#E257系のハッシュタグ
#E257系 の記事
-
下田観光 + E257系「踊り子」で帰宅… (2020/07/27)
伊豆急下田駅に到着したら,そのまま左側(東側)へ進んで,下田ロープウェイに乗って寝姿山へ登ってみました。この写真は,一番標高が高い展望台である黒船展望台からの眺望です。
2020年8月14日 [フォトギャラリー] tshさん -
2020.01.03 成田山初詣号 撮影
皆様、こんばんは(^^)/本日は、前日同様成田山初詣号の撮影に行ってきました(^^)午前中は国鉄時代以来行っていなかった場所で撮影、午後はいつものモノサクで撮影をしました(^^)午後の本命は、電車の遅
2020年1月8日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
JR東日本「最西端」を目指して。
ダイヤ改正前日。189系撮影後、松本駅よりE257系「特急あずさ3号」に乗車します。目指すのはJR東日本の最西端(JR西日本との境界線)大糸線南小谷駅です。白馬から先は銀世界・・・女性運転士さんのエス
2019年3月16日 [ブログ] クハ189-501さん -
E257系特急型の普通列車間合い運用に乗る
和歌山線の117系にお別れ乗車した後は、そのまま北東へ進路を歩みます。王寺駅から大和路快速に乗車した後は、加茂駅から関西線ローカルの230D亀山行に乗車します。2両編成で、乗客は30人くらい・・・・ロ
2019年3月15日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
ダイヤ改正前
ダイヤ改正前の最後の週末、久しぶりに山梨へ。去年の189系ラストランから来てなかったんですね。ホリデー快速富士山、特急格上げでE353系になります。元371系富士山ビュー特急河口湖行きNEX運用も終了
2019年3月10日 [ブログ] yamazenさん -
撮り鉄してきました♪金曜日だけどね❗
おはようございます\(´O`)/始発から撮り鉄してきました♪金曜日の話ですが。今回は大田原踏切で撮り鉄しました。大田原って言っても栃木県ではありません。前回撮り鉄した桑ノ原信号場から車で2分のところに
2019年3月4日 [ブログ] ポンコツMCさん -
臨時特急「はまかいじ」 185系 記録撮影(篠ノ井線、平田駅付近)
中央東線、篠ノ井線で運行している臨時特急「はまかいじ」を記録しようと、再度篠ノ井線の平田駅を訪れた。「はまかいじ」は土日に横浜~松本間を一往復運行している。車両は国鉄近郊型特急車両、185系電車である
2018年11月27日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
市場セラピー リターンズ
2018-06-16また浅川橋梁に、中央線を撮りに行きました。またか!、という感じですが、近所で買物ついで、…です(^_^;)タイトル画像は、ここで初めてきちんと撮った、E257系500番代。本日の第
2018年6月17日 [ブログ] sshzeさん -
朝から鉄分補給♪
おはようございます♪朝から鉄分補給してきました。撮り鉄ですね。場所はいつもの鉄橋。こんな時間から撮り鉄スタート♪しなの鉄道115系です。次は長野ゆきのしなの鉄道。川中島駅停車中。光学ズームほぼ全開♪特
2018年4月19日 [ブログ] ポンコツMCさん -
みどり湖駅で撮り鉄。
おはようございます♪みどり湖駅で撮り鉄してきました。3週間前だけど。211系信州色です。中央東線や篠ノ井線では主流の車両。ポンコツ大好きなE257です。特急あずさです。特急速すぎだわ~。撮れない。時間
2018年3月30日 [ブログ] ポンコツMCさん -
2018年 成田臨など
成田臨を撮りに行ってきました。1/5は、我孫子支線へ成田山初詣ぐんま号通過前に緊急地震速報揺れ始まって0.5秒ほどで車内にあったスマホ3台(1台はSIM無し)が鳴りました。SIM無しでも鳴るんだね~速
2018年1月6日 [ブログ] 無線屋さん -
松本散策
夜行バスの移動やそのあとの富山から飛騨経由で松本という移動などで前夜は爆睡と言ってもいいくらいぐっすり眠れて迎えた朝、どうやら外は強い風が吹いているようで、帰りの電車大丈夫かなあと心配しつつ起きて、ホ
2017年2月24日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
成田臨(千葉口)
佐倉寄りは人いっぱいだったので総武本線と成田線が離れる辺りへ成田臨を撮りにここって特発入るから微妙なんだけど仕方ない......1時間半ほどの間に3本通過していきました。1本目8連ギリだった(^^;;
2017年1月7日 [ブログ] 無線屋さん -
かいじ105号
今回のリニア体験乗車は、車で行っても多分止めるところはあるかも…と思いつつも、主催者側の言いつけを守り列車にしました。新川崎から湘南新宿ラインで新宿へそこから中央線の特急「かいじ」に乗り大月へ大月から
2016年8月6日 [ブログ] どんみみさん -
中央東線 信濃境~富士見 探訪 (「特急スーパーあずさ」「あずさ」、追跡)
約半年ぶりに、中央東線の特急「スーパーあずさ」「あずさ」の記録撮影に出陣。今回の撮影地は、長野県富士見町にあるお立ち台、信濃境~富士見間。かなり分かり難い場所で、富士見駅から到達するのに、道に迷ってし
2015年11月10日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
中央東線、特急「スーパーあずさ」「あずさ 追跡(小淵沢~長坂間)
中央東線の特急列車が、近年中に最新鋭のE353系に交代する。それに伴って現行の車両が終焉を迎えつつある。そこで今回、記録撮影に出かけた。同じ信州の特急でも、この「あずさ」は運行線区が遠方の為、今まであ
2015年5月14日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
「鉄」活動
こんばんは。10月27日(月)北陸新幹線延伸で「激変」を迎える長野地区に遠征しました。篠ノ井線の姨捨駅へ到着。お天気は雨が降ったり止んだりでしたが、タイトル画像のように「見事な雲海」が出迎えてくれまし
2014年10月29日 [ブログ] クハ189-501さん -
湾岸最速バトル!
ブログは、今後すべてみんカラへ集約することにいたしました。それに伴い、過去にmixiへ書かれていたブログ(日記)をいくつかこちらへも転載することにいたしました。そんなわけで、過去のブログになります。ス
2014年9月7日 [ブログ] 並盛りジョニーさん -
大糸線、信濃森上付近探訪(特急あずさ、北アルプス 撮影)
ようやく気候が良くなってきたが、昨日一昨日は冬に逆戻りしたような天気だった。今日はやっとまた晴れたので、鉄道撮影に出陣。今回のスポットは長野県白馬村の大糸線、信濃森上付近。この地点から北アルプスをバッ
2014年4月7日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
息子の大人買い
久々の書き込み。仕事の忙しさと末っ子の進路のことでバタバタ。3月中に大学進学か就職かを選択させなければならない。公立と違って私立は結構将来のことに学校が力を貸してくれるみたい。そんな息子となるようにし
2014年1月18日 [ブログ] こまんぴゅーさん