#ETC車載器のハッシュタグ
#ETC車載器 の記事
-
Panasonic CY-ET2620GD
ナビと同時に持込み取付してもらったETCになります📡ナビ連動も考えたのですが…ちとお高いので💰️2.0でアンテナ別体式の物でお安いのを検索して🔍️コチラの商品にしました。まぁETCなので特別凄く
2025年8月15日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
[備忘録]純正ビルトインETC再セットアップについて
実際には施行が延期されましたが、新しいETC深夜割引等の適用について恩恵を受けるにはETCマイレージサービスに登録する必要があります。自分のように新しく中古車を購入した場合や希望ナンバーを取得した場合
2025年8月15日 [整備手帳] コペノリョウさん -
ETC交換~
昨年末の「松阪de牛食べ放題オフ」の帰り・・・大阪に入って高速道路を使ったら・・・ETCゲートが開かない・・・次も、次も・・・ これはETC車載器が壊れたな~まあいいか~次の赤福燃費オフまでは時間があ
2025年8月12日 [ブログ] タイプCさん -
ETC車載器の再セットアップ(MAZDA3 セダン X L-Package)
この度購入したMAZDA3セダンには、マツダ純正用品のPanasonic製のETC 2.0車載器(光ビーコン付)が付いていました。
2025年8月11日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
ビビり音対策
4月末にクルマを購入した直後から、少し荒れた路面を走ると運転席右側の送風口付近から、所謂ビビり音が結構激しく鳴り、ちょっと不快でした。送風口だと個人で対応するのも難しいだろうなぁと思って半ば諦めてたの
2025年8月9日 [整備手帳] yodo16さん -
ETC取り付け
定番のパナソニック製です。
2025年7月27日 [整備手帳] やきいかさん -
簡易ETC取付ステー
いきなり完成です。端材の鉄の平板で仲間に作成してもらい、艶消し黒の缶スプレーで塗装しました。ミラー取付用のナットに共締めで固定するため、ハンドルを動かしても干渉しないよう、位置出しが多少?面倒だったよ
2025年7月26日 [整備手帳] Eight改さん -
マツダ(純正) ETC車載器 三菱電機製
納車時に取り付け三菱電機製、ETC1.0にしましたETC本体上部はカードホルダーにレーン通過すると音声で知らせてくれます
2025年7月23日 [パーツレビュー] toko-tokoさん -
トヨタ(純正) ETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビ連動タイプ
ETCも付けました。
2025年7月12日 [パーツレビュー] ジーアール86さん -
ALPINE KTX-Y10B トヨタ車用ETC・ETC2.0車載器用パーフェクトフィット
先日投稿した、ALPINEのETC2.0を70系ヴォクシーに取り付ける為の専用部品です👌フリップダウンモニターも良い物が見つかり、近々届く予定です👍着々と計画が進行中😁ワクワクが止まりませ~ん�
2025年7月9日 [パーツレビュー] dark1313さん -
ホンダ(純正) 二輪ETC2.0車載器キット
純正のETC車載器キットが出たということで取り付けました。デザインの統一感とバイクのキーをそのまま利用出来るのでGoodです。ただ、高速にはいつ乗れることか(笑)※金額はETC関係の総額です。http
2025年6月29日 [パーツレビュー] デイビッドさん -
ETC車載器番号確認
7月からETCマイレージとやらに加入しないと深夜割引が無いと言うことですが登録に車載器番号が必要らしい、それらしき書類は車検証入れの中にも無い色々方法があるようだが直接車載器に貼ってあるシールで確認す
2025年6月28日 [整備手帳] たぁきーさん -
DENSO DIU-9500
そろそろETCが必要になり、こちらを購入。DENSOにしました。取り付けは自分には無理と判断。来週取り付けです。2.0は見送りました。ちなみにETC助成金を使わせていただきました。10000円はかなり
2025年6月24日 [パーツレビュー] 徘徊よしおさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE700S
トリシティ125にETCを取り付けしました。アンテナはカウルの中に入れてあり、ハンドル部にLEDのインジゲーターがついております。クルマならETCの読み取り不良とかが発生した場合、純ナビとかにエラーの
2025年6月24日 [パーツレビュー] 8665^2さん -
マツダ(純正) [三菱電機]スマートインETC車載器 ナビゲーション連動無
純正取り付け位置に付けるのが面倒そうだったので新車購入時にディーラーで取り付け。ナビゲーション連動無しと書いてありますけど以前カード入れてない状態で高速使う経路を純正ナビに入れインターに近づいたら「カ
2025年6月24日 [パーツレビュー] Dieくんさん -
カワサキ マッハ 750SS H2 ETC取付
装着したETCは他車両と同じく新品のGPS搭載ETC2.0車載器 MSC-BE700S。勿体無いけどリプロ新品ステーをグラインダーで加工して再塗装してETC車載器を取り付けました。振動対策で3mm厚の
2025年6月18日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
ALPINE HCE-B120
ALPINEのカーナビと連動させるために同じALPINEのETCをチョイスしました。デリカD5にも同じものを装着しています。
2025年6月14日 [パーツレビュー] フリースローさん -
HITACHI HF-EV715
happyちゃんの納車後、名義変更も完了したのでETCユニットを装着しました。いつものように、セットアップ込み品をネットで購入してD.I.Y.私的にETC2.0は不要なので、新セキュリティ対応のETC
2025年6月11日 [パーツレビュー] pan-daaさん -
トヨタ(純正) ETC ブラックボイスタイプ
必要最低限機能のETC車載器を音声タイプに更新しようとヤフオクで探していたらトヨタ純正ETC車載器に見覚えがある。80VOXYに付けていたECLIPSEの7インチナビZ04iWをトヨタ純正10インチナ
2025年6月7日 [パーツレビュー] akypoさん -
ホンダ(純正) ETC車載器キット
ETC車載器キットも装着して納車してもらいました。本体は、タンデムシートの下、HIDのコントローラーの横に装着されています。限られたスペースですが、うまくオプション品が入っています。
2025年6月6日 [パーツレビュー] すずきたかしさん