_moさん -
ホンダ(純正) E07A
ヤフオクで入手。以下出品者説明抄訳出品者コンセプト長期間に渡り気持ち良く乗れる・気持ちよく回せるそれらを考え抜いて仕様を決めて組んだエンジンノーマルカム・スプリング使用ピストンコンロッド重量バランス取
2024年11月4日 [パーツレビュー] ひさぞうさん -
エンジン載せ替えの下準備
関西・本日は雨☔ですね初めてのエンジン載せ替え作業の準備をしております。リフト等など無いので、エンジンを平らな台車とジャッキで下から上げて取付けします。その為の下準備として、エンジンを平行に座らせる事
2024年11月2日 [ブログ] フジビーさん -
ASLAN E07A改 Spec6
2024/4月の鈴鹿ツインで旧Spec.5をブローさせた(※ガスケット抜けで、水温がたびたび上昇していた。6月にガスケット交換予定だったが、底に間に合わなかった)ため、新規製作。Spec.5エンジンと
2024年10月26日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】【E07A改SPEC6】新エンジン、ジュラコンマウント
みんカラ、サボっていてゴメンナサイ。本当に忙しいんです。。。毎晩1時~2時まで働いています。酷いときは朝5時半。たまの休日はビート作りやメンテ、適合作業でバテバテです。各サーキットでの数々の記録筑波T
2024年10月26日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【E07A改SPEC6】新エンジン、ジュラコンマウント
みんカラ、サボっていてゴメンナサイ。本当に忙しいんです。。。毎晩1時~2時まで働いています。酷いときは朝5時半。たまの休日はビート作りやメンテ、適合作業でバテバテです。各サーキットでの数々の記録に貢献
2024年10月25日 [整備手帳] mistbahnさん -
ASLAN E07A改 Spec5
2020/11/15のサーキットフェスタ「HONDA ONE MAKE RACE」のフリー走行のシフトミスでSpec4.5エンジンをブローさせてしまったので、ASLANさんに新規に構築して頂いた。ピス
2024年9月30日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
EACV不調の原因!?
今、預かってるtodayターボですが「エアコンかかってるとアイドリングでエンストするんだよね〜」と、、、「なんかEACVの動作が遅くて、アイドルアップに時間がかかってる気がする、、、」ともスキマ時間で
2024年9月12日 [ブログ] MOVELさん -
ちょっとオーバーホール進行中
いや〜暑くて暑くて関西梅雨明けしたんですね。ゆっくり作業しているE07A腰下少し進みました。腰上は出来てるので、次はタイミングベルト類の作業なので、だんだんエンジンの形が仕上がって行く感じかな😁数ヶ
2024年7月23日 [ブログ] フジビーさん -
たまには作業 腰下オーバーホール
久しぶりに07A オーバーホール作業しております♪腰下作業開始 ちょいちょい作業してるのですが、ピストンにメタルとリング類交換しております♪作業が進まないのは部品代が財布に厳しい所も有ります〜腰下だけ
2024年7月13日 [ブログ] フジビーさん -
教材用エンジン
サンちゃん号 200キロ程テスト走行してきました😁 細い所はおいおいwエンジン絶好調でした! 初号機よりトルクフル感が有り気持ち良くエンジンが回ります💦 心配していたオイル上げ下げも無い感じです♪
2024年4月16日 [ブログ] フジビーさん -
エンジンオイル交換
ビートの定例オイル交換です。72,165㎞前回の交換から半年、約2000㎞。おそらく1年交換でも問題ないでしょうけど、高回転、街乗りメインどれぐらいで交換かいまだに正解がわかりませんオイルは引き続きト
2023年11月18日 [整備手帳] nao@黄びみどりs6さん -
インマニを歯磨きみたいにピカピカに。
さぁ、今回もエンジンルームをピカピカにしていきましょう💪こんなにピカピカになりましたよ。
2023年11月11日 [整備手帳] FK7 HONDAさん -
水抜剤から、
当然!ビートにも、
2023年7月23日 [整備手帳] AとBとさん -
フィールダー修理中。代車はバモス。
息子が乗っているフィールダー。久々に乗ったら左側からブレーキで減速し停車ちょっと前にキョキョキョキョと回転系な音がします。リアのドラムブレーキっぽい。ブレーキフィーリングは変わりありません。で、左前タ
2023年1月21日 [ブログ] [オックー]さん