#EGR制限プレートのハッシュタグ
#EGR制限プレート の記事
-
EGR制限プレート取付
先日、2回目のディーゼルカーボンクリーニングを実施しましたが、その際、作業者の方がEGR制限プレートの再取付を忘れてしまっていた様で、部品を受け取り、本日、自分で再装着を行いました。EGRパイプの12
7時間前 [整備手帳] moroderさん -
メルカリ EGR制限プレート
EGR制限プレートをつけました。排気側から吸気側に戻す量を制限して煤の発生を抑える物です。金属のプレートにちっちゃい穴が空いているだけのものですがこれ結局パイプに詰まるようになっちゃうような気がしてま
17時間前 [パーツレビュー] ゴマチョコバナナさん -
燃費記録 CX-5 KE2
フツーに乗ってこの燃費Σ(・□・;)どっか異常か(・・?近距離移動 → 一般道渋滞含む → 高速元気に(*^^)v → 高速流れに合わせて → 高速気持ちよく~ → 買い物待ちでアイドリング(フツーは
2025年8月11日 [燃費記録] カンタロさん -
EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更
整備記録に載せ忘れたのですが、EGRサイクロンプレートが詰まった際、去年の9月、EGR制限プレートに一旦戻していましたが、隙間を少し起こし拡げて数日後に再装着してからしばらく使用していました。平坦な道
2025年7月5日 [整備手帳] moroderさん -
プライベートブランド EGR制限プレート
新車から1年位で取り付けたEGR制限プレートです。ヤフオクで千円くらいだったと思いますエンジンに悪影響があるかもしれないのでみんカラには一切公表していませんでした。北海道である事を差し引いてもインマニ
2025年7月4日 [パーツレビュー] 整備中隊さん -
燃費記録 CX-5 KE2 EGR制限プレート
久々の18km/L代の燃費っす(*^^)vEGR制限プレートの効果なんでしょうか、まだ懐疑的ですが。そろそろ煤取りを考えた方が良いのかも、です。
2025年5月25日 [燃費記録] カンタロさん -
燃費記録 CX-5 KE2 EGR制限プレート
こちらは一般道がメインですね。高速での長距離移動後の燃費結果。あんまり良くないなぁ(´・ω・`)。まぁ、結構なスピードの区間もありましたしね。しゃぁないかも。ま、全体的にEGR制限プレート装着して若干
2025年5月25日 [燃費記録] カンタロさん -
CX-5 KE2 EGR制限プレート
ここのところ大分燃費が落ちてきたのが気になって、遅ればせながらEGR制限プレートの装着を決意( `ー´)ノま、ここ1~2年、走行距離が5~6千キロ前後、100キロ越えの遠出が非常に少ないのも原因かもし
2025年4月27日 [整備手帳] カンタロさん -
サイクロンプレート取付
サイクロンプレートはこの羽根形状により煤の内部付着を少なくするアイテム5106kmに取付
2025年4月24日 [整備手帳] ハム好きのtomoさん -
5月25日(日)お掃除プチオフin秋ヶ瀬公園開催ご案内
4月13日は雨天の中、橋の下でやろうという事で強行しましたが、さくら草まつりが開催されており橋の下は使用禁止に・・・あちゃーいつもの三ツ池駐車場で小雨に濡れながら基本コースのみ実施しました。で、リベン
2025年4月15日 [ブログ] 埼玉55さん -
内緒 オリジナルEGR制限プレート
昨年10月後半、煤掃除の際95658km時点で勝手に(笑)装着される。その間、DPF再生インターバル400km連発。燃費は悪化。ま、気分はよかったですが。しかし、翌年2月初め、エンジンチェックランプ点
2025年2月5日 [パーツレビュー] コマーティーさん -
煤掃除作業
96000km走行。今後も長く乗り続けるために、思いきって煤掃除を依頼しました。https://www.doi-motors.com/sub3_41.htmlこちらで施工。忙しかったのか?3泊4日の作
2024年10月28日 [整備手帳] コマーティーさん -
【煤対策】EGR制限プレート入れた
もはや皆が知っているであろう品です。うちのアテンザリティは15万kmですが、現時点で160km間でDPF再生が来ていません。プレートが要らないような気がしますが、予防措置的な意味で入れてみることにしま
2024年10月9日 [整備手帳] kosekingさん -
EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更
EGRサイクロンプレートを使用中でしたが、EGR制限プレートに変更しました。前回はプレートに詰まりが起こり、エンジンチェックランプが点灯したので少し隙間を拡げて装着していましたが、今回の取り外し時に詰
2024年9月24日 [整備手帳] moroderさん -
Wプレート仕様→EGRサイクロンプレートのみに変更
EGRサイクロンプレートとEGR制限プレートを一緒に取付するとどうなるのか気になり、検証していました。自然なフィーリングをキープしつつEGR制限プレートのトルク感を感じられ、最初は特に不具合も無くその
2024年9月15日 [整備手帳] moroderさん -
d5t5.com EGRカットプログラム(ORI+EGR0)
EGRクーラーの詰まりが検出されるようになってから、全洗浄、後期対策クーラーへ変更など実施しましたが、根本解決に至らず。やはり引き込んでいるクーラントが冷え過ぎの原因かと思われます。1度リコールで取水
2024年8月29日 [パーツレビュー] GDBC@ヒロさん -
EGRバルブパイプ煤点検
2020年8月51,000kmでEGR制限プレートØ9.0mm装着で現在。煤の付具合が気になったので点検してみました。
2024年5月22日 [整備手帳] taka_CX5さん -
ディーゼル・カーボン・クリーニング施工準備中
我がCX-5も80,000㎞というなかで煤除去対策の実施が必要になって参りました。(EGR制限プレート、サイクロンアース取付け済)。先日、6万㎞交換推奨のフューエルフィルター交換を実施した関西マツダの
2024年5月16日 [ブログ] taka_CX5さん -
ディーゼルエンジン添加剤投入見送り
ディーゼルウェポンとセタンブースターを切らして、半年近く投入していなかったので購入しようと準備してましたが、ひょんなことから「枯れた整備士ひでぽんちゃんねる」、「ケイズのまったりカーライフ」のyout
2024年5月10日 [ブログ] taka_CX5さん -
RECHARGE / 中村屋 EGR制限プレート
記録用です。予防のためにつけました。約10000kmで取付しました。200馬力になった2.2のスカイアクティブDに必要かどうかは分かりませんが良い方向になる事を期待します。2022.6.12取付後50
2024年2月28日 [パーツレビュー] TeamLaiさん