#EPDMのハッシュタグ
#EPDM の記事
-
アンダーリップモールつける‼️
純正215/60R16から235/45R18に換えた時に車高が上がって、2人乗車からの発進でも車高が上がって車庫のコンクリのスロープに擦らなくなりました。今回ちゃんと調べてみると、タイヤ径が664.4
2025年1月21日 [整備手帳] えのもっすさん -
AliExpress 断熱コットンカースピーカーリング
正式名称分かりません。スピーカー周りに貼る防音テープ。素材はコットンではなくEPDMゴムです。5インチ(13cm)スピーカー用。他にもサイズあり。価格は1個あたり。直径19.5cm、内径14.5cm、
2024年11月3日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ホンダ(純正) S2000用アンテナ
標準アンテナはとてもカッコいいのですが、先端がちょっと怖くて交換。手持ちのALFA ROMEO Giuliettaのアンテナは長さとネジ径は良いのですが、ベースの形状が楕円なので合わず。皆さんのカスタ
2024年7月17日 [パーツレビュー] JEDIさん -
NITTO DENKO 日東エプトシーラー No.686 20mm×20mm×2m
吸気口のスポンジが痛んでるので交換用に購入しました。純正高さ15mmだけど柔らかそうなので、20mmにしてみました。純正のスポンジに比べてペトペト感があります、EPDM感。
2023年10月10日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
トラスコ中山株式会社 気密防水パッキンテープ
ドアスピーカーの雨漏り対策で購入しました。ブラケットをドアに固定してからスピーカーを取り付けるのですが、ブラケットに元々貼り付けられていたエプトシーラーを撤去してこちらに貼り換えます。当然ながら古い方
2023年9月12日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん -
WAKO / e-REVOLUTION ラバークリア洗車スポンジ
3層のスポンジとなっており、片面は普通のウレタンスポンジ、もう片面はEPDMゴムスポンジで、こびりついた虫もゴムの力で楽に取ることができます。以前購入した↓虫取りゴムスポンジと素材は同じです(メーカー
2023年8月20日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ワコー 虫取りゴムスポンジ
今まで、バンパー等に付いた虫は爪で取ってました。さすがに汚ねぇと感じ、専用のスポンジを購入。確かに、軽い力で虫がよく取れます。しかしよく考えたら、ダイソーすべりどめシート↓で代用できそうな気がしなくも
2023年7月29日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
日東サプライ エプトシーラー
耐久性、耐候性に優れた機密パッキン。材質はEPDMゴム。すき間ふさぎや振動防止に最適。色々と使えます。
2022年11月29日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
エアインテークダクトゴムジョイント交換
中古で買った時から気になっていたアイドリング時のエンジン揺れですが、悪い所を探していたらインテークダクトのジョイントゴムに亀裂を見つけました。
2022年6月12日 [整備手帳] Cross Overさん -
SurLuster ウォッシングスポンジ
大乗シュアラスター教徒のσ(^^)、ジツは用品類はあんまり試した事がナイツ。この度モニターキャンペーンにて当選したこちらのウォッシングスポンジを謹んで使用させて頂いた。程ほどにコシがあり、握って頼りな
2021年10月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
厚み増を目指して!
前・横からの見栄えは厚いほうが好みです。ガッチリエアロ組んでみたいですが金銭面と積雪事情があるので諦め。大陸性エアロを着けましたがほとんど下がっておりませんので、もう一パーツ追加。4㎝位は下に伸びたで
2021年8月28日 [ブログ] AtenzaXD→CXー8さん -
星光産業 EW-144 エアロリッププロテクター BK
貼ってある両面テープが3Mかわかりませんが、どうか3Mでありますように。店頭で持った感じはやはりEZLIPのほうが軽かった気がしますが、経済的理由により安価なものを優先。白っちゃけているので、私はタイ
2021年8月28日 [パーツレビュー] AtenzaXD→CXー8さん -
和気産業 EPDM ゴムロール (EPGR-03)
素材が エチレン・プロピレン・ジエンゴム (Ethylene Propylene Diene Monomer 以下 EPDM) でできているゴムロールです。一般的に EPDM は耐候性・耐寒性・耐オゾ
2021年7月8日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
イノアック シールフレックスモールド
ドアの密着性を上げるために貼っていたエプトシーラーがへたってきたので、交換目的で購入しました。今まで貼っていたエプトシーラーはどの面から見ても気泡が見えていて、砂埃等が入り込んでしまって徐々に見た目が
2020年10月21日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん -
エスエス産業 防水・気密タイプ ソフトすきまテープ
EPDMスポンジの隙間テープです。EPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)は耐熱性、耐候性が高い素材です。確かEPDMの耐熱は-40~150度くらいだったかとまあ、実際は加工状態、貼付け用のテープだと
2020年7月28日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
インタークーラーダクトの汚れが ウソのようにキレイになりました!おすすめです!
2020年5月17日 [パーツレビュー] 新造人間はにゃーんさん -
日東電工 エプトシーラー 686 厚さ 3mm x 幅 500mm × 長さ 2000mm
自動車、家電、住宅建材などで隙間をふさぐために使用されているエプトシーラーの1枚モノです。サイズは厚さ 3mm x 長さ 2000mm (2m) x 幅 500mm (50cm)。車の純正部品などでも
2020年1月18日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
7月20日(土)プチメンテ
お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。知り合いのお店の溶接機をお借りしてマフラー修理をしようかと思いましたが薄鋼なのでメチャ難しくてお暇な時にとお願いしてきました。NA8CのMAZDA-SPEEDマフラ
2019年7月20日 [ブログ] 毒多ぁさん -
汎用リップ取付
社外エアロを入れたくて敢えてエアロレス仕様のセレナを購入しましたがまだ暫くはエアロを購入出来そうにないので汎用リップを付けてみることに😅写真は取付前
2019年4月10日 [整備手帳] さくすけのすけさん -
3M Scotch-Weld 瞬間接着剤 IG40
ウェザーストリップなどの素材となっているEPDM(ethylene propylene diene monomer)やゴム、プラスチックを強力に接着。接着して2~3秒後にはくっついてしまう文字通りの瞬
2017年3月27日 [パーツレビュー] Lionさん