• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshの愛車 [スバル XVハイブリッド]

下田観光 + E257系「踊り子」で帰宅… (2020/07/27)

投稿日 : 2020年08月14日
1
伊豆急下田駅に到着したら,そのまま左側(東側)へ進んで,下田ロープウェイに乗って寝姿山へ登ってみました。

この写真は,一番標高が高い展望台である黒船展望台からの眺望です。
2
この写真は,中腹にある寝姿展望台からの眺望です。

ここであればロープウェイの山頂駅から数分階段を登っただけで到達できますので,足に自信がない方でもここまでは登ってみることをお勧めします。
3
寝姿山の遊歩道マップです。

そこまで広くないので,ゆっくり回ってもあっという間に1周できてしまいます。
私の場合,山頂の滞在時間は約25分でした。


で,まだ帰りの「踊り子」号まではだいぶ時間があるので,地図を眺めながら考えた結果,ひとまず「ペリーロード」まで歩いてみることにしました。

正確な時間を計るのを忘れたのですが,スマホの歩数計を見る限り,私の足でほぼ15分ちょっとで到着したようです。

ペリーロードの奥まで行ったら下田公園へ続く遊歩道を発見したのですが,公園まで足を踏み入れるとさすがに時間がなくなりそうなので,今回は下田公園の手前で折り返して伊豆急下田駅へ戻りました。

で,戻る途中に「おすすめスポット」にも投稿した青いクリームソーダを発見し,一旦そこでクールダウンしました。
4
伊豆急の普通列車には元東急8000系が使われているので,東急線沿線出身の私としては非常に懐かしいです。
(現時点では,田園都市線に8500系がまだ辛うじて残っていますが)

オールステンレスゆえに腐食に強いので,波打ち際を走る伊豆急行線にとっては最適な車両と言えます。
車両自体は一番古いので昭和45年製(のはず)なのでもう50年選手ですが,車内もリニューアルされていますので,まだまだ走り続けてくれるでしょう。

余談ですが,先程訪れた寝姿山には「五島記念碑」があったり,伊豆急下田駅前に東急ストアがあったりするのが,伊豆急が東急グループであることをよく表しています。
5
伊豆急下田 16:02 発の「踊り子18号」で帰途に就きました。

この列車を選択した理由は,1日1本だけ走っている池袋行きだからです。
池袋行きだと湘南新宿ラインと同じルートを経由しますので,武蔵小杉駅にも停車します。
あとは南武線に乗り換えるだけで帰宅できるので,個人的には非常に楽なのです。

この列車は E257系2000番台 を使用します。
ということで,今回の乗り鉄の旅は往復とも今年3月にデビューしたばかりの車両に乗ることが出来ました。

もっとも,E257系2000番台自体は新車ではなく,先日まで中央線の「あずさ」「かいじ」で使用していた車両のお下がりです。
(2001年製が中心だと思うので,既に19年選手)

ただ,塗装はキレイに塗り直されていますので,お下がりという感じはしません。
6
普通車の座席です。

座席自体は「あずさ」時代からの流用ですが,座席モケットが交換されていたり,各座席(窓側のみ)に AC 100V アウトレットが増設されたり,大型荷物スペースが新設されたりなど,多少のリニューアルはされています。
(なので,車内は新車のにおいがします)

なお,帰り(上り方面)で海側の座席を取る場合は,奇数番を選択した方が窓が広くなります。
7
3号車には,ミニロビーがあります。
(これがあるので,今回は敢えて3号車の指定席を取りました)

このスペースは,「あずさ」時代から何も変わっていないようです。
8
車窓からは,こんな感じで海を眺めることが出来ます。

さて,この「踊り子18号」は停車駅が少なく,熱海を発車したら次の停車駅は横浜です。
大船あたりまでは快調に飛ばしていますが,戸塚の手前で横須賀線へ転線するあたりから前列車との間隔が詰まってスピードダウンします。

ということで,No.5 でも書いた通り,武蔵小杉駅で下車しました。
普段通勤で湘南新宿ラインに乗っていますが,普段と違う特急列車で3~4番ホームに降り立つのはちょっと新鮮です。

そこからはいつも通り南武線へ乗り換えて,帰途に就きました。

(終わり)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation