#Eliminatorのハッシュタグ
#Eliminator の記事
-
カワサキ(純正) W800 CAFE 用純正ミラー
みんな大好き純正流用…ということて【純正品番】56001-0399…MIRROR ASSY L.H56001-0400…MIRROR ASSY R.H【総評】Z900RS界隈では定番となってますW80
2025年6月11日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
Aleyar エリミネーター アンダーカウル
みんカラ放置しておりまして久しぶりにまとめて投稿します。エリミネーター用のアンダーカウル。9月に取り付けました。取り付けるのにエンジンガードが干渉するので取り外して装着。エキパイやエンジンの熱がこのカ
2025年1月25日 [パーツレビュー] HARAYANさん -
TANAX 46works×NAPOLEON-46mirror
フロントカウルを装着するにあたり、ネオクラシック向けのレトロカスタム風のミラー、46MIRROR 1を購入。※46MIRROR 2は平成18年式以前のモデルしか保安基準に適合しないので注意後方視界をよ
2025年1月23日 [パーツレビュー] HARAYANさん -
Givi Eliminator用 Windshield A802
日本国内では正規販売の予定がないGivi社製のフロントカウル。並行輸入販売店にも中々入荷してこないので、イタリア🇮🇹からお取り寄せ。ちょうどブラックフライデーで少し割引されました。航空便で届いたの
2025年1月23日 [パーツレビュー] HARAYANさん -
MORIWAKI スリップオンマフラー
ドッドッドッドッドッドッドッドッドッマッドブラックの統一感。いい音してます。閑静な住宅街では少しうるさいが…
2024年11月5日 [パーツレビュー] インパクターさん -
エンデュランス サイドバックサポート
エンデュランスのリアキャリアに合わせて購入。他の商品よりもスタイリッシュな気はします。多分。
2024年11月5日 [パーツレビュー] インパクターさん -
ヘンリービギンズ フレームバッグ
ちょっとしたものを入れるのにちょうどいい。乗車姿勢から手を伸ばせば出し入れできる。そんなに物は入らんけど。
2024年11月5日 [パーツレビュー] インパクターさん -
エンデュランス リアキャリア
積載重量8kg他のメーカーより積載重量も多く、長さもあり、しっかりしている。厳つい。
2024年11月5日 [パーツレビュー] インパクターさん -
クアッドロック スマホホルダー
ハンドル周りがスッキリするこちらを購入。衝撃振動吸収ダンパーも装着。スッキリ。しかし値段が高い。
2024年11月5日 [パーツレビュー] インパクターさん -
DAYTONA(バイク) ウインドシールド
風からの負担軽減と虫による自爆特攻を防ぐため装着。渋い。
2024年11月5日 [パーツレビュー] インパクターさん -
MORIWAKI スリップオンマフラー CROSS TWIN BLACK
2024年名古屋モーターサイクルショーで生音を聴いて直ぐに注文しました!アイドリングからの重低音が爆音となり大型バイクになったようなマフラーサウンドに!爆音効果か?トルクアップして一段と乗りやすくなり
2024年4月13日 [パーツレビュー] ダックテール E89さん -
デイトナ ウインドシールド SS ELIMINATOR SE('24)
品番 42235 スモーク価格(税込) \30,800速報内容で正確ではありませんがほぼこれで決定だと思います。スモークはショートタイプのようです。
2024年1月21日 [整備手帳] doityour-ドゥーイッツユアーさん -
奥三河ツーリング!
奥三河ツーリング❗人気モトブロガー達に紹介された『恋して!宇宙少年Cafe』手作りプリン美味しかった❗次回はカレーを食べるぞ‼️
2023年10月8日 [ブログ] ダックテール E89さん -
ES Eliminator eliminator module
排気サーボ外しで警告灯が点灯したままでしたので、エリミネーターで対応しました。取り付けは簡単ですがECUのエラーメモリーの回避でしょうか、最低20km程走りスロットル開度を3000rpm程回し、イグニ
2021年5月22日 [パーツレビュー] HONDA Bullさん -
Termignoni フルエキ
テルミのフルエキに交換しました。upmapもついていましたが、ディーラーしか出来ないので、ノーマルのままで暫く乗るつもりです。排気音はやはり爆音ですが、ジェントルなイメージの音質です。案の定、排気サー
2021年5月22日 [パーツレビュー] HONDA Bullさん -
DuraBlue Eliminator Axle
アメリカのLake Forest(何処?)に在るDuraBlue社製のアクスルシャフトです。エリミネ-タータイプでノーマルより6インチ長くなり、強度も強いみたいです。ワイドトレッドになる事により安定し
2017年4月16日 [パーツレビュー] su-giさん -
悪魔の鎖
衝動買い…ではないです。いつか買うことになっていたものを今買っただけ。それだけの話。…と言い聞かせてます、自分に(笑)スタジオでドラム練習をしていると、どうもスタジオに備え付けのセットのペダルが合わな
2014年2月8日 [ブログ] 羅刹さん -
エントリーOK!
筑波ビギナーズジムカーナ第5戦のエントリーが無事届きました今回はCO~EX合わせて137台の参加となっています 前回より10台ほど増えましたが毎年TC1000のコースジムカーナは満員になるということで
2010年7月31日 [ブログ] メタルジャンキーさん